東京都世田谷区にある成城学園前駅。小田急電鉄小田原線が走る駅となっており、新宿までのアクセスが良いので多くの人が生活しています。また、高級住宅が多いのでセレブな街という感じがあり人気のエリアです。
そんな成城学園前駅周辺のエリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについてお話ししていきます!
【成城学園前駅の周辺レポート】街の特徴や雰囲気
はじめに、成城学園前駅周辺の特徴や街の概要について説明していきましょう!
成城学園前駅エリアの概要
東京都の南西部に位置している世田谷区。その世田谷区の成城6丁目に成城学園前駅はあります。駅の付近には仙川が流れています。高級住宅が多くセレブな街の印象が強く、買い物スポットも充実しています。閑静な住宅街で落ち着いた印象です。
成城学園前駅の利用者数
1日の平均乗降人員 88,692人
※小田急鉄道ホームページ 各駅の1日の平均乗降人員(2019年度)
成城学園前駅を通る小田急電鉄小田原線は最大で混雑率157%に及びます。150%だと広げて楽に新聞を読めるということが言われていますが、朝のラッシュ時はやはり座れません。座って通勤したいなら、時間をずらすか比較的空いている車両に乗ることをおすすめします。ちなみに9~10両目は、終点の新宿駅の階段から遠いので、他の車両に比べると空いています。
成城学園前駅周辺の雰囲気
![【成城学園前駅の周辺レポート】]()
ご紹介している写真のとおり、成城学園前駅エリアは駅に直結している「成城コルティ」というショッピングモールがあります。帰りにカフェに立ち寄ったり、買い物したりできるので、駅を通るのが楽しみになりますね!
【成城学園前駅の周辺レポート】交通アクセスの利便性
成城学園前駅は小田急電鉄小田原線を利用できます。小田原線は新宿まで約16分、乗り換えなしで行くことができるので、都心へのアクセスが便利です。また、代々木八幡まで行けば徒歩2分くらいで東京メトロ千代田線の代々木公園駅に行くことができます。千代田線への乗り換えも便利なので、主要駅へのアクセスは良好です!
成城学園前駅の主要駅へのアクセス
|
所要時間 |
乗り換え |
東京駅 |
約40分 |
1回 |
渋谷駅 |
約18分 |
1回 |
品川駅 |
約43分 |
1回 |
新宿駅 |
約16分 |
なし |
上野駅 |
約46分 |
2回 |
横浜駅 |
約45分 |
2回 |
中野駅 |
約27分 |
1回 |
【成城学園前駅の周辺レポート】治安
一人暮らしをする女性が必ずチェックしたい治安、ここからは成城学園前駅周辺エリアの治安の良さについて解説していきます!
成城学園前駅周辺の犯罪発生件数
神奈川県内の犯罪発生件数(令和2年)
|
犯罪発生件数 |
成城1丁目 |
9件 |
成城2丁目 |
19件 |
成城3丁目 |
12件 |
成城4丁目 |
11件 |
成城5丁目 |
8件 |
成城6丁目 |
72件 |
世田谷区北沢2丁目 |
205件 |
出典:警視庁
成城学園前駅がある成城エリアの犯罪件数は、世田谷区では最多の北沢の半数以下となっており、比較的治安は良いほうです。成城学園前駅でも、駅がある5丁目は犯罪件数が多いので、駅より西側の成城5丁目エリアがおすすめです。
【成城学園前駅の周辺レポート】家賃相場
成城学園前 |
80,000 |
祖師ヶ谷大蔵 |
81,000 |
喜多見 |
77,000 |
出典:CHINTAIネット
※上記表の家賃相場は2020年9月17日時点のものになります。
家賃は時期によって変動があるのでご了承ください。
賃貸選びをする際に重要なポイントとなるのが、何と言っても家賃ですね。成城学園前周辺の家賃相場を間取り別に紹介しましょう。
成城学園前駅の平均家賃
1R |
65,200 |
1K |
77,700 |
1DK |
102,600 |
1LDK |
176,100 |
出典:CHINTAIネット
※上記表の家賃相場は9月17日時点のものになります。
【成城学園前駅の周辺レポート】住んでいる人の口コミ・評価
【性別・年齢】女性・30代
【住んでいた期間】2012年〜現在
【満足ポイント】ファミリー層が多く、幼稚園〜大学も近くにあり、地域の方も一丸となって交通安全運動やお子さんへの声かけなどを行っている印象があり、住みやすい印象があったのが理由です。近くに祖師谷公園があり、桜並木も見えて季節を感じられる環境でした。ペット連れでも過ごしやすく、散歩しながら仙川の川沿いなどにも出向け、自然を近くに感じるところです。
【不満ポイント】成城学園前駅の付近の病院はいつも混雑しているところ。
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2016年〜2019年
【満足ポイント】高級住宅街とあって、静かで消防署や小学校があるため治安も良く、落ち着いてとても住みやすい地域です。住宅街で暮らしやすいように大きなスーパーがあるし、家電屋もあるところが気に入っています。
【満足ポイント】住宅街なので飲食店が少なかったところ。朝の満員電車が混雑している。
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2016年〜2018年
【満足ポイント】駅の南側は超高級住宅街のため上品な方々が多く、近くに有名私立大学、中高一貫校等があり、昼間は非常に明るく活気があるところ。駅ビルには高級スーパー、ドラッグストア、本屋、CDショップ、こじゃれたセレクトショップが入っており、駅周辺にも庶民派のスーパーなどがあり、日常の買い物は十分済みます。
【不満ポイント】飲食店の数がそれほど多くないところ。
【成城学園前駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
成城学園前駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
オリンピック成城店 |
AM9:00~PM9:30 |
成城学園前駅南口より徒歩1分 |
Odakyu OX 成城店 |
AM10:00~PM11:30 |
成城学園前駅すぐ |
サミットストア成城店 |
AM9:00~PM10:00 |
成城学園前駅より徒歩10分 |
成城学園前駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
フォレスティカフェ成城店 |
カフェ |
成城学園前駅南口すぐ |
成城コルティ |
ショッピングモール |
成城学園前駅直結 |
駅直結の成城コルティには、レストランやカフェやたくさんのお店が入っています。帰りに立ち寄ってショッピングできるので便利ですね!
成城学園前駅周辺の病院
臼井病院 |
小児科・アレルギー科・内科 |
成城学園前駅西口より徒歩1分 |
元山医院 |
内科 |
成城学園前駅より徒歩2分 |
成城木下病院 |
産婦人科・婦人科 |
成城学園前駅徒歩3分 |
駅前にこれだけのクリニックがあれば、体調が悪くなった時も安心ですね!
【成城学園前駅の周辺レポート】まとめ
以上、成城学園前駅エリアで女性が一人暮らしをする際に知っておいて欲しい情報をご紹介しました。
成城学園前駅周辺はこんな街!
-
- 高級住宅が立ち並ぶセレブな街
- ショッピングモールやスーパーが駅前に集結していて買い物に便利
- 新宿まで1本で行けるのでアクセスが便利
成城学園前駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう!
記事を読んで、 駅エリアで一人暮らしをしたくなったという方は、「Woman.CHINTAI」がおすすめ。沿線ごと、間取りごとの家賃比較や、女性ならではの細かい条件を入れて一括検索が可能です。ぜひチェックしてみてくださいね!