- How-to
- 2020/05/22
皆さま、こんにちは。
普段はInstagramで活動をしているのん ( @nonnoroom ) です。
最近おうち時間が長くなって、部屋を可愛く模様替えしたい気持ちが強まってきました・・・
今回はそんな模様替えにまつわる内容です!
目次
ベッド周りが一人暮らしの部屋の半分を占める
突然ですがこれは私が一人暮らしをしていたときの部屋の写真です。
何回か模様替えをして家具の配置を変えたりしましたが、部屋の半分はベッドが占めていることに気がつきました。
部屋の半分を占めているということは「部屋の印象にも影響する」ということ。
特に1K・1Rの部屋に住んでいる場合は、ベッド周りの印象がお部屋の印象に直結します。
ベッド周りを可愛くするポイント
①取り入れる色味は2色に
漠然と「可愛いベッド周りにしたい」と思っていても、まずつまずくのは布団カバーやマットレスカバー、枕カバー等のベッドリネン選び。
どんなものを選べばいいかわからない場合は、取り入れる色を2色にしてみて。
セットのベッドリネンを購入するのもいいけど、1色だと寂しかったり、総柄だと少し子どもっぽい雰囲気になってしまうことも・・・
他の家具やお部屋全体の色味と揃えることで統一感が出て、可愛さをぐっと引き出してくれます。
2色のうち1色をあえて目立つ色にしてお部屋の差し色にしてもおしゃれです!
②異素材を組み合わせる
色味は完璧!だけど何か物足りない場合は、異なる素材のベッドリネンを組み合わせるといいかも。
こんな風に異素材を組み合わせることで統一感も出しながら、おしゃれ感をアップさせることができます。
ぬいぐるみを置いて抜け感を出すことで、おしゃれな中にほっと安心できるような雰囲気も出せるかも・・・!
③ベッド周りの壁におしゃれ小物を飾る
ベッド周りがなんだか殺風景だから・・・
と小物を置くのもいいですが、寝ている間や気づかないうちに倒してしまうことも。
(寝ぼけて手を上にして、ベッドボードに置いてたドライフラワーを潰した経験あり。笑)
ベッド周りには小物を「置く」のではなく「壁に飾る」のがいいかも!
他にはお気に入りのポストカードや写真を複数並べて壁に貼るのも可愛い!
壁に穴をあけたくない場合は、マスキングテープやメンディングテープを使うのがおすすめ。
少し手を加えるだけでぐっと可愛く・・・!
いかがでしたか?
気分一心ベッドリネンを変えたり、今のベッド周りにアイテムを加えるだけでも、可愛くベッド周りをランクアップさせることができます。
家にいる時間が長いからこそ、お部屋のインテリアをより自分好みにしていきたいですね!
プロフィール
部屋探しはWoman.CHINTAIで!
Woman.CHINTAIでは、「女性専用物件」「セキュリティ物件」など、女性がお部屋探しでこだわりたい条件で検索できちゃいます。お部屋探しで悩んだときは、LINEアプリを使って「CHINTAIエージェント for Woman」に相談することも可能!担当してくれるのは女性のスタッフなので安心して相談できますよ♪
Ranking
how-to Ranking
Category
希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!
お部屋や引っ越しのご相談受付中!
- 対応エリア
- 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県
待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!
登録は簡単3STEP
- STEP1
LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります
- STEP1
LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。
- STEP2
「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる
- STEP3
たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!