東京都文京区にある「春日駅」。主要駅にアクセスできる路線が通り、周囲にもお店の多いエリアです。一人暮らしにおすすめのスポットやお店などもあります。
この記事では、そんな春日駅に関する情報をまとめて紹介します。女性の気になるポイントに絞った情報もチェックしてみてください。
【春日駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
まずは、街の雰囲気を知ってもらうため、春日駅周辺の特徴や概要をまとめて紹介します。
春日駅エリアの概要
文京区の南東側にある春日駅。オフィスやマンション、飲食店、コンビニエンスストアなどが多く、にぎわいのあるエリアです。一方で、東側には上野恩賜公園、南側には小石川後楽園など自然環境も充実しています。
春日駅の利用者数
<東京都交通局>
三田線の1日平均乗降人員 69,902人
大江戸線の1日平均乗降人員 60,579人
※参照:東京都交通局ホームページ 各駅乗降人員一覧(2018年度1日平均)
三田線・大江戸線ともに春日駅発の列車はラッシュの時間帯(7:00~9:00)に混み合います。しかし、どちらの路線もこの時間帯は電車の数が多く、三田線は3~4分に1本、大江戸線は5~6分に1本程度です。急行は避ける、出勤時間を変えるなどして、少しでも混雑は避けたいですね。
春日駅周辺の雰囲気
![【春日駅の住みやすさレポート】]()
駅前はコンビニエンスストアや定食屋、ファストフード店などが多いです。通勤時・帰宅時どちらのケースでも立ち寄りやすいお店があるのは助かりますね。
のちほど、お店の情報や買い物スポットなどをまとめて紹介します!
【春日駅の公共交通機関レポート】交通アクセスの利便性
春日駅は都営大江戸線と都営三田線が通っています。どちらも主要駅までアクセスできる路線です。
春日駅の主要駅へのアクセス
アクセスする駅 |
乗換駅 |
所要時間 |
東京駅 |
なし |
12分 |
池袋駅 |
巣鴨駅 |
15分 |
上野駅 |
上野御徒町駅 |
10分 |
【春日駅の治安情報レポート】治安
女性の一人暮らしでは、街の治安状況は特に気になるポイントですよね。この段落では、春日駅周辺の治安状況を、警視庁のデータをもとに紹介します。
春日駅の犯罪発生率
ひったくり |
0件 |
空き巣 |
0件 |
自転車窃盗 |
8件 |
暴行 |
8件 |
出典:警視庁
※警視庁発表 2019年時点の手口別犯罪認知件数
春日駅のある文京区はほかのエリアと比べて犯罪件数が少なくなっています。さらに、駅周辺には大きな通りや外灯のある道もあり、治安状況は良いです。帰り道が不安な人は、駅の北側か南側を通って帰るのがおすすめですよ。どちらも道幅が大きく、南側には警察署もあります。
【春日駅の家賃相場レポート】家賃相場
この段落では、一人暮らしで気になる春日駅周辺の家賃相場を間取りごとに紹介します。
春日駅の平均家賃
1R |
8.5万円 |
1K |
8.5万円 |
1DK |
13.2万円 |
1LDK |
16.9万円 |
出典:CHINTAIネット
※上記表の家賃相場は2020年9月16日時点のものになります。
【春日駅の口コミレポート】住んでいる人の口コミ・評価
【性別・年齢】20代・女性
【住んでいた期間】2006年05月-2013年09月
【該当駅エリアを選んだ理由】通勤のため
【満足ポイント】コンビニエンスストアやスーパーなどが充実していて便利です。
【不満ポイント】大通りから道をそれると、幅の狭い道や坂があります。
【性別・年齢】40代・女性
【住んでいた期間】2007年03月-2012年03月
【該当駅エリアを選んだ理由】通勤のため
【満足ポイント】バスや電車など公共交通機関が充実していて通勤に便利です。
【不満ポイント】 スーパーへ行くまでに坂があるのでしんどいです。
【春日駅の施設・スポットレポート】おすすめ施設・スポット
春日駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
春日駅の南側、徒歩7分のところには「成城石井」があります。さらに、北側徒歩7分圏内には、「ダイエー」や「まいばすけっと」など3件のスーパーもあり、日用品の買い物には困らないと思います。
また、駅前には「ローソン」「くすりの福太郎」などコンビニエンスストア・薬局もあり、出勤時に立ち寄れるので便利です。
・ダイエー
・まいばすけっと
春日駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
春日駅の北側へ5分歩くと「えんま通り商店街」にアクセスできます。商店街にはクリーニング屋や青果店、飲食店なども入っているので、1つのスポットで一通り必要なものがそろえられますよ。
また、駅前には軽食もできる「カフェ・ベローチェ」や駅から東へ徒歩5分、可愛いらしい外観の「 Micky’s Cafe」もあります。
・えんま通り商店街
・Micky’s Cafe
春日駅周辺の病院
春日駅から南へ7分歩くと「後楽園ウィメンズクリニック」があります。院長は女性で、レディースドックやオンライン診療など、女性向けの診療を行っているのがうれしいポイントです。
また、駅前には「春日歯科医」や「てしまクリニック形成外科・皮膚科」、「本郷内科クリニック」など診療領域の異なる病院があります。
・後楽園ウィメンズクリニック
・春日歯科医
【春日駅の住みやすさまとめレポート】まとめ
以上、春日駅周辺で一人暮らしをする女性に向けた情報を紹介しました。
春日駅周辺はこんな街!
- 主要駅へのアクセスが便利
- 犯罪が少なく、駅周辺の治安が良い
- 女性にとって助かる診療を行ってくれるレディースクリニックがある。
春日駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう
この記事を読んで、春日駅周辺で一人暮らしをしたくなった人におすすめなのが「Woman.CHINTAI 」です。女性が賃貸物件に求める条件に合わせて検索できます。誰でも気軽に利用できるので、早速チェックしてみましょう。