- knowledge
- 2019/11/10
一人暮らしの場合、重たい荷物を運ぶのも大変ですし、家にいてもやることがたくさんあって買い物の時間も節約したいほどだと思います。そこで強い味方となるのがネット通販。今やネット通販で買えないものはないとまで言われている時代、上手に利用して時間もお金も節約したいですよね。今回はそんなネット通販の賢い使い方をご紹介します。
目次
「ネット通販だと無駄遣いしてしまう」は本当?
よく「ネット通販だと無駄遣いしてしまう」という人がいます。結論から言ってしまうと、実はそのように言う人は、実店舗での買い物でも無駄遣いしている場合が多いのです。ネット通販は実店舗よりも無駄遣いしない仕組みがあります。
簡単なことですが、ネット通販の場合は合計金額がすぐに分かるようになっています。常時画面に表示されているサイトもありますし、そうでなくてもカートを見ればそのときの合計金額は表示されています。実店舗ではなかなかそうはいきません。
またスーパーで買い物をしていて「やはりこれは買うのをやめよう」と思ったとき、その商品の売り場まで戻しに行くのが面倒で結局買ってしまうという人が多くいますが、ネット通販であれば削除は一瞬です。そのため、合計金額を決めて買い物をしていれば、簡単に無駄遣いをしない買い物をすることができるのです。
一人暮らしこそネットスーパーを利用しよう
ネットスーパーの存在をご存知でしょうか?従来のネット通販はどこかにある倉庫から発送されるもので最低でも翌日など時間がかかるものになります。一方ネットスーパーはこの10年ほどで普及してきたもので、イオンやイトーヨーカドーなどの大手スーパーが店舗ごとに運営しているものになります。
洗剤やティッシュ、ゴミ袋などの日用品はもちろんのこと、肉や野菜などの生鮮食料品も購入でき、注文を入力してから最短で3~4時間で配達をしてくれるシステムです。
なぜネットスーパーがおすすめかと言うと、働いている一人暮らしの人であれば毎日の食事の買い物をするのも時間がもったいないと思いますし、飲料やお米など重たいものを買ってくるのも大変でしょう。週に1回や2回、ネットスーパーを利用して食材を購入すれば時間や労力の節約にもなるのです。
また家の在庫を見ながらスマホやパソコンで注文できるので、無駄遣いの王道「ダブり買い」を避けることもできます。自宅近くのスーパーがネットスーパーをやっていないか、一度調べてみてはいかがでしょうか。
店舗より通販サイトのほうが安いものが見つかる
実店舗よりも安いものを見つけることができるのもネット通販の利点です。家電など新商品が出てしまったあと、旧商品は安くなります。
しかし実店舗では旧商品をなかなか見つけられませんがネットであれば型番を入力するだけで一発で探すことができるのです。また家電量販店のネット通販では「アウトレット」として、安くなった旧商品をカテゴリーでまとめて売っているところもあるので探しやすくなっています。
また見逃せないのが家具や食器など、住宅展示場で使っただけのものを「新古品」として半額以下など格安で販売しているのも見つけることができます。実店舗でもこのような新古品を販売しているところはあるのですが、店舗数としては決して多くはありません。これこそネット通販だからこそ簡単に探すことができる分野です。
送料をお得にする方法
ネット通販でネックになってくるのは送料でしょう。確かに1000円前後の商品を買って送料が500円とか800円というのは避けたい買い物方法です。送料無料にするために要らないものまで買ってしまうのは節約にはなりません。
ほかに必要なものができるまで待つ
送料を無料にするにはいくつか方法が考えられますが、まずは急ぎでないものは他に必要な商品が出てきて送料無料の金額になるまで待つという方法。原始的ではありますが確実です。
お試しセットと一緒に購入する
これは楽天市場の食料品などでよく見られるものですが、「お試しセット」といってその店舗のおすすめ商品がセットになって割安で購入できるものがあります。たいていの場合がお試しセットは送料無料になっていて、お試しセットと一緒に買うとその他の商品も送料無料になるのです。
Amazonプライムのように年会費を払う
大手通販サイトAmazonでは年会費4,900円でAmazonプライムという会員になることができます。4,900円というと高いように感じますが月額にすると約408円。この金額でプライム対象商品は単価が安い商品でも送料無料になるのです。
またAmazonプライムは送料無料サービスだけでなく、映画やドラマを無料で観られるAmazonプライムビデオや、100万曲以上の音楽を聴くことができるAmazonプライムミュージックなどのサービスも含まれています。それらを個別で契約することを考えると格安なのがAmazonプライム会員です。
時間もお金も節約できる定期購入
ネット通販の中では一度手続きをするとあとは定期的に送られてくる「定期購入」というシステムもあります。たいていの場合、定期購入のほうがその都度購入するよりも割安になっているのでおトクです。
例えばAmazonの中にはAmazon定期おトク便というのがあります。対象となる商品には購入ボタンの横や下に「定期おトク便で購入する」というボタンがあるので見たことがあるかたも多いのではないでしょうか。
筆者も洗剤類やシャンプー、コーヒー豆、猫のご飯やトイレなど定期おトク便の対象になっているものは全て登録しています。
その都度購入するより10%から15%おトクになり、一度登録してしまえばあとは勝手に届くので便利です。期間は1か月から半年まで好きな期間を選ぶことができ、「今月届く予定だけど、まだあるから要らない」というときは、簡単な操作で次月以降にまわすこともできます。
セールなどの活用法やセール商品の見つけ方
セールというのは実店舗でもネット通販でも惹かれる単語であるのは間違いありません。セールと聞くだけで心躍る人もいるでしょう。しかし「セールだから何か買おう」は節約的にはNGです。欲しいものがセールで安くなっていたから買うとなれば節約になります。
ネット通販サイトでは多くの場合、メールマガジンとしてセール情報を発信してくれていますし、最近ではLINEアカウントや各種SNSでもアカウントをもっていてそこでセール情報を発信している通販サイトもあります。
セールを見逃さないためにはこれらの情報をすぐに得られるように登録しておくとよいでしょう。
ネット通販は賢く使おう
「無限」と言ってもいいほどに商品数があるネット通販。どこからでも買うことができる現代の便利なシステムです。これを上手に使うことによって時間もお金も大きく節約できることに繋がります。
ただ欲しいものがあったから買うではなく、今回ご紹介したように同じネット通販でも節約になる買い方があることも。情報に敏感になり、上手に節約につなげたいですね。
文=矢野きくの
節約・家事アドバイザー。…etc
HP:https://yanokikuno.jp/
Ranking
knowledge Ranking
Category
希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!
お部屋や引っ越しのご相談受付中!
- 対応エリア
- 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県
待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!
登録は簡単3STEP
- STEP1
LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります
- STEP1
LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。
- STEP2
「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる
- STEP3
たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!