WCって何の略?トイレのさまざまな呼び方もあわせてご紹介 | 女性の一人暮らし・賃貸物件なら【Woman.CHINTAI】    
×

1人暮らし女性が理想の

お部屋を探せるアプリ!

無料ダウンロード

WCって何の略?トイレのさまざまな呼び方もあわせてご紹介

※100文字以内で入力してください。
       

「wc」の看板

トイレを表す言葉にWCという略語がありますが、どんな言葉を略したものであるか知っていますか。「トイレ」という直接的な表現を避ける為に用いられますが、何故WCがトイレの略語として機能するのか気になるところです。

また、WC以外にもトイレを表す略語は多く、地域や用途によって色々な表現が存在しています。今回はトイレを表すWCという言葉の正式名称や、さまざまなトイレの呼び方を詳しくご紹介します。

WCとはなんの略?どんな意味?

wcとは略さずに記述すると「ウォーター クローゼット(water closet)」であり、「水洗の小部屋」という直訳になります。「トイレ」という言葉を隠す為のマナーとして用いられるものです。

水洗便器が一般的に普及するようになってから、wcという言葉も使われるようになりました。なお、ウォータークローゼットという言葉は和製英語なので、英語圏の人には通じない事に留意しておきましょう。ただし、ドイツに限っては日本のようにwcという表記が使用される事もあります。

昨今の日本では「お手洗い」や「化粧室」といった呼び方が一般的に浸透しています。トイレには古くからさまざまな呼び方があり、落語や時代劇では「厠(かわや)」「手水(ちょうず)」「はばかり」などと呼ばれていました。

WCという表記が主に使われているのはどこ?

wcという表記は、物件探しをする際に部屋の間取り図を見ているとよく目にします。「トイレ」という表記が無くても、wcという言葉があればトイレ付きの物件という事になるので安心してください。また、商業施設のトイレ設備を表す際にもwcという言葉が使用される事が多いので覚えておきましょう。

WCが使われるところは少なくなってきている

トイレマーク

実は、wcという表記は現在あまり使用されていません。昨今ではより一層言葉のイメージを意識した略語が用いるのが一般的となっています。見知らぬワードがあっても困らないように、どのような表記がトイレを意味するのか押さえておきましょう。

海外においては一般的ではない

前述のように「ウォータークローゼット(wc)」は和製英語なので、海外では一般的に浸透していません。日本では長い間いわゆる「ぼっとん便所」という方式が主流であった為、水洗式のトイレが流入して来た際に旧来のものと区別する為に「ウォータークローゼット」という言葉が生まれました。

海外では早くから水洗式トイレが普及した為、わざわざ区別する必要がなかったのです。日本やドイツ以外ではwcの代わりにさまざまな表記がトイレを意味するものとして使用されています。例えば、「Toilet(トイレット)」を省略した「T」という表記も海外独特のものです。海外の街中や建物案内図で「T」という表記を見ても、慌てずにトイレを意味するものである事を思い出しましょう。

海外での一般的な呼び方とは

海外では地域やTPOによって、トイレを意味する表記の仕方はさまざまです。前述した「Toilet」や、その省略系である「T」という表記は主にイギリスを中心としたヨーロッパ圏でよく見られます。北米のカナダでは日本よりも遠まわしにお手洗いを表す「washroom」という表記が一般的です。

また、アメリカではお風呂とトイレが一体型になっている事が多いので「bathroom」という表記がメインになっています。イギリスではbathroomという表記が指すのは純粋なお風呂になるので注意しましょう。他にも、アメリカでトイレを丁寧に表記する場合には「restroom」、ホテルなどで上品に表記する際には「powder room」、駅や公園などでは「ladies room」が用いられます。

【無料】LINEであなたの希望に沿ったお部屋を紹介してもらう!

その他「トイレ」を指す表現

トイレのイメージ

上記で紹介した表現の他にも、以外な言葉がトイレを意味しているケースがあります。覚えておくと間取り図を見る際や出先で急にトイレに行きたくなってしまった時に重宝するので、ここでは5つの意外な表現を押さえておきましょう。

bath(バス)

bath roomを略して端的にトイレを示す表記として「bath」が用いられる事があります。比較的カジュアルな言い回しなので、公共の場というよりも私的なやり取りで使用する機会が多いと言えるでしょう。

bath tub(バスタブ)

元々「風呂桶」を意味する言葉である「bath tub」も、トイレを意味するものとして用いられる事があります。文化圏的にはバストイレ一体型の多いアメリカを中心に使用される事が多いです。元来の意味である風呂桶を意味するのかトイレを意味するのか注意しましょう。

lavatory(ラバトリー)

見慣れない単語かもしれませんが「lavatory」という単語もトイレを意味する事があります。lavatoryには元々「洗面所、化粧室、お手洗い」という意味がありますが、トイレに洗面所が付随する事が多いので婉曲的表現として使用されるのです。

little boys’/girls’ room(リトル ボウイズ/ガールズ ルーム)

公共施設のトイレ表記には「men’s room」や「Ladies’ room」といったものが使われる事がありますが、同じ要領で「little boys’/girls’ room」という慣用表現もあります。子ども用トイレという事ではないので安心してください。

the john(ザ ジョイン)

一見すると人の名前のように見えますが、「the john(ザ ジョイン)」という表記もトイレを意味するスラングです。元々「便器」を意味する表現であり、辞書を引いても掲載されているので比較的メジャーなスラングと言えます。

その他賃貸物件の間取り図で使用される略語

間取り図

トイレがwcと省略されるように、賃貸物件の間取り図ではその他の設備もさまざまな略語で表記されています。それらを把握しておく事で効率的に物件探しを行う事が出来るようになるので、主要な略語を押さえておきましょう。

WIC

比較的設備が充実したマンションの間取り図では「WIC」という表記を見かける事があります。WICは「ウォークインクローゼット」の略語で、歩いて入る事の出来る大きめの洋服収納スペースです。通常サイズのクローゼットは「CL」と表記して、WICと区別されるのが一般的となっています。

R

主にキッチン周りに配置されている「R」は、冷蔵庫の配置場所を指しています。このRは冷蔵庫を意味する英単語「Refrigerator」の頭文字を取ったものです。冷蔵庫をローマ字表記しても頭文字がRになるので、関連付けて比較的覚えやすい表記と言えるでしょう。キッチン以外にも稀にリビングや洋室などの居室に配置されているケースもあります。

S

間取り図に表記されている「S」は「Service room」の頭文字であり、日本語に訳すと「納戸」となります。納戸には採光や換気の規定があり、窓の無い部屋は正確にいうと納戸の扱いになるのです。納戸というと収納スペースのイメージが強いですが、規定に則って正確に表記している間取り図では窓の無い広めのスペースも納戸として「S」と記されている事があります。

SB

SBは「Shoes Box」の略で、日本でいうところの下駄箱にあたります。玄関付近に表記されている事が殆どなので分かりやすいでしょう。おしゃれ好きの人や友人を家に招く機会の多い人は注目しておきたい設備です。SBは一箇所設けられている場合が多いですが、稀に複数設置されていたりクローゼットに併設されていたりする物件もあります。

PS

間取り図の端の辺りに「PS」という表記が記されている事があります。見慣れない表記かもしれませんが、これは「パイプスペース」を表すものです。パイプスペース内には水道管やガス管などが通っているので、夜間の比較的静かな時間はパイプスペース周辺の音が気になる場合があります。ベッドや布団の配置に影響する設備なのでチェックしておきましょう。

MB

間取り外周に表記される「MB」はメーターボックスの略語です。電気・水道・ガスのメーターが設置されている場所であり、料金の検針時や機器トラブルの際に使う事があります。分かりづらい場所にある場合は検針業者の人に聞かれたり、また、ライフラインの故障トラブル時に確認する必要があったりするのでしっかりと場所を把握しておく事が重要です。

W

洗面所やお風呂付近、玄関周辺などに表記される事の多い「W」は「Washing machine」の略で、洗濯機置き場の事です。場合によっては「洗」という表記が用いられる事もあります。洗濯機置き場は建物の配管や水回り設備の配置によって色々な場所に設置され、場合によってはバルコニーや共用廊下に設置されていたり、中には、洗濯機置き場のない物件もあったりするので注意しましょう。

CF

リビングや洋室に「CF」という表記がある場合は、その部屋の床が「クッションフロア」である事を表してします。通常の木材で作られたフローリングとは異なり、クッションフロアはビニール製の床素材をフローリング調に見立てて敷いています。クッション性に優れているため、比較的衝撃音を吸収しやすくかつ、撥水性も良く水に強い設備です。

女性のお部屋探しは「CHINTAIエージェント for Woman」がおすすめ!

「セキュリティーがしっかりしている物件がいい」「部屋干しができる設備付きの物件がいい」など女性のお部屋探しはデリケートで、自分にピッタリのお部屋を見つけるのに苦戦しがち。そんなときは「CHINTAIエージェント for Woman」がおすすめです。

WomanCHATバナー

自分でお部屋を探しても見つからなかった人や、忙しいからなかなかじっくり探せない人も待っているだけで自分の希望にあわせた物件をプロが提案してくれます。初期費用に関する相談や、引越し手続きに関する質問だってOK。これから引越しを検討している人はぜひ活用してみてください!

「CHINTAIエージェント for Woman」にお部屋を探してもらう!

賃貸の間取り図にはWCなどの略語が使われている

今回ご紹介したようにトイレを示すウォータークローゼットは「wc」と省略されますが、昨今はwcという表記は日本でも比較的少なくなってきています。「bath room」や「wash room」など、トイレを意味するその他の表記方法も押さえておくと良いでしょう。

また、トイレの他にも賃貸の間取り図ではさまざまな設備が略語で表記される事が多いです。どの略語がどのような設備を示すものであるか把握しておく事で、効率的に部屋探しが出来るようになります。

自分は住む事になるかも知れない部屋の情報を正確に把握する為にも、間取り図の略語は予め覚えておきましょう!

    Woman.CHINTAIアプリの画像

    Ranking

    knowledge Ranking

    希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!

    女性スタッフが毎日8:00~22:00まで
    お部屋や引っ越しのご相談受付中!
    対応エリア
    1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県

    待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!

    登録は簡単3STEP

    • STEP1

      LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります

    • STEP1

      LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。

    • STEP2

      「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる

    • STEP3

      たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!

    女性スタッフが朝8時から夜10時まで
    お部屋をご提供しています!
    LINEで始める
    登録は
    簡単1分
    メールで提案してもらう