- knowledge
- 2018/12/19
普段仕事が忙しくて、帰宅する時間が遅かったり、そもそも料理が苦手だったりすると毎日外食になってしまう方も多いのではないでしょうか。外食が続いてしまうと、健康面や出費など不安に感じることも多いでしょう。今回は外食をするメリットやデメリット、外食でもしっかり必要な栄養をとる方法などについて説明していきます。
目次
毎日でも大丈夫?外食のメリット・デメリット
自炊は料理するだけではなく、スーパーに必要な食材を買いに行ったり、食べ終わったあとの片付けがあったりと手間と時間がかかります。そのため、自炊をしたくない、もしくは忙しくてできないと考えている人もいるでしょう。
自炊をせずに食事をするための方法として挙げられるのは、外食をすることです。外食には自炊をしなくていいというメリットの他にも、デメリットもいくつかあります。ここでは毎日外食した場合どのようなメリットやデメリットがあるのか詳しく説明していきます。
毎日外食をするメリット
毎日外食をすることのメリットは、時間の節約になるということです。一人暮らしだと自炊だけではなく、洗濯や掃除もしなければいけません。毎日自炊をしているとそういったしなければいけないことに時間を割くことも難しくなります。
外食は料理をつくったり、片付けたりする手間もなく、注文すればすぐに食べることができます。注文してからの待ち時間はお店によって異なりますが、料理がくるまで本を読んだり、スマホでネットサーフィンをしたりゆっくりすることが可能です。このように食事を用意するのに時間がかからない分、忙しい人にとって外食は便利です。仕事が終わって自宅に帰宅する前に、お店で食事をすれば帰ってからは自由に時間を使うことができます。
毎日外食をするデメリット
外食には自炊をする必要がなく、時間を節約できるというメリットがありますが、デメリットもあります。
まず1つ目が自炊に比べて栄養バランスが偏りやすい傾向があることです。例えば、毎日外食で同じようなものを食べたり、ファーストフード店で食事を済ませたりしているとどうしても栄養が偏ってしまいます。栄養が偏ってしまえば、体調を崩してしまう可能性が高くなります。
2つ目が、食材を買って自炊するより割高になることが多いことです。外食でも健康を考えてメニューを選ぶことができますが、栄養をとるために注文する料理が増えると、支払いの料金が高くなるケースがあります。
【無料】LINEであなたの希望に沿ったお部屋を紹介してもらう!
毎日外食でも栄養バランスを整えるためには?
毎日外食をしていると栄養バランスが崩れてしまう可能性があります。外食によって体調を崩してしまうと、仕事にも集中することができません。しかし、毎日外食が続く場合でも、工夫次第で健康的な食生活をすることができます。ここでは、外食続きの方でも栄養バランスをしっかりとるコツを紹介します。
なるべくバランスよく食べる
外食はどうしても糖質や脂質の多いメニューが多くなります。例えば、揚げ物や牛丼、パスタなどです。そして、野菜や魚など積極的に食べたい食材は不足しがちです。そこで栄養バランスをとるためにも、次で紹介するポイントを意識することが大切です。
脂質や糖質の多いメニューを避ける
外食するときはできるだけひき肉料理や揚げ物など脂質が多いメニュー、チャーハンやラーメンのような糖質の多いメニューは避けましょう。しかし、意識しすぎて避けてしまうと逆に精神的にストレスを感じてしまう可能性もあるので、無理のない範囲で行うことが大切です。もし、脂質や糖質が多いメニューを食べるときは、工夫が必要です。
例えば、「ラーメンとライス」といった炭水化物の組み合わせを避けたり、ラーメンの汁は残したりすることが大切だと言えます。また、お店選びでもそれぞれのメニューに対して栄養成分を表示しているところを選んだりすることも意識してみましょう。
不足しがちな食材を積極的に食べる
外食するときは、注文するメニューに野菜料理を追加したり、冷奴や魚などのメニューを選んだりすることも大切です。出費を気にする方は無理をせず、追加メニューは冷奴だけのように1品にしておきましょう。また、ラーメンを食べる場合にはトッピングはチャーシューではなく、野菜が中心となったものを選びましょう。食べる順番も、できるだけ揚げ物やひき肉料理を食べる前に野菜から食べるように意識することが大切です。
必要に応じてサプリも活用する
外食で栄養バランスを意識しながら、メニューを選ぶと同時に必要であればサプリメントを活用しましょう。サプリメントはマルチビタミンやミネラル、食物繊維を含んだものを選ぶことが大切です。
サプリメントは薬局やネット通販で手軽に入手することができるので、ぜひ時間があるときにチェックしてみてください。基本的には食事で栄養素を摂取すべきですが、忙しい日々のなかで不足しがちな栄養をサプリメントで摂取することができます。
次ページでは、毎日外食したい……でも食費は抑えたい……という方のために、節約のポイントを解説していきます!
Ranking
knowledge Ranking
Category
希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!
お部屋や引っ越しのご相談受付中!
- 対応エリア
- 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県
待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!
登録は簡単3STEP
- STEP1
LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります
- STEP1
LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。
- STEP2
「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる
- STEP3
たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!