- knowledge
- 2018/11/21
快適な一人暮らしをするためには、モノをきれいに収納して部屋をすっきりとした状態にしておきたいものです。しかし、上手な服の収納の仕方がわからず、困ってしまいがち。
そういった人のために、この記事では服を上手に収納するコツについて詳しく紹介していきます。服の収納で悩んでいるという人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!散らかった部屋を、おしゃれで快適な空間に変身させてしまいましょう♪
目次
服の収納で一人暮らしの女性にありがちな悩みとは?
服の収納についての悩みを解決するには、まずは自分の部屋の問題点を明確にすることから始めてみることが大切です。ここでは一人暮らしの女性にありがちな服の収納の悩みを挙げていきます。どれが自分にあてはまっているのかを確認してみましょう
部屋に収納スペースがない
一人暮らし用の部屋は、ワンルームや1Kなどが主流です。こういった部屋では、そもそも収納スペースが十分でないということが少なくありません。
クローゼットなどが備えられていることもありますが、容量が少ないために手持ちの服を収納しきれないというケースも多くみられます。中には、はじめからクローゼットや押入れなどの収納スペースが設けられていないという部屋も……。その場合は、新たに服の収納スペースをつくる必要があります。
すぐにものが増える
すぐにものが増えてしまって収納スペースが不足するというのも、一人暮らしの女性にはありがちな悩みです。ファッションに興味がある女性の場合、どうしても服やファッション関連の小物が増えてしまいます。
流行に合わせてシーズンごとに服を買い替えるような女性の場合は、なおさら服が増えるペースがはやくなってしまい、必然的に服の収納スペースが足りなくなってしまうのです。
収納のしかたがわからない
部屋にクローゼットや押入れはあるものの、どのように収納すればよいのかわからない。こういった人の場合、クローゼットだけでなく引き出しなどもすぐにゴチャゴチャしてしまうという傾向があります。また、シーズンオフの服などをどこに収納すればよいのかわからず困っている、という人も少なくありません。
何から始めればいい?一人暮らしの住まいで服を収納する基本
部屋をすっきりとした状態にするためには、服を上手に収納する基本的なテクニックを身につける必要があります。決して難しいものではありませんが、効果は抜群です!では、その手順をみていきましょう。
不要品を処分する
どんなに広い収納があったとしても、あまりに服が多すぎる場合には物理的に収納が不可能です。当たり前のことのように思われますが、服をきれいに収納できないという人の多くはこれが原因。
一人暮らしの女性の多くは、部屋の収納スペースに対して持っている服が多すぎるのです。そのため、不要なものは思い切って処分しましょう。
「1年以上着ていない服は処分する」など、明確な基準を作って服を整理する習慣を身に付けることが大切です。
シーズンごとに分ける
すっきりと服を収納するには、服を「シーズンごとに分けて管理する」ということが重要なポイントです。オフシーズンの服はクローゼットなどにかけておかず、収納ボックスにしまっておくのが管理のコツです♪
オフシーズンのものと入れ替えに、シーズン中の服は取り出しやすい場所に収納しておきます。衣替えの時期には入れ替えがスムーズにできるよう、収納ボックスにはラベルを貼っておくようにしましょう。
定位置を決める
服の出し入れをしやすくするのも、きれいに収納するためのポイントです。よく着る服は、ハンガーラックやオープン棚などの出し入れがしやすい場所を指定場所にするとよいでしょう。
また、ジャケット・スカート・セーター・下着など、種類ごとに定位置を決めておくことも大切です。場所を決めておくことで服があちこちに散乱することもなくなるからです。また、靴下や下着などの小さいものの収納には、仕切り板を活用しましょう。ケースの中を仕切り板で区切れば、位置が定まりやすいだけでなく、収納の効率も上がります。
【無料】プロに収納充実している一人暮らしのお部屋を探してもらう!
一人暮らしを快適に!服を収納するときの注意点
服の収納は、ただ効率よく詰め込めばよいというものではありません。やり方を間違えると、大切な服を台無しにしてしまう恐れもあります!ここでは、服を収納する際に注意すべきポイントについて説明していきます。
押し入れの湿気対策をする
押入れは構造上湿気がたまりやすいことに注意が必要です。布団や服などがたくさん詰め込まれている状態だと、風通しがなくなりいっそう湿気がたまりやすくなります。また、角部屋で押入れが外壁に面している場合にはさらに注意する必要があります!温度差によって結露が起こりやすいからです。すのこを敷いたり湿気取りシートを設置したりするなどの湿気対策をしないと、カビなどが発生する恐れがあります。加えて、こまめに空気を入れ替えることも必要です。
また、「布団をすぐにしまわない」ということも大切です。起きた直後の布団や毛布は汗を吸い込んでいることが多いため、そのまますぐに押入れに入れると、押入れの中で水分が蒸発することになります。結果として押入れ内に水分がたまり、湿気が多くなってしまうのです。
クリーニングの袋から出して入れる
ホコリ防止のために服をクリーニング袋に入れたまま収納する人もいますが、必ず袋から出して収納するようにしましょう。ビニール袋に入れたままだと、かなり湿気がたまりやすくなります。クリーニング店でのスチームで水分を多く含んでいる場合もあり、カビが発生するリスクが非常に高くなっているのです。
ビニール袋自体も、あまり服によいものではありません。酸化防止剤が使われていることが多く、服の素材によっては変色の原因となってしまいます。
また、一般的なドライクリーニングでは石油系溶剤が使われていることにも注意が必要。溶剤が服に残っていると、皮膚が赤くただれる「化学やけど」を引き起こす恐れがあります。石油系溶剤を空気中に飛ばすために、袋から出して1日から2日程度干しておけば安心です♪
プラスチックケースに不向きな服もある
女性の一人暮らしでなにかと重宝するのがプラスチックケースです。容量が大きいため収納能力が優れているだけでなく、重ねて使えることもメリットのひとつです。
しかし、プラスチックという素材は通気性がよくないため、収納する衣類のタイプについては注意が必要です。特に、注意したいのが和服です。絹物は木綿に比べて吸湿性が1.5倍にもなるため、プラスチックケースの中で保管していると湿気がこもってしまう恐れがあるのです。
和服とプラスチックケースの組み合わせはできるだけ避けることが無難です。しかし、通気性のよい桐箪笥などを用意するのも、一人暮らしではあまり現実的ではありません。止むを得ずプラスチックケースを使用する場合は、こまめに蓋を外して換気するなどの対策を行いましょう。
一人暮らしをおしゃれに!服をショップのように収納するコツ
部屋をすっきりおしゃれに見せるためには、服をショップやブティックなどのようにきれいに収納したいもの!ここでは、お気に入りの服をおしゃれに収納するコツを紹介していきます。
ハンガーラックにかける
見えない場所にしまうだけが収納ではありません。ハンガーラックを利用すれば、お気に入りの服を見せながらきれいに収納することが可能になります。収納能力が高い上、服を取り出しやすいという実用性を備えていることもハンガーラックの大きなメリットです。
また、服をハンガーにかけたまま鏡の前で合わせることができるため、忙しい朝などでも服選びをスムーズに行うことができます♪
詰めて収納すればかなりの量の服をかけることができますが、あえてかける服の量を抑えることが部屋をすっきり見せるポイントです。服の間にある程度の余裕を持たせることで、ショップのようなおしゃれな雰囲気を演出することができるようになります♪
オープンラックを使って収納する
シャツやセーターなどをきれいに畳んでオープラックに収納すれば、たちまちショップのようなおしゃれな雰囲気を作ることができます。この時、オープンラックに入れる服のカラーやデザインをそろえることも重要なポイントです。
こうすることで統一感が生まれ、部屋をすっきりとした雰囲気に演出することができるます。さらに一歩進めて、ファッション小物などをディスプレイしてみるのもおすすめです。センスよくまとめれば、非常におしゃれな部屋になります♪
ハンガーフックでつるす
一人暮らしの部屋はワンルームなどが主流のため、限られたスペースをいかに有効活用するかが重要です。その際に見落とされがちなのが「壁」の活用です。壁を収納スペースとして利用するのに最適なのがハンガーフックです。
ハンガーフックは収納としての機能だけでなく、インテリアとしての機能も兼ね備えた便利ツールなのです。お気に入りの服やコーディネートをハンガーフックにつるして収納しておくだけで、部屋がとてもおしゃれな雰囲気になります。また、翌日に着る予定の服をかけておくという使い方もあります。これで朝の準備が非常に楽になるのでおすすめの方法です。
一人暮らしの部屋をすっきりと!服を見せずに収納するコツ
服を見える場所に収納することで、おしゃれな雰囲気を演出することが可能です。しかし、部屋をすっきりと見せるためには、必要でない服は見えない場所に収納することが基本です。
押し入れやクローゼット用のラックを使う
押入れやクローゼットなどの収納力を上げるには、ラックの活用がとても有効です!
しかし用途やサイズなど、さまざまな種類のラックがあり、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。ラックを選ぶ際には、あらかじめ目的を決めておくことが大切です。例えば、高さや幅が調整できるタイプのハンガーラックを選べば、押入れを上手に活用して服を収納することができます。また、重ねて使えるタイプのラックもあり、押入れやクローゼットの空きスペースを有効に活用することもできます。
シーズンオフの服は収納ボックスへしまう
服をきれいに収納するには、シーズンオフの服をしまうのが鉄則です。その際に便利なのが収納ボックスです。大容量のものを使えば、シーズンオフの服をたっぷりと収納することが可能です。
ただし、やみくもに大きなものを購入すればよいというものでもありません。押入れやクローゼットのサイズに合わせたものを使うことで、シーズンオフの服をすっきりと収納することができます。最近はさまざまなデザインの収納ボックスが出ているので、おしゃれなデザインの収納ボックスをインテリアとして活用するのも効果的です。
一人暮らしの住まいで服をおしゃれに収納できるグッズ
おしゃれな部屋づくりを目指すのであれば、収納グッズにもこだわりたいものです♪ここでは服をおしゃれに収納できるグッズを紹介していくので、ぜひ参考にしてください♪
ナチュラル素材の収納グッズ
木の香りを感じさせるようなナチュラルなインテリアを目指すのであれば、服の収納もナチュラル素材で統一すると効果的です。チェストやハンガーラックなど、さまざまなナチュラル素材の収納グッズがありますが、できるだけ色合いなども統一するとよいでしょう。やさしくすっきりとしたナチュラルテイストの部屋が完成します。
アンティーク調の収納グッズ
和モダンやレトロ、ビンテージなどのテイストを感じさせるインテリアを目指すのであれば、迷わずアンティーク調の収納家具を選びましょう。アンティーク調の収納グッズは数多く販売されており、チェストやハンガーラック、収納ボックスなど種類もさまざまです。全体の統一感や壁紙などとの相性を考えて選べば、手軽にアンティークな雰囲気を選出することができます。
北欧風の収納グッズ
おしゃれでシンプルな雰囲気の部屋にしたいのであれば、北欧風のテイストに仕上げることがおすすめです。北欧風の家具や収納グッズをそろえると、統一感のあるすっきりとした部屋にすることできます。
ハンガーラックをはじめ、チェストやオープンラックなどさまざまな収納グッズがありますが、シンプルなデザインのため汎用性が高いという特徴があります。部屋の模様替えをしたときでも使い続けることのできるデザインがほとんどです。
服の収納はアイディアしだい!収納が広い部屋への引越しも検討してみよう
このように、上手に服を収納するにはポイントを押さえておきましょう。アイディアしだいで、誰でも一人暮らしの部屋をおしゃれに演出することが可能になるのです♪
これから引越しを考えている人は、あらかじめ収納にこだわって物件を探してみるのもよいでしょう。収納スペースが充実したお部屋を探すなら、「CHINTAIエージェント for Woman」にご相談ください!
「CHINTAIエージェント for Woman」は、お部屋探しのプロがあなたの悩みや希望を聞いて、条件に合ったお部屋を提案してくれるチャットサービスです。収納が広い部屋を希望している人にも、部屋探しのプロならではの視点で解決策を提案しています。もし部屋探しで困ったことがあったら、「CHINTAIエージェント for Woman」は強い味方になってくれますよ。
使い方は簡単。LINEアプリで「CHINTAIエージェント for Woman」を友だち登録し、7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけ。待っているだけで、あなたにピッタリの物件をスタッフが探してくれるんです。
「CHINTAIエージェント for Woman」にお部屋を探してもらう!
初期費用に関する相談や、引越し手続きに関する質問も受け付けています。
これから引越しを検討している人はぜひ活用してみてください!
Ranking
knowledge Ranking
Category
希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!
お部屋や引っ越しのご相談受付中!
- 対応エリア
- 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県
待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!
登録は簡単3STEP
- STEP1
LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります
- STEP1
LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。
- STEP2
「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる
- STEP3
たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!