- How-to
- 2019/01/22
目次
お風呂掃除のコツと便利グッズ
一日の体の汚れを落とすお風呂場。女子ならば、美容と健康のためにも心身ともにリラックスできるバスタイムにしたいものです。そこで、きれいなお風呂場をキープするための便利グッズを紹介します。
レック Ag+ まとまる!ヘアーストッパー(抗菌タイプ)BB-468
お風呂場の掃除でやっかいなのが、排水口に溜まる髪の毛。このストッパーを排水口に設置すると、排水がうずまきのように流れ、髪の毛やゴミが中央にまとまる仕組みになっています。髪の毛やゴミが溜まっても、ストッパーの羽部分を持てば、ぬるぬるとした髪の毛を触らずに捨てることができます。
浴槽を擦らずに洗うことができる洗剤。スライドしながら浴槽にまんべんなくスプレーし、60秒間放置してシャワーで流すだけで浴槽が掃除できます。浴槽のざらつきの原因であるカルシウムを取り除いて汚れを浮かせ、シャワーの水圧だけできれいになる優れものです。
そして、お風呂からあがるときはまずお湯で、その次に冷水でお風呂場の壁や床、浴槽内を流してから出ましょう。お湯で垢やせっけんカスを流し、冷水でお風呂場全体の温度を下げることによって湿気が発生するのを防ぎ、カビ予防になるのです。これを毎回行うだけでも、お風呂場は汚れにくくなります。
キッチン掃除のコツと便利グッズ
一人暮らし用の1Rや1Kの部屋の場合、キッチンは必ず目につく場所です。仕事から疲れて帰宅したとき、キッチンが汚れていると安らぐことができません。来客があったときも必ず見られてしまう場所なので、女子としてはなんとかきれいにしておきたいもの。そこでおすすめなのが次の便利グッズ。
油汚れには、重曹やセスキ炭酸ソーダが便利ですが、この洗剤は重曹やセスキ炭酸ソーダよりもアルカリ度が高く、油汚れには抜群に効果を発揮します。アルカリ電解水100%で、界面活性剤も使われていないため、食品を使うキッチンでも安心して使うことができます。さらには、除菌、消臭効果も。重曹やセスキ炭酸ソーダを水に溶かす手間もなく、水拭きも不要なのでズボラ女子にはぴったりの商品。料理の度にこの洗剤でコンロ台や作業台を拭いて、キッチンの「きれい」をキープしましょう。
お風呂場と同じく、キッチン掃除でもやっかいなのが排水口の掃除。ぬめりや汚れがある排水口は、ついつい掃除を後回しにしてしまいます。しかし、この商品があれば排水口の掃除は簡単。流し台のストレーナーに取り付け、普段通りに流しを使えば、BN菌という自然の酵素のはたらきで、排水口のぬめりや汚れがきれいになるのです。
約5日間経ったら、汚れをサッと水で流せば完了。あとは普段通りに流しを使うだけで、効果は1ヶ月間続きます。
一人暮らしの掃除を長続きさせるコツは「簡単さ」!アイテムを上手く取り入れて
部屋の「きれい」をキープするのは、掃除を習慣づけることが一番です。休みの日にまとめて掃除しようとすると時間もかかり、せっかくの休みが台無しになってしまいます。
毎日の掃除を習慣づけるためには、手間がかからず簡単でなければ続けることができません。そのためには、便利なグッズに頼ることも近道のひとつ。この記事でご紹介したようなアイテムを取り入れながら、掃除の習慣づけができるよう、簡単なものから少しずつ始めてみましょう。
そして、時間がなくてできない日があったとしても、次の日に回してストレスを溜めないことも大事です。それができれば、あなたもきっとズボラ女子からステキ女子になり、一人暮らしを充実させることができるでしょう!
一人暮らしを迷っている人は「CHINTAIエージェント for Woman」に相談!
一人暮らしをしたいけど、部屋探しが面倒で悩んでいるという人は「CHINTAIエージェント for Woman」に相談してみましょう。
「CHINTAIエージェント for Woman」は、お部屋探しのプロがあなたの悩みや希望を聞いて、条件に合ったお部屋を提案してくれるチャットサービスです。もし部屋探しで困ったことがあったら、「CHINTAIエージェント for Woman」は強い味方になってくれますよ。
使い方は簡単。LINEアプリで「CHINTAIエージェント for Woman」を友だち登録し、7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけ。待っているだけで、あなたにピッタリの物件をスタッフが探してくれるんです。
自分でお部屋を探しても見つからなかった人や、忙しいからなかなかじっくり探せない人も待っているだけで自分の希望にあわせた物件をプロが提案してくれます。登録も利用ももちろん無料。自分にピッタリの物件を楽して見つけたいなら、「CHINTAIエージェント for Woman」へ!
Ranking
how-to Ranking
Category
希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!
お部屋や引っ越しのご相談受付中!
- 対応エリア
- 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県
待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!
登録は簡単3STEP
- STEP1
LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります
- STEP1
LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。
- STEP2
「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる
- STEP3
たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!