- town
- 2018/07/29
東京都品川区にある戸越公園駅。商店街が有名な戸越銀座とはまた違う、ゆっくりとした時間の流れを感じる商店街や、庭園をもつ戸越公園があり、自然を感じながらでゆったりと過ごせるエリアです。
今回は、そんな戸越公園で一人暮らしをしたい女性に向けて、賃貸情報をまとめてみました。家賃相場、都心までのアクセス、周辺環境など、物件選びの参考にしてください。また、Woman.CHINTAIの女性スタッフが実際に街歩きしてみたレポートもあるので、最後までチェックしてみてくださいね!
目次
戸越公園で女性一人暮らし入門①【都心へのアクセス】
都心へのアクセスの良さはON・OFF問わず大切なポイントですよね。戸越公園から都心まではどれくらいかかるのか、主要駅までの時間をチェックしておきましょう!
東京都内主要駅への電車アクセス
戸越公園駅は東急大井町線の1路線が利用できます。30分もあれば主要駅へとアクセスできるので便利ですね。
駅名 | 所要時間 |
---|---|
品川 | 約10分 |
渋谷 | 20〜25分 |
東京 | 約25分 |
新宿 | 30〜35分 |
戸越公園で女性一人暮らし入門②【戸越公園地区の概要】
Woman.CHINTAIスタッフが戸越公園タイプの女性をイラスト化して、ポイントをまとめてみました!
- 庭園や渓谷がある戸越公園は、自然豊かな癒しスポット
- 戸越公園商店街は、アットホームな雰囲気で買い物に出かけられる
- 目黒や五反田まで自転車で15分と都内まで自転車でもアクセスが良い
戸越公園の概要
戸越公園駅は東京都品川区に位置し、周辺には商店街や趣溢れる戸越公園がある落ち着いたエリアです。東急大井町線が通っており、東横線やJR線への接続もいいので通勤や休日のお出かけも便利です。
戸越公園地区の人口
戸越1丁目 | 2,486世帯 3.916人 |
---|---|
戸越2丁目 | 1,227世帯 2.105人 |
戸越3丁目 | 1,416世帯 2.372人 |
戸越4丁目 | 1,516世帯 1.992人 |
戸越5丁目 | 1,846世帯 3.174人 |
戸越6丁目 | 1,923世帯 3.501人 |
合計 | 10,414世帯 17.060人 |
※平成30年6月1日時点
※出典:品川区公式HP
戸越公園駅の利用者数
<東急大井町線>
1日平均乗降人員 | 14,268人 |
---|
※2017年度
※出典:東急電鉄公式HP
戸越公園駅の一人暮らし向け物件はこちら!
戸越公園で女性一人暮らし入門③【治安】
一人暮らしを始める時は、家賃や周辺環境だけではなく、周辺の治安もチェックしておきましょう。帰宅が遅くなった時や帰省で家をあける時でも治安がいいと安心して過ごせますね。
東京23区の犯罪発生件数ランキング
1.足立区 | 6,633件 |
---|---|
2.世田谷区 | 6,533件 |
3.新宿区 | 6,485件 |
〜 | |
18.品川区 | 2,792件 |
品川区は23区内でも18番目と犯罪が少なく、比較的治安が良いエリアだといえます。また、戸越エリアが占める犯罪発生件数は品川区の約3%ほどで、その多くは自転車盗が占めており、傷害などの事件はほとんどおきていないようです。
平成25年から平成29年までの比較(警視庁調べ)
平成25年 | 3,671件 |
---|---|
平成26年 | 3,649件 |
平成27年 | 3,199件 |
平成28年 | 2,868件 |
平成29年 | 2,792件 |
※出典:警視庁犯罪発生状況
品川区では犯罪発生状況や対策をお知らせする「メールけいしちょう」と呼ばれる取り組みを行ったり、街灯や防犯灯の設置を進めるなど、防犯に積極的に取り組んでいることもあり、犯罪件数には年々減少がみられます。
戸越公園で女性一人暮らし入門④【施設やお店】
戸越公園駅周辺で一人暮らしをするときに押さえておきたい施設やお店をまとめました!徒歩圏内に何があるのか知って、生活のイメージをつかみましょう。
交番・警察署・出張所
戸越公園駅から徒歩圏内に戸越交番があります。戸越公園駅との中間地点にあり、戸越エリア一帯を管轄しているので、近所で困ったことも相談しやすいです。
【交番・警察署・出張所】
・交番:1軒(戸越交番)
・警察署:なし
・出張所:なし
スーパー・ドラッグストア
スーパーとドラッグストアは戸越公園商店街に集まっています。ほとんどのお店が21時ごろまでの営業となっており、自炊派の女性は、帰りが遅くなっても立ち寄ることができます。
【スーパー・ドラッグストア】
・スーパー:3軒(まいばすけっと、オオゼキ、オーケー)
・ドラッグストア:2軒(セイジョー、ツルハドラッグ)
郵便局・病院など
郵便局は駅から徒歩圏内に「品川戸越郵便局」があります。病院は個人医院やクリニックがほとんどで、総合病院などの大きな病院はなく、2駅となりの旗の台の昭和大学病院などへ電車での移動が必要です。
【郵便局・病院】
・郵便局:1軒(品川戸越郵便局)
・病院:5〜10軒(個人医院、クリニック、歯科医院など)
飲食店・カフェなど
路面店も含めると戸越公園駅周辺には10軒弱の飲食店やカフェがあります。古民家をリノベーションした新しいお店や昔ながらの喫茶店などがあり、新しいものも古き良きものも楽しむことができます。戸越銀座まで出るとお店の数も増えますよ。
【飲食店・カフェ】
・飲食店:10軒(モスバーガー、松屋など)
・カフェ:4軒(個人店)
公園・広場
戸越公園駅近くには、駅名の由来ともなっている「戸越公園」があります。庭園や渓谷など自然が多く、休日には家族連れで賑わう憩いの場となっています。
【公園・広場】
・公園:2軒(戸越公園、文庫の森)
・広場:なし
ショッピング・家電量販店・ホームセンターなど
戸越公園駅周辺は、日用品の買い物には困りませんが、若い女性向けのお店はほとんどありません。電車やバスのアクセスが良いので、都内や自由が丘、二子玉川などのショッピングスポットへ休日はお出かけしてみては?
【 ショッピング・家電量販店・ホームセンター】
・ ショッピング:なし
・家電量販店:2軒
・ホームセンター:なし
戸越公園で女性一人暮らし入門⑤【家賃相場】
一人暮らしを始めるにあたって一番気になることといえば家賃。ファッションにも美容にもお金をかけたい女性にとっては、固定費は抑えておきたいところですよね。戸越公園エリアの家賃相場をここでチェックしておきましょう!
※2018年7月4日時点
※全てCHINTAIネット調べ
戸越公園駅 家賃相場
ワンルーム(1R) | 7.40万円 |
---|---|
1K | 8.40万円 |
1DK | 9.50万円 |
1LDK | 12.75万円 |
家賃最安物件 | 5.60万円(ワンルーム) |
---|---|
家賃最高物件 | 19.30万円(1LDK) |
戸越公園エリアの家賃相場はワンルームで7万円台ですが、不動産サイトで検索してみると、駅から20分ほど離れた場所なら5万円台から見つけることができます。電車だけでなくバスを利用することも検討してみると選択の幅が広がりますよ。
周辺駅との比較
<大井町駅>
ワンルーム(1R) | 7.00万円 |
---|---|
1K | 7.92万円 |
1DK | 7.70万円 |
1LDK | 14.30万円 |
※戸越公園駅より安め
<旗の台駅>
ワンルーム(1R) | 7.20万円 |
---|---|
1K | 8.40万円 |
1DK | 7.80万円 |
1LDK | 12.30万円 |
※戸越公園駅より安め
家賃相場は変動があるので一概には言えませんが、周辺駅の家賃相場は戸越公園駅より安いようです。駅を一つに絞るのではなく、複数で検討してみると自分の条件にあった物件が見つかりそうですよ。
戸越公園駅の一人暮らし向け物件はこちら!
戸越公園で女性一人暮らし入門⑥【写真あり!まち歩きレポ】
ここからは戸越公園駅周辺を実際に歩いた際の写真を交えて、戸越公園エリアの紹介をしていきます!
戸越公園駅構内・出口・改札
戸越公園駅は北口と南口の2つの改札口があり、線路を隔ててそれぞれ大井町方面と溝の口方面に分かれています。どちらの改札口をでても戸越公園商店街に面しています。
また、駅舎に沿って駐輪場が設けられているので、駅まで自転車で来ることができますよ。
戸越公園駅北口エリア
商店街は飲食店や青果店をはじめ街の電気屋さんなどが並び、地元の人が行き交う通りには下町らしさが感じられます。
【一人暮らし女子的オススメポイント!】
戸越公園商店街には家電量販店があります。大型店舗ではありませんが、品揃えは充実しており、近所に気軽に立ち寄ることができますよ。
北口エリアには戸越公園と文庫の森の2つの広い公園があり、駅から商店街を経由して徒歩5分ほどで行くことができます。特に戸越公園は、歴史がある公園で緑も多い癒しスポットです。
戸越公園は江戸時代の回遊式庭園が残る公園で、ウメやイチョウをはじめとする花木を楽しめる場所となっており、四季を感じることができますよ。
【一人暮らし女子的オススメポイント!】
戸越公園は庭園や渓谷など自然が多く、まるでタイムスリップしたかのような落ち着いた雰囲気を味わうことができます。休日のお散歩や気分転換におすすめです。
戸越公園商店街をさらにまっすぐ進んで行くと宮前商店街があります。昔ながらのお店が多いですが、こちらの「お米や」のような新しいお店もあるので新規開拓を楽しめそうです。
「お米や」はリノベーションした店頭で酒粕専門のカフェスタンドを構えており、親しみやすいパッケージで気軽に楽しめます。
住宅街は街灯があるところもあれば、ないところもあります。治安はいいエリアですが、帰宅が遅くなるような時は少し気をつけたほうが良いかもしれません。
戸越公園駅南口エリア
南口エリアは、商店街と住宅街が広がるエリアです。24時間空いているコンビニやファストフード店もあり、帰宅が遅くなってもちょっとした買い物や食事ができます。
商店街は日中も適度に人通りがあります。イベントが開催されることもあり、その際は普段よりも多くの人で賑わいます。地域がアットホームだと住みやすいですよね。
美味しそうなケーキの看板が。こちらの「やつどき」では、ロールケーキやタルトなどが販売されており、お持ち帰りだけでなくイートインもできます。火曜の定休日を除いて夜20時まで開いているので、仕事帰りに立ち寄れそうですよ。
【一人暮らし女子的オススメポイント!】
カフェの数は多くありませんが、アットホームな雰囲気の個人店がいくつかあるのでついつい長居してしまいそう。引っ越したら行きつけのお店を見つけてみては?
戸越公園で女性一人暮らし入門⑦【住人による口コミ】
女性(30代)
徒歩圏内の駅がいくつかあるので、行き先によって使い分けています。近くに商店街がありますが、遅くまでやっている飲食店は少ないですね。
女性(40代)
商店街で日用品は揃うので便利だと思います。治安もいいし、住みやすいですよ。
戸越公園で女性一人暮らし入門⑧ まとめ
戸越公園で女性が一人暮らしするなら知っておいて欲しい情報をご紹介しました。仕事も頑張りつつ、アットホームな雰囲気のある商店街や自然を楽しみながら一人暮らししたい女性におすすめです。家賃や間取りなどと併せて、治安や周辺環境も考慮しながらじっくり探してみてください!
戸越公園の一人暮らし物件を探すなら
記事を読んで戸越公園エリアで一人暮らしをしたくなったという方は、『Woman.CHINTAI』でお部屋を探してみるのがおすすめです。
沿線ごと、間取りごとの家賃比較や、女性の一人暮らしならではの細かい条件を入れてお部屋を一括検索することができます。ぜひチェックしてみてくださいね!
戸越公園駅の一人暮らし向け物件はこちら!
Ranking
town Ranking