- town
- 2018/07/16
中野区と杉並区の境にある鷺ノ宮(さぎのみや)。駅前の商店街から中へ入ると閑静な住宅街が並び、静かな環境で暮らせる人気の駅です。ファミリー層も多く、広場で親子が遊んでいたり、子供のはしゃぐ声が聞こえたりするのどかな地域です。
今回は、鷺ノ宮で一人暮らしをしたい女性に向けて、鷺ノ宮の情報をまとめてみました。さらに、Woman.CHINTAIの女性スタッフが実際に街歩きして、鷺ノ宮の様子をレポートします!鷺ノ宮に住む時の参考にしてみてくださいね。
目次
鷺ノ宮で女性一人暮らし入門①【都心へのアクセス】
●東京都内主要駅への電車アクセス
駅名 | 所要時間 |
---|---|
池袋 | 16分 |
新宿 | 19分 |
渋谷 | 24分 |
東京 | 31分 |
鷺ノ宮駅は西武新宿線の急行が止まり、高田馬場へ10分、西武新宿へ15分で行けます。さらに、池袋へ16分、渋谷へ30分以内で行けるので、都心へのアクセスが良い場所なんです。他にも、阿佐ヶ谷へ徒歩や自転車で行けたり、中野までバスで行けたりと、西武新宿線だけにとどまらない便利な駅なんです!
鷺ノ宮で女性一人暮らし入門②【鷺ノ宮地区の概要】
鷺ノ宮ってどんな街?どんな人が住んでいるの?Woman.CHINTAIは、鷺ノ宮を女性に例えたらこんな感じ!と女性に擬人化して、イラスト化してみました!
- 立地の面も家賃帯もバランス良し!
- 朝の通勤ラッシュの時間帯をずらすことができると、より快適に通勤できるかも。
- 地域が力を入れている商店街は、店舗数も多く一人で立ち寄りやすい飲食店も沢山!
●鷺ノ宮の概要
鷺ノ宮という地名は、鷺宮八幡神社の境内に鷺が多く住んでいたことが由来だと言われています。商店街に力を入れていて、駅を出ると鷺宮商明会が並んでいます。杉並区の阿佐ヶ谷や練馬区の練馬にも徒歩やバスで行くことができる便利な立地です。
鷺ノ宮駅は小学校が多く、子供達の遊ぶ姿を見かけたり、広場や緑が多く作られています。また、妙正寺川沿いは、春は桜が咲き、夏は新緑を眺めたりと、季節を感じることができ都心とは違った雰囲気を感じられます。
妙正寺川沿いはウォーキングコースにもなっていて、ウォーキングをしたり、ペットの散歩をしたり、ベンチに座ってお話したりといろいろな過ごし方ができます。
鷺ノ宮地区の人口
鷺宮1丁目 | 1,698世帯 2,652人 |
---|---|
鷺宮2丁目 | 823世帯 1,359人 |
鷺宮3丁目 | 2,312世帯 3,710人 |
鷺宮4丁目 | 1,884世帯 3,073人 |
鷺宮6丁目 | 1,744世帯 3,432人 |
合計 | 9,725世帯 16,690人 |
※出典:中野区公式HP(平成30年)
●鷺ノ宮駅の利用者数
<西武鉄道西武新宿線>
乗降人員(2017年度 1日平均) | 32,469人 |
---|
※出典:西武鉄道HP(2017年度)
鷺ノ宮で女性一人暮らし入門③【治安】
女性が一人で暮らすとなると、住む場所の治安がどうなっているのか心配ですね。仕事や遊びで帰りが遅くなりがちな女性は治安は要チェックです!鷺ノ宮の治安を調べてみました。
●東京23区の犯罪発生件数ランキング(人口1万人当たり)
1.千代田区 | 536.5件 |
---|---|
2.渋谷区 | 240.3件 |
3.新宿区 | 189.5件 |
~ | |
15.中野区 | 81.5件 |
※参考:警視庁HPの犯罪発生状況(平成29年度)を人口1万人当たりに換算したもの人口1万人当たりに換算したもの
鷺ノ宮のある中野区は、23区の中で下から9番目で、犯罪発生件数は低いと言えます。運動広場では子供達だけで遊んでいる点や、鷺ノ宮を歩いていて目立った大きなゴミは落ちていない点からも、治安の良さを感じます。
●中野区の犯罪発生件数 平成25年から平成29年までの比較(警視庁調べ)
平成25年 | 1,766件 |
---|---|
平成26年 | 1,697件 |
平成27年 | 1,709件 |
平成28年 | 1,473件 |
平成29年 | 1,361件 |
※平成29年度 ※出典:警視庁HP(鷺ノ宮地区を管轄する野方警察署より)
過去4年間の推移をみると犯罪件数は減少しています。件数が最も多いのは非侵入窃盗で、その中でも乗り物盗が約8割です。鷺ノ宮は自転車で移動するとより快適でもあるので、自転車に乗る時は、防犯登録や鍵をかけるなどの対策を行う必要がありそうです。
また、鷺ノ宮を管轄する野方警察署では小学生が警察署を見学したり、親子で交通安全を学ぶ機会を作っています。鷺ノ宮は小学校が多いので、子供が安全に暮らすために、防犯に力を入れている地域と言えます。
鷺ノ宮で女性一人暮らし入門④【施設やお店】
実際に鷺ノ宮で一人暮らしするとなると、周りにどんな施設やお店があるのか気になります。快適に暮らしたい女性のために、鷺ノ宮にある施設やお店を紹介します。
●交番・警察署・出張所
鷺ノ宮駅北側方面を出てすぐの線路前に鷺宮駅前交番があります。わかりやすい場所に交番があると安心ですね。
【鷺ノ宮の交番・警察署・出張所】
・交番 1軒(野方警察署 鷺宮駅前交番)
●スーパー・ドラッグストア
鷺ノ宮駅を出て、妙正川沿いを3分ほど歩いた場所にスーパーが1軒あります。鷺ノ宮駅を出て北方面の中杉通りを8分ほど歩くと、スーパー・オーケーストア、さらに2分ほど歩くといなげやがあります。駅を出てすぐドラッグストアがあり便利です。
【鷺ノ宮のスーパー・ドラッグストア】
・大型スーパー なし
・小型スーパー 4軒(オーケーストア/まいばすけっと など)
・ドラッグストア 1軒(ウエルシア)
・コンビニエンスストア 5軒(セブンイレブン/ファミリーマート など)
●郵便局・病院など
鷺ノ宮駅の北口方面の中杉通りを4分ほど歩くと、鷺ノ宮駅前郵便局があります。鷺ノ宮駅北口エリアに内科や皮膚科、歯科医院があります。中杉通りにも歯科医院、内科があります。
【鷺ノ宮の郵便局・病院】
・郵便局 2軒(鷺ノ宮駅前郵便局/中野白鷺郵便局)
・総合病院 なし
・個人病院、クリニック、歯科医院 10軒以上
・動物病院:3軒
●飲食店・カフェなど
鷺ノ宮にはカフェやレストラン、ラーメン屋や定食屋、テイクアウトできるお店など、女性が気軽に立ち寄れるお店がたくさんあります。
【鷺ノ宮の飲食店・カフェ】
・ラーメン、蕎麦、うどん 5軒以上
・定食屋、レストラン 5軒以上(ジョナサン など)
・ファストフード 3軒(ドトール/モスバーガー/松屋)
・多国籍料理 5軒以上(中華料理/韓国料理 など)
・テイクアウトのお店 5軒以上(さぼてん/ちよだ鮨など)
●公園・広場
鷺ノ宮駅南口方面を出て中杉通りを7分ほど歩くと、そろの木公園があります。鷺ノ宮駅を出て東方面へ行くと、小さな公園と鷺ノ宮図書館があります。駅の南口エリアには妙正寺川があり、川沿いに体育館や運動広場があります。住宅街が多いので広場が5軒以上あり、子供達が遊具ではしゃぐ声が聞こえ穏やかな環境と言えるでしょう。
【鷺ノ宮の公園や広場】
・大きな公園 1軒(そろの木公園)
・小さな公園、広場、緑地 5軒以上(みよし公園/鷺宮運動広場など)
・図書館 1軒(中野区立鷺宮図書館)
●ショッピング・家電量販店・ホームセンターなど
鷺ノ宮の中杉通りには、個人経営の雑貨屋さんや洋服屋さんがあります。鷺ノ宮駅周辺に女性向けの大きなショッピングモールとホームセンターは残念ながら見当たりません。駅から徒歩4分ほどの所に個人経営の家電量販店が1軒あります。女性向けのショッピングモールや家電量販店行きたいときは、アクセスの良い池袋や新宿などの都心まで足をのばしたり、中野駅にある島忠まで行くことのをおすすめします。
【鷺ノ宮のショッピング・家電量販店・ホームセンター】
・ショッピング 5軒以上
・家電量販店 1軒
・ホームセンター なし
鷺ノ宮で女性一人暮らし入門⑤【家賃相場】
一人暮らしをする時に気になるのが家賃相場。鷺ノ宮の家賃相場はどれくらいなのか、鷺ノ宮エリアの家賃相場を調べてみました。ワンルーム(1R)から1LDKまでの家賃相場と西武新宿線周辺駅の家賃相場も併せてご紹介します。物件を決める時の参考にしてみてくださいね。
●鷺ノ宮駅 家賃相場
1K6.70万円1DK9.00万円1LDK11.05万円
ワンルーム(1R) | 5.50万円 |
---|
家賃最高物件14.60万円(1LDK)
家賃最安物件 | 3.60万円(1K) |
---|
※2018年6月25日時点 変動の際はご了承ください
参考:CHINTAIネット調べ
6万円以下の物件は222件、7万円以下の物件は327件ヒットしました。6万円以下の物件が200件以上あるので、鷺ノ宮で一人暮らしの物件を検討する時には、家賃相場や駅からの距離など、自分の条件にあった物件の選択肢が増えそうです!
●周辺駅との比較
【西武新宿線】
<都立家政駅>
1K6.60万円1DK8.50万円1LDK11.00万円
ワンルーム(1R) | 5.50万円 |
---|
※鷺ノ宮駅と同じくらいの家賃
<下井草駅>
1K6.70万円1DK8.20万円1LDK11.05万円
ワンルーム(1R) | 5.50万円 |
---|
※鷺ノ宮駅と同じくらいの家賃
周辺駅との家賃相場は大きな違いはなさそうです。鷺ノ宮駅は西武新宿線の急行が止まるので、周辺駅より都心への所要時間が短い点がポイントになりそうです。
鷺ノ宮で女性一人暮らし入門⑥【写真あり!まち歩きレポ】
ここからはWoman.CHINTAIスタッフが実際に鷺ノ宮を街歩きした様子をレポート!鷺ノ宮駅の北口エリアと妙正寺川エリアを紹介します。
●鷺ノ宮駅改札・構内
鷺ノ宮駅の出口は2か所。改札は左右に分かれていて、右方向が商店街のある北口エリア、左方向が妙正寺川のある南口エリアです。駅構内にはコンビニがあるので、忙しい朝でも朝ごはんを買っていけます。
●鷺ノ宮駅北口エリア
駅の出口を出ると、鷺ノ宮の名店コーナーがあります。テイクアウトできるお店なので、お休みの日はここで食べ物を買って、妙正寺川沿いを散歩することもできますね。
オリジン弁当もあるのでお弁当を買っていってもいいかも!
●中杉通り~新青梅街道
【一人暮らし女子的チェックポイント!】
中杉通りにクリーニング店は2軒あります。仕事でスーツを着る機会の多い女性や、大切な洋服はクリーニングに出したい女性には嬉しいポイント。駅から歩いて3分ほどの場所にあるので、朝会社に行く時や会社からの帰り道に出したり受け取ったりできます。
オシャレなカフェを発見!女性一人で気軽に入れる雰囲気です。
中華料理屋さんもあります。アジア系のの料理が食べたくなった時、中華料理のお店があると便利ですよね。
中杉通りにはファミリーマートとセブンイレブンの2軒のコンビニがあります。24時間空いているコンビニは一人暮らしにとって助かる存在です。
スーパーの「オーケーストア」を見つけました。閉店時間は21:30なので、仕事で帰りが遅い時に立ち寄るのは難しいかもしれません。その際は、反対方向ですが、駅から歩いて3分の南口エリアに、24時まで空いているまいばすけっとがあります。
●新青梅街道沿い~住宅街
オーケーストアまで来ると、新青梅街道にぶつかります。オーケーストアを右に曲がり、新青梅街道沿いを歩きます。
新青梅街道沿いを1分ほど歩くと、クロネコヤマト、TSUTAYA、サイゼリアが並んでいます。
【一人暮らし女子的チェックポイント!】
一人暮らしはやることも多いので、便利に生活したいですよね。宅急便を出したい時や受け取りたい時、コンビニまで行かなくても宅配便をお願いできて便利です。お休みの日にお部屋でゆっくり過ごすことが好きな一人暮らし女性は、TSUTAYAで映画やCD、漫画をレンタルできますね。
オシャレなピザ屋さんを見つけました。友達とわいわいご飯を食べたい時に過ごせそうです。
ピザ屋さんの横にある道へ入ります。車の音が聞こえにくくなり、とても静かになります。
かつら通りに入ると占いの館を発見!仕事や人間関係など、悩みが多い女性もいるかもしれません。一人で解決できない時は、占いに頼ってみるのもいいかも。占い好きな女性にとってはうれしいポイントです。
住宅街をさらに進むと、車の音は聞こえなくなります。
【一人暮らし女子的チェックポイント!】
住宅街の中では車は通っておらず、風の音が聞こえるくらい静かな環境です。車の騒音で夜眠れない!となることもなく、静かに家で過ごせて、ぐっすり眠れそうです。
●妙正寺川エリア
鷺ノ宮駅の南口エリアには、駅を出てすぐ目の前に妙正寺川があります。川沿いを歩きながら四季を感じられる場所です。
南口を出ると妙正寺川が流れています。
【一人暮らし女子的チェックポイント!】
家から自転車で駅まで来る時、自転車置き場があるのか気になりますよね。鷺ノ宮駅周辺の自転車置き場は、南口エリア(有料)と、妙正寺川沿いの鷺宮南自転車駐輪場(有料)にあります。
川沿いにスーパーがあります。妙正寺川沿いには、他にも居酒屋や飲食店もありますよ。
妙正寺川の歩道は整備されていて歩きやすいです。等間隔に街灯が設置されているので、夜に川沿い歩く時も安心です。
広場では家族連れが遊んでいて、気持ちがほっこりしました。
あじさいが咲いていて、季節を感じます。花が好きな女性にうれしい場所ですね。
妙正寺川沿いを歩くウォーキングコースがあるようです。
【一人暮らし女子的チェックポイント!】
ダイエットをしたい!体力をつけたい!そんな女性に妙正寺川沿いのウォーキングは、自然を感じながら歩けるのでオススメです。
川沿いを歩いていると、日の当たる場所と木影ができている場所があり、天候や気温によって休憩しつつウォーキングできそうです。友達と一緒にウォーキングしたり散歩したりする時は、ベンチもあるので座って休憩したり、お話したりできそうですね。
鷺ノ宮で女性一人暮らし入門⑦【住人による口コミ】
鷺ノ宮の街歩き中に出会った鷺ノ宮に住んでいる方に、住みやすさや治安について聞いてみました!
●女性 20代
車通りも人通りも多いので、夜ひとりで歩いても大丈夫ですよ。スーパーもあるから便利だし。
●女性 30代
小学校が多いので、治安はいいと思います。
●女性 30代
静かだし、阿佐ヶ谷まで歩いて行けるからとてもいいですよ!
鷺ノ宮で女性一人暮らし入門 まとめ
鷺ノ宮で一人暮らしをしたい女性必見の情報をご紹介しました。妙正寺川沿いの自然や閑静な住宅街、「治安がいい」という口コミなど、鷺ノ宮は静かで安心して暮らせる場所のようです。お部屋探しは、治安や周辺の環境と自分に必要な条件をじっくり検討するのがオススメです。
●鷺ノ宮の一人暮らし物件を探すなら
記事を読んで鷲ノ宮エリアで一人暮らしをしたくなったという方は、『Woman.CHINTAI』でお部屋を探してみるのがおすすめです。
沿線ごと、間取りごとの家賃比較や、女性の一人暮らしならではの細かい条件を入れてお部屋を一括検索することができます。ぜひチェックしてみてくださいね!
鷺ノ宮駅の一人暮らし向け物件はこちら!
Ranking
town Ranking