池袋駅の通勤情報がまるわかり!実際の混み具合や混雑率、混雑時間(ラッシュ)を調査【一人暮らし】 | 女性の一人暮らし・賃貸物件なら【Woman.CHINTAI】    
×

1人暮らし女性が理想の

お部屋を探せるアプリ!

無料ダウンロード

池袋駅の通勤情報がまるわかり!実際の混み具合や混雑率、混雑時間(ラッシュ)を調査【一人暮らし】

※100文字以内で入力してください。
       

池袋駅の通勤情報がまるわかり!実際の混み具合や混雑率、混雑時間(ラッシュ)を調査

池袋駅は、東京を代表する駅の一つ。東武百貨店、西武百貨店などのデパートが直結しており、サンシャイン60や東京芸術劇場といったプレイスポットも充実。また、埼玉方面への接続もよく、玄関口としての面も持ち合わせています。

そんな池袋駅ですが、住み心地の良さについては実際に住んでみないとわからないもの。例えば毎日通う会社への通勤ラッシュがどれくらい混雑しているかは、引っ越して実際に朝の電車を体験してはじめて実感することでしょう。

そこでWoman.CHINTAI編集部が実際に朝の通勤時間帯に、世界最多の乗降員数を誇る新宿駅に向かうと仮定して、混み具合や混雑率などの通勤情報をリサーチしてみました。

朝9時前に新宿駅に到着する場合、どのような混雑具合なの?ラッシュにあわずに混雑時間を避け、椅子に座ることはできるもの?そんな気になる通勤事情を、実際に乗車して体験した生の声でお届けします!

⇩池袋駅のおすすめ物件を見る!

池袋駅の特徴と基本情報

池袋駅

池袋駅(全体)の基本データ

池袋駅のある鉄道会社は、JR(東日本)だけではありません。東武鉄道、西武鉄道、そして東京メトロの丸ノ内線・有楽町線・副都心線が走っています。東京メトロ丸ノ内線や東武鉄道、西武鉄道は池袋駅が始発駅(終着駅)となっているため、利用者も多いです。

今回の朝のラッシュ時での新宿駅行き調査はJR山手線をメインとしています。ただし、もしJRが交通トラブルなどで利用できない場合は、東京メトロを使った移動も可能です。

東京メトロを使用した池袋駅から新宿駅のルートとしては下記の通りとなります。

  • 丸ノ内線で池袋駅から新宿駅(37分)
  • 副都心線で池袋駅から新宿三丁目駅(12分)からの徒歩移動(約6分)

記憶の片隅に留めておくと、いざという時に便利かもしれません。

池袋駅(JR)の基本データ

JR池袋駅の1日平均乗車人員は、2018年度は566,994人です。ちなみに、各鉄道会社を合算すると、1日で乗り降りする人の数は合わせて約270万人にもおよびます。これは、新宿駅に次ぐ第2位の数値2位なんです。またこの数字は世界でみてもトップクラスの数なんです!
※出典元:JR東日本

JR池袋駅を走っている路線は、山手線、埼京線、湘南新宿ラインがあります。いずれもJR新宿駅を結んでいる路線となります。

JR池袋駅の構内はとても広く、改札口も全部で5か所。南改札・中央1改札・中央2改札・北改札・メトロポリタン口です。

このうち、最初の4つはいずれも地下1階にあり、東京メトロなど他鉄道会社との乗り換えなどができます。メトロポリタン口は、その名の通りメトロポリタンプラザビルと直結しており、商業施設のルミネ池袋へ行くことができます。ただし改札は、朝7時から夜の23時までしか利用できません。早朝に出かけようとすると閉まっていますのでご注意ください。

JR池袋駅からJR新宿駅へのアクセス

新宿駅までの平均所要時間は、山手線だと9分、埼京線や湘南新宿ラインだと5分です。これは、山手線の場合は途中で目白駅高田馬場駅新大久保駅に停車するのに対し、他2路線の場合は一気に新宿へ向かうためです。どちらもJRの路線なので利用料金は変わりません。

ただし、新宿駅での到着ホームは、山手線と他路線とでは駅のホーム位置が大きく異なります。

JR新宿駅での山手線の到着ホームは14番線。向かいは中央・総武線の各駅停車の13番線です。新宿駅の出口は複数ありますが、こちらのホームは北側(後方車両)から順に、東口・西口、中央東口・西口、東南口・南口、新南改札などメジャーな出口へ出ることができます。

ただし、埼京線・湘南新宿ラインの到着ホームは南寄りの離れた位置にあるため、新南改札や東南口・南口へは出やすいですが、他の出口を目指す場合は駅構内での移動に時間を費やしてしまいますので、ご注意ください。

※この先の調査では、山手線での移動をメインとしています

池袋駅周辺の情報

池袋を代表するものとして、まずはサンシャイン60が挙げられます。池袋駅から徒歩8分。ペンギンをはじめ様々な海の生き物と出会える水族館、満天の夜空を体験することのできるプラネタリウム、フードテーマパークとしても楽しめる遊園地のナンジャタウンなどがあり、プレイスポットとして不自由することはありません。噴水広場の前ではミニコンサートなどのイベントも頻繁に行われ、ショップも多く並んでいます。

またショッピングという点では、池袋駅は駅直結のデパートや商業施設が多いことでも知られています。駅の西に東武百貨店が、東に西武百貨店があるというトリビアを聞いたことがある人も多いのでは? さらに、家電量販店のビックカメラとヤマダ電機の複数の店舗を駅前に建ち並び、価格競争を繰り広げています。

他にも、実は数多くのラーメン屋さんが建ち並ぶラーメン競争の激戦区であったり、アニメ漫画好きの女子のための乙女ロードと呼ばれる一画があったりと、様々な姿を見せてくれる街です。

池袋駅の通勤ラッシュ・混雑時間の実態を調査してみた

池袋駅の混雑状況についての情報を集めてみました。

混雑率について

混雑率とは、電車の混み具合を数値化したものです。国土交通省では、下記の目安を発表しています。

混雑率状況
100%定員乗車。座席につくか、吊革につかまるか、ドア付近の柱につかまることができる
150%広げて楽に新聞を読める
180%折りたたむなど無理をすれば新聞を読める
200%体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める
250%電車がゆれるたびに体が斜めになって身動きができず、手も動かせない

※出典:国土交通省ホームページ

池袋駅から新宿駅までの混雑率について

まず、池袋駅から新宿駅へ向かう山手線は内回りとなります。国土交通省が発表した2018年度のデータでは、東京圏全体のピーク時の平均混雑率が「163%」に対し、内回りは「158%」(新大久保駅~新宿駅の間、7:45~8:45の平均)となっています。一昔前は、朝の山手線は通勤ラッシュで身動きが全く取れないという印象もありましたが、近年では電車の本数の増加や、新型車両の導入などで、混雑率も緩和されているようです。

ちなみに、山手線外回りの混雑率は「151%」(上野駅御徒町駅
の間、最混雑時間帯である7:40~8:40の平均)という数値となっています。

また、埼京線に関しては、池袋駅に到着するまでの区間となりますが、同じく国土交通省のデータで「185%」(板橋駅~池袋駅の間、最混雑時間帯である7:50~8:50の平均)という値が発表されています。

また、ネットで利用者の声を検索すると、埼京線は山手線よりも混んでいるという情報が目につきました。そして、埼京線は遅延が多いとの情報もあります。

JR東日本の公式サイトには遅延証明書のページがあり、過去45日分の遅延履歴を路線ごと・時間帯ごとに確認ができます。2019年10月の朝の時間帯(7時~10時)の履歴を確認したところ、山手線の遅延日数は約20日で10分の遅延が主でしたが、埼京線は29日とほぼ毎日。また40分や60分の遅延というデータもありました。

時間通りに向かうことを考えると、山手線を利用するほうが安心かもしれません。

※JR東日本の公式サイト「遅延証明書のページ

池袋駅の駅員さんに聞いてみた

朝の電車の混雑状況について、池袋駅の駅員さんに話を聞いてみました。

混雑のピークは8時~9時の間。改札としては、西武・東武・丸ノ内線など他鉄道路線との乗り換えとして使われやすい中央通路の中央1・中央2改札が混みやすいそうです。
山手線の車両は基本どこも混雑しており、座るのはとても難しいとのこと。ただし「7号車が気持ち少ないかも」というお話でした。

池袋駅から乗った、JRの混み具合・混雑率の実態を調査してみた

それでは、実際に池袋駅から乗って新宿駅に向かいつつ、混み具合の実態を調べてみましょう。

JR池袋駅の混み具合について

今回は、西武東口から中央通路へ進み、中央改札から山手線への乗車を目指します。

池袋駅

まずは8時20分ごろの様子です。

赤い丸印がシンボルマークの東京メトロ丸ノ内線の改札に、ずらりと多くの人が並んでいました。

駅自体の通路は広く、駅構内ではギュウギュウの感じはありません。ただし、JRに向かう人・丸ノ内線に向かう人のように流れができています。間違えた流れで進んでしまうと、人込みをかき分けて移動する必要があるので、ちょっと注意が必要です。

池袋駅中央1改札

中央通路を進み、丸ノ内線の改札を越えると、左右にJRの改札があります。左にあるのが中央1改札。

池袋駅中央2改札

右にあるのが中央2改札です。どちらも多くの人がいます。

池袋駅北改札

参考のため、5分前に北改札の様子も見てきました。もちろん電車到着時には人の乗り降りが激しいですが、中央の改札に比べると少ないように感じます。

山手線内回りは、11号車が先頭・1号車が最後尾となっています。

北改札の前の階段を昇ると2号車の後方に出ます。その他、中央2改札を進み目の前の階段を昇ると2号車の前方、中央1改札の目の前の階段を昇ると4号車、南改札の前の階段を昇ると10号車、メトロポリタン改札を進むと11号車の先頭に出ます。

中央1改札から南改札の間は長く、駅構内にもお店やトイレなど複数の施設があります。階段やエレベーターもあります。その中には、先ほど駅員さんが空いているかもしれないと言っていた7号車の前にでる階段もあります。ただし、改札を進んでそのまま目の前の階段を利用する人が多いため、7号車へ昇る階段を利用する人は他よりも少なめということはあるようです。

池袋駅乗換案内

駅のホームへ昇り、7号車の前で電車の到着を待ちます。ホームドアの両脇に10人近くが並んでいます。確かに階段を昇り列に並ぶ他の車両の前と比べると、並んでいる人の数は気持ち少なめ、かもしれません。

山手線の混み具合について

池袋駅山手線ホーム

待つこと約2分で電車が到着しました。降りる人は5名ほど。そして、乗り込む人は30名弱といったところです。混雑率は体感で200%。あらかじめ取り出していたスマホをいじるのがギリギリくらいの窮屈さです。

ここから、山手線の各駅での乗り降りの状況を順にみていきましょう。

目白駅

降りる人が5名、乗る人も5名。というわけで、乗車率は変わりません。

高田馬場駅

15名ほどが降ります。座っていた人も降りたので座席を狙うチャンスもありましたが、立っている目の前の席でないと確保は困難でした。同じくらいの人数が乗ったので、乗車率は変わりません。

新大久保駅

5名ほどが降ります。目の前に座っていた人が降りたのですが、もう次の駅が新宿駅であることを考えると、座るべきか立つべきか、少し悩んでしまいます。

そして、8時40分過ぎ、新宿駅に到着しました。

ちなみにここでは50名ほどが一気に降ります。もし池袋駅から(山手線で新宿駅よりも先の)渋谷駅品川駅へ行く必要がある場合、この新宿駅での乗り換えのタイミングで席をキープすることを意識しておけば、ほぼ座ることができそうです。

池袋駅を快適に利用するためのポイント

池袋駅から新宿駅へ向かう際に、混雑を避けて快適に利用するためのポイントや情報を整理してみました。

  • 池袋駅構内の移動は人の流れがある。特に中央の改札を利用する場合は、他鉄道会社へ向かう人の流れに飲み込まれないように注意。
  • 池袋駅から新宿駅までの平均所要時間は、山手線だと9分、埼京線や湘南新宿ラインだと5分。ただし、埼京線や湘南新宿ラインの新宿駅到着のホームは、他路線よりも南の離れた位置にある。
  • 埼京線は遅延もあるので、山手線のほうが安心できる(との意見が多い)。
  • 山手線の途中駅で座れるかどうかは、タイミングが大事。基本難しい。

まとめ

以上、朝8時台に池袋駅から新宿駅へ向かう場合について、池袋駅の基本情報、通勤ラッシュ・混雑時間の情報について、ご紹介しました。

共に利用者数が多い駅ではあるので、混雑を完全に避けることは難しいようです。ただし、逆に人の流れができてるので、うまくその隙間をかいくぐることで、若干の緩和は狙えるかもしれません。

朝の通勤ラッシュは、少しでも快適に過ごしたいもの。ぜひ参考にしてくださいね!

※この記事は2019年10月の調査をもとに制作しています。
池袋駅の一人暮らし向け物件はこちら!

山手線の一人暮らし向け物件はこちら!

東京都豊島区の一人暮らし向け物件はこちら!


Woman.CHINTAIアプリの画像

Ranking

town Ranking

希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!

女性スタッフが毎日8:00~22:00まで
お部屋や引っ越しのご相談受付中!
対応エリア
1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県

待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!

登録は簡単3STEP

  • STEP1

    LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります

  • STEP1

    LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。

  • STEP2

    「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる

  • STEP3

    たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!

女性スタッフが朝8時から夜10時まで
お部屋をご提供しています!
LINEで始める
登録は
簡単1分
メールで提案してもらう