旦那と別れて第二の人生をスタート!karinaさんのおしゃれな一人暮らしの部屋 | 女性の一人暮らし・賃貸物件なら【Woman.CHINTAI】    
×

1人暮らし女性が理想の

お部屋を探せるアプリ!

無料ダウンロード

旦那と別れて第二の人生をスタート!karinaさんのおしゃれな一人暮らしの部屋

※100文字以内で入力してください。
       

karinaさんのおしゃれな一人暮らしの部屋

女性にとって大きな転機といえる「離婚」を経て、東京での一人暮らしをスタートさせたkarinaさん。しかしその出来事をきっかけに自分を見つめ直し、「自分が喜ぶ部屋づくり」をしていくうちに元気を取り戻していったそう。アクリル素材を上手に使いこなし、文字通り「宝石箱のような部屋」を実践するkarinaさんに、すっきりとおしゃれな部屋づくりのコツをお伺いしました。

Woman.CHINTAIトップページバナー

プロフィール

名前:karinaさん
職業:整理収納アドバイザー
年齢:32歳
instagram:@krn.room

ルームデータ

居住地:東京都
居住人数:1人
間取り:1K 6畳(18.70㎡) 
家賃:64000円
築年数:24年

離婚を機に東京に戻り、この部屋から第二の人生をスタート!

——一人暮らしを始めたきっかけを教えてください。

離婚をきっかけに地方から東京に戻り、2018年11月から東京での一人暮らしを始めました。特にどこに住みたいという思い入れもなかったので、実家のある住み慣れた沿線で部屋探しをしたという経緯です。

karinaさんのおしゃれな一人暮らしの部屋

——どのような条件でお部屋探しをされましたか?
不動産屋さんにも珍しいと言われたんですが、「鉄筋コンクリート造」が第一条件でした。家に人を呼びたいと思っていたので、音が気にならない部屋にしたいというのが理由です。

この部屋に内見に来た時、部屋自体はさほど大きくないのに広さを感じられると思いました。窓を開けると開放感があり、ベランダからの風景もよくて、視線も気にならないのも気に入りました。

そしてどこに何を置くか、どんな生活をするかというイメージが自然にパッと頭に浮んだことが決め手になり、契約を決めました。

karinaさんの一人暮らしのお部屋

——離婚と新居探しと大変な時期を過ごされましたね。

私の場合、離婚は辛い経験であり精神的なダメージも大きく、当時は自分を責めたりもしました。でも、この辛い経験を無駄にはしたくない!乗り越えたい!と思うようになり、新たな人生をスタートさせる意味で一人暮らしの準備を進めました。

また自分には何もなくなったという無力さも感じていましたが、instagramのフォロワーさんから「大丈夫ですか」「待ってます」という声をいただき、待っていてくれるフォロワーさんが一人でもいるということが支えになって前に進めました。

乗り越えたい思いと、無力な自分でも待っていてくれる人が一人でもいるということが前に進むエネルギーになりました。

karinaさんの一人暮らしの部屋

——お部屋づくりが精神的に立ち直る手助けをしてくれたんですね。

そうですね。離婚の辛い経験を乗り越えたいと思い、そのためにまずは自分を責めるのをやめよう、一番身近な存在である自分を自分自身が大切にしてあげなくては、と思いました。だから自分が家の中でどんな暮らしをしていたら幸せか、いっぱい妄想して部屋づくりをしました。これが自分の好きなもの、ひいては自分自身を見直すきっかけになり、徹底的に自分と向き合うことができました。

ベランダのテーブルはフラワースタンド、椅子もリサイクルショップで600円のものを選びました。平日の夜や休日のブランチもベランダで摂ることが多いです。

大好きなインテリアに揃えたり、風が通るベランダで朝ごはんを食べたり、友人や親戚を家に呼んでワイワイ楽しく食事をしたり……。このお部屋を心地よい場所に整える一つ一つが、私が元気になって立ち直るステップになりました。

今は私が毎日楽しんでいる様子や、心地よいと感じるインテリアをインスタにアップすることで、見てくださる方が元気になったり参考にしてもらえれば嬉しいと思います。

ベランダーkarinaさんの一人暮らしの部屋

“宝石箱のような部屋”を実現する、部屋づくりのコツとは

——部屋づくりにおいてテーマなどはありますか?
“おうちは小さな宝石箱”というのが、部屋づくりのテーマです。部屋は自分の宝箱、中にあるものが宝物だと考え、生活を豊かにしてくれるものや大切なもの以外は、絶対に部屋に入れないと心に誓っています。

そこから自分にとってどんな暮らしが宝物なのかを考え、さらに具体的にテーマを絞り込みました。今は「狭くても人が集まれる部屋」であり、日常的には「リラックスと集中の両方ができる空間」を心がけています。

——以前からこんな風にすっきりした暮らしをされていたのでしょうか?

いえいえ、全然(笑)。実家で暮らしていた子供時代は好きな物が買える年齢になると嬉しくて「かわいい」と思えば衝動買いをした事も。でも四畳半を3人で使っていたので部屋に収めるスペースがありませんでした。

そこで、狭い部屋を快適につかう方法の試行錯誤を始め、自分にとって本当に好きな物や必要な物は何かを厳選するように。その時に、本当に好きな物ではない「何となく」の物を手放したら身軽になりました。

そもそも不要なものを部屋に入れないようにして、自分のテーマに合ったものだけにすれば多少散らかっていたとしても統一感が出ます。収納に頭を悩ませたり、工夫する手間も省けて一石二鳥。一度この癖をつけると本当に楽ですよ。

キッチンーkarinaさんの一人暮らしの部屋

——この他にも気をつけている点などはありますか?

部屋を広く見せる工夫はしています。例えばシャンデリアも椅子もアクリル素材のものを選んでいますが、これはアクリルの透過性が部屋を広く見せてくれるから。向こう側が透けて見えることで、目が錯覚を起こしてくれます。またデザインとしても他を邪魔しないので合わせやすいというメリットもありますね。

普段洗濯物はベランダに干してるんですが、たまに室内干しにする時はカーテンレールに干すことにしています。しかし、それでは所帯染みた雰囲気が丸出しになってしまう。

そこでカーテンの内側に突っ張り棒をしてチュールのカーテンをかけました。すると急な来客があっても目隠しになるうえ、チュールが窓全体を覆うので部屋が広く見えるようになりました。また、チュールをつけることで目隠しにもなり、日差しも柔らかくなったように思います。

karinaさんの一人暮らしの部屋

——人が家に来た時の工夫や家具の使い方を教えてください。

今デスクとして使っているこの机は、高さ調整が簡単にできるものです。この高さを少し低くして一辺をベッドにつけて座れるようにして、もう一辺に椅子やスツールを持って来れば4~5人は座れます。

人が遊びに来るときは、このレイアウトに。ベッドをソファ代わりに食事ができる。

小さな子供が来る時は、もっと低くしてローテーブルにして使うこともあります。そうすれば6人くらいまで座れるので人数も増やせるし、小さな子供が椅子から落ちないか心配する必要もありません。

このテーブルのように大きな家具を買う時は、とにかくどんな機能があるのか、そして自分がどんな使い方をしたいのかを熟考して慎重に選びます。

子ども連れの友人が来る時はローテブル仕様で。これなら人数もたくさん呼べる

シンプルですっきりなお部屋の収納のコツとは?

——家具を買う際に気をつけていることはありますか?
結婚していた時もずっと賃貸生活だったので、とにかくどんな間取りの、どんな内装の部屋にでも合うフレキシブルな家具を選ぶようにしています。部屋によって壁や床の色は違うし、収納家具を置く場所も違う。その都度家具を買っていたのでは非経済的だし、今はものを捨てるのにお金も手間もかかります。

そこでたどり着いた結論は「ニトリの白のカラーボックス」。白ならどんな色味の部屋にも合うし、棚の高さも自由に変えられて、縦横の置き方も自在。引き出しやボックスを入れても使えるし、重ねれば何段にもできて本当に柔軟で便利です。

ニトリの白いカラーボックスを横位置で2つ重ねた状態。カラーボックスとは思えないほど完成度が高い

——つい雑然としてしまう書類や本などの収納術は?
私はこのカラーボックスに集約させています。引き出しには文房具やカトラリー、下のボックスには書類や雑誌などの紙類を集めて収納しています。

電車の中で本を読む時タイトルを見られるのが嫌で表紙を裏返していたんですが、そのまま外側に自作でタイトルをつけました。そうすると白で統一されて見た目もすっきりします。

部屋全体の収納のコツは、収納スペースにぎゅーぎゅーに詰め込み過ぎず、必ずまだ入る余地を残しておくこと。人から何かをいただいたり、プレゼントをもらったり、ものが増えた時にしまう場所をあらかじめ用意しておくといいと思います。

入る場所がないと何気なくその辺りに置いてしまい、そこから部屋が散らかり始めます。何かあった時に対応できる余裕を持たせておくと、常にすっきりした状態を保てます。

雑然としがちな本棚も、表紙を裏返してタイトルをつけることで、驚くほどすっきりする。

——クローゼットの中もすっきり整っていますね。
種類別に並べて、必ず全ての洋服が見渡せるようにはしています。「こんな服、あったっけ」ということは絶対にないように、手持ちの洋服は全て把握し管理できる範囲におさめるのがコツです。存在を忘れていないこと、つまり「管理できているか」が重要です。例えばドレスなどは着る頻度は低いけど、必要な場面がある大事なワードローブですよね。

たとえ量が増えても、着ない服がなければOK。存在を忘れがちな洋服はよく見える場所に移動して、それでも着なければ処分するという流れにしています。

下のボックスにはパジャマやスウェット、季節外れの洋服やバッグ、ハンガーに掛けると伸びてしまうセーターなどをしまっています。自分としてはこれでも多い方だと思うので、友人に「ものが少ない」と言われると驚きます。

クローゼットーkarinaさんの一人暮らしのお部屋

——量が増えてもOKというのは女子からしても心強いアドバイスです。
整理収納アドバイザーとしては、「枚数を決める」「ハンガーの数を決めてそれ以上は持たない」といったアドバイスをした方がいいのかもしれませんが、私は洋服に関してはそこまで厳格に考えていません。

私自身も流行を取り入れたいとか、新しい色を試してみたいとか、挑戦してみたい分野がまだまだあるので、一時的に数が増えることも多いですね。でも、あまり着なければ目立つところに移動、それでも着なければリサイクルショップに持ち込むか友人にプレゼントするという一連の流れは守っています。

かわいらしいコップの並びーkarinaさんの一人暮らしのお部屋

買い物は、買うものを決めてから家を出るが鉄則!

——玄関も整理整頓されていますね。

靴屋さんのディスプレイのように、靴は斜めに入れるとたくさん入るんですよ。備え付けの靴箱はさほど広くないので、斜めに入れて場所を確保し、同時に全ての靴が見えるようにしています。箱に入れているものは、外側に名札をつけて何が入っているのかを明確にしています。

また、防犯のためにドアに小さな絵をかけて、ドアスコープを隠しています。ドアスコープは内側からだけでなく、外側から覗いても部屋の中が見えるらしいので、100円ショップで購入した額縁を取り付けました。来訪者はインターフォンで見えるので、不便さはありません。

シューズボックスの中ーkarinaさんの一人暮らし

——買い物をする時に気をつけることなどはありますか?
とにかく「何を買うか」を明確にしてから買い物に行くこと。メニューを決めてからスーパーに行くと、余計なものを買わないのと同じです。

例えばコップ一つでも、ある程度イメージしてから家を出る。なんとなく買い物に出るのは一番危険で、これをやっていると必ずものが増えていきます。

ちなみにこのコップは洋風でも和風でも、お茶でもワインでも使えます。多機能なので色々な種類を揃える必要がなく、結果コップに費やす場所が省スペースになります。

テーブルの上ーkarinaさんの一人暮らし

——最後に、今から1人で新生活を始める人やkarinaさんのような部屋づくりをしたい人にメッセージをお願いします。

まずは毎日当たり前に過ごしている部屋を大切にし、心を満たす場所づくりだと思って部屋づくりをしてみてください。

例えば離婚や別離などで精神的ダメージがあっても、部屋を整える事は自分の心を整えたり幸せの土台づくりに繋がります。せっかくの1人暮らしですから、自分が喜ぶインテリアを自分のために整える。「一人暮らしって楽しい」と思える自分を幸せにする空間づくりをしてもらいたいと思います。

karinaさんの一人暮らしのお部屋

文=元井朋子
写真=MONA

部屋探しはWoman.CHINTAIで!

Woman.CHINTAIは、CHINTAIが運営している女性向け賃貸物件検索サイトです。「女性専用物件」「セキュリティ物件」など、女性がお部屋探しでこだわりたい条件で検索できちゃいます。お部屋探しで悩んだときは、LINEアプリを使って「CHINTAIエージェント for Woman」に相談することも可能!担当してくれるのは女性のスタッフなので安心して相談できますよ♪

    Woman.CHINTAIアプリの画像

    Ranking

    case Ranking

    希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!

    女性スタッフが毎日8:00~22:00まで
    お部屋や引っ越しのご相談受付中!
    対応エリア
    1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県

    待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!

    登録は簡単3STEP

    • STEP1

      LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります

    • STEP1

      LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。

    • STEP2

      「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる

    • STEP3

      たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!

    女性スタッフが朝8時から夜10時まで
    お部屋をご提供しています!
    LINEで始める
    登録は
    簡単1分
    メールで提案してもらう