- town
- 2020/12/03
東京都板橋区高島平七丁目に位置する新高島平駅は、都営地下鉄三田線の駅です。駅周辺の北側は工業地帯があるため騒がしく、南側は団地があり落ち着いた自然豊かなエリアとなっています。
本記事では、そんな新高島平駅周辺に女性が一人暮らしで住む場合の気になる治安、家賃相場、便利なお買い物スポットや実際に住んでいる人の声などを詳しく紹介します。女性の一人暮らしで住みやすい街なのかどうか、ポイントごとにチェックしていきましょう!
目次
【新高島平駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
まずは、新高島平駅周辺の特徴や街の概要について見ていきましょう!
新高島平駅エリアの概要
新高島平駅があるのは東京都板橋区高島平七丁目で、駅の北側は工業地帯となっており交通量も多いため騒がしい印象があります。
しかし、南側は自然豊かなエリアが広がっており、落ち着いた雰囲気といえますよ。
新高島平駅の利用者数
<都営地下鉄>
新高島平駅 1日平均乗降人員 10,000人
※参照:東京都交通局 各駅乗降人員一覧(1日平均)
新高島平駅を通る都営地下鉄三田線は、朝8時から8時30分の間に混雑のピークを迎えます。ピーク時間を避ければ座席に座ることも可能なので、電車ではゆっくり座りたい人はピークを避けて乗車するのがおすすめです。
新高島平駅周辺の雰囲気
上記の写真のように、新高島平駅周辺は道路が広く、自然豊かな落ち着いた雰囲気となっています。
一人暮らしの女性に役立つ駅周辺のお店やおすすめスポットに関しては、のちほど詳しくお伝えしていきますね!
【新高島平駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
新高島平駅は、都営地下鉄三田線が利用できるため都心へのアクセスも良好です。路線バスも出ているので利便性は高いといえます。
新高島平駅の主要駅へのアクセス
新高島平駅から主要駅へのアクセスに関しては以下の通りです。
駅名 | 所要時間(最速) | 乗換回数 |
約35分 | 1回 | |
約42分 | 1回 | |
約48分 | 1回 | |
約37分 | 1回 |
出典:ジョルダン
【新高島平駅の住みやすさレポート】治安
街の治安は、女性が一人暮らしをするうえで大事な要素の一つですよね。ここでは、警視庁のデータなどを参考に新高島平駅の治安についてご紹介します。安心して暮らせるように事前に確認しておきましょう。
新高島平駅の犯罪発生率
東京都内の犯罪発生件数(令和元年)
場所 | 犯罪件数 |
新高島平駅周辺(板橋区) | 1,999件 |
2,350件 | |
976件 | |
3,152件 | |
港区</p> | 1,607件 |
出典:警視庁
新高島平駅がある板橋区の犯罪発生件数は、比較的多めとなっています。新高島平駅周辺で見ると、南側では自転車の盗難事件が目立っていますが、北側では発生件数が少ないです。これは、北側は工業地帯なので人通りが少ないことが関係しています。
【新高島平駅の住みやすさレポート】家賃相場
続いては、住居を選ぶときに最も重要といっても過言ではない家賃の相場を見ていきましょう。今回は、新高島平駅周辺の家賃相場を間取り別に調べてみました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
新高島平駅の平均家賃
▼新高島平駅の平均家賃
間取り | 平均家賃 |
1R | 5.58 万円 |
1K | 7.58万円 |
1DK | 9.7万円 |
1LDK | 9.95万円 |
出典:CHINTAIネット
※上記表の家賃相場は2020年10月時点のものになります。
家賃相場は都心に近づくほど高くなる場合が多いですが、新高島平駅は終点に近い駅であるため家賃相場が安くなっています。
【新高島平駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
実際に新高島平駅エリアで一人暮らしをしている女性の口コミをご紹介します!
【性別・年齢】
・女性・30代
【住んでいた期間】
・2019年~
【おすすめポイント】
・駅前には大型スーパーがあり買い物には困らないと思います。
【不満ポイント】
・駅前のスーパーが早々に閉まるので、残業した日は閉まっていることが多かったです。
【性別・年齢】
・女性・30代
【住んでいた期間】
・2015年~
【おすすめポイント】
・駅周辺にはスーパーや薬局、コンビニ、書店など生活に必要なものは一通りそろっており、東京の23区内でもあまり騒がしすぎず、買い物もしやすい場所となっております。
【不満ポイント】
・土地柄静かなところにあり、周囲も畑などが多いため夜道は暗いです。しかし、とくに不審者などの目撃情報はありませんでした。
【新高島平駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
新高島平駅周辺のおすすめ施設・スポットをいくつか紹介します。
新高島平駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
新高島平駅周辺には、「まいばすけっと 新高島平駅北店」や「スリーマート 西高島平店」などのスーパーがあります。とくに「スリーマート 西高島平店」は営業時間が午前7時から深夜0時45分までと長いので、仕事で帰りが遅くなってしまったときでも安心です。
駅前にはポプラ、メルシー、セブンイレブンなどのコンビニがそろっているので、一人暮らしでも困ることは少ないでしょう。
・まいばすけっと 新高島平駅北店
新高島平駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
新高島平駅前には「すき家」、麺専門店「あぺたいと 本店高島平店」「中華料理 珍来」、インド料理屋の「ナマステヒマラヤ」といった飲食店が多いです。
駅周辺には「珈琲館イヴ 高島平店」というカフェがあるので、空いた時間に気軽に利用できますよ。
・あぺたいと 本店高島平店
・中華料理 珍来
・ナマステヒマラヤ
新高島平駅周辺の病院
駅周辺には「天羽歯科」や「新高島平サカモト眼科」「内田診療所」などさまざまなジャンルの病院があります。
駅から徒歩2分以内の場所にある「高島平団地接骨院」では、灸や岩盤エクササイズも受けられるので、女性におすすめです。
・天羽歯科
・新高島平サカモト眼科
・内田診療所
・高島平団地接骨院
【新高島平駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、女性が新高島平駅周辺で一人暮らしをする際に知っておくべき情報をご紹介しました。
新高島平駅周辺はこんな街!
- 南側は自然が豊富!
- 南側は人通りが少なく落ち着いた雰囲気
- 医療施設が充実
- 家賃相場が安い
新高島平駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう
この記事を読んで新高島平駅エリアで一人暮らしをしたくなったという方は、「Woman.CHINTAI」がおすすめです。沿線ごと、間取りごとの家賃比較や、女性ならではの細かい条件を入れて一括検索が可能ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
Ranking
town Ranking