- town
- 2019/05/24
職場の品川へアクセスがしやすく、生活にも便利という場所で選んだのが大井町でした。最初は山手線沿線の物件を見ていたのですが、大井町の不動産会社でいろいろ物件を見せてもらったところ、山手線沿線よりも家賃が低かったため住むことに決めました。
今回は、大井町駅周辺の情報と実際に住んでみて感じたことについて詳しく解説します。
目次
大井町駅の情報
大井町駅の利便性や家賃情報などをご紹介します。
街の特徴
駅前は再開発が進んでおり、高層マンションもできています。
駅ビルだけでなく、イトーヨーカドー、西友、LABIなど多くの店舗が駅前にあり便利です。裏通りに入ると小さな飲み屋さんなども密集している街です。
路線情報
JR京浜東北線・根岸線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線の3路線が通っており、品川や渋谷、新宿に乗り換えなしで行けます。
家賃平均
大井町駅周辺の家賃平均は8.10万円(2019年2月4日現在)ですが、私は9.1万円の物件に住んでいました。
■その物件を選んだ理由
築年数は20年でしたが、駅から徒歩3分という立地でオートロックもついていました。バス・トイレ別のワンルームですが、クローゼットが広めでよかったです。
大井町の利便性
大井町は、品川、渋谷、新宿へ1本で行けるというアクセス抜群なエリアであり、東急大井町線も利用できます。駅前にある店舗でどんなものでも手に入れることができ、生活にとても便利な街です。
交通の利便性
大井町は、京浜東北・根岸線、りんかい線、東急大井町線が利用でき、東京に観光に来ている方も多く宿泊先として選んでいます。お台場まで、りんかい線で10分もかからないので、交通面で困ることはありませんですた。
お店の利便性
■飲食店
駅前にはチェーン店が多く、ショッピングセンターにはフードコートがあるので、充実しています。行列ができる中華料理店やラーメン屋、おしゃれなピザ屋などもあるので、食事で飽きることはありません。
■スーパー
駅前にあるイトーヨーカドーは、単身者用の少量のお惣菜が充実しています。西友もLABIの下にあり、全体的に価格も安いです。肉のハナマサはお肉だけではなく、野菜やお菓子なども手に入ります。阪急大井町ガーデンは、お惣菜もデパ地下のように買うことができて便利です。
■娯楽施設
駅からすぐにあるカラオケの達人のほか、カラオケ漫遊來、カラオケコート・ダジュールなどカラオケは充実しています。
駅からすぐにダイスという漫画喫茶があり、ソフトクリームなども食べ放題なので時間つぶしには最適です。
大井町駅周辺の治安
駅前に交番があり、常に警察官が立っているので駅前は安心感があります。駅前は活気がありますが、家族連れやお年寄りなどが歩いていることが多く、自治体のパトロールなども頻繁に見かけるので治安は良い方だと思います。
まとめ
大井町は交通の便がとてもよく、生活に必要なものを大井町駅周辺で手に入れることができるので、住むのに便利な街です。女性の一人で暮らしでも困ることはありませんよ!
大井町の一人暮らし賃貸物件を探すなら
記事を読んで大井町で一人暮らしをしたくなったという方は、『Woman.CHINTAI』でお部屋を探してみませんか?
沿線ごと、間取りごとの家賃比較や、女性の一人暮らしならではの細かい条件を入れてお部屋を一括検索することができます。ぜひチェックしてみてくださいね!
Ranking
town Ranking
Category
希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!
お部屋や引っ越しのご相談受付中!
- 対応エリア
- 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県
待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!
登録は簡単3STEP
- STEP1
LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります
- STEP1
LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。
- STEP2
「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる
- STEP3
たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!