- town
- 2020/12/17
神奈川県にある伊勢原駅は小田急電鉄小田原線が乗り入れています。新宿駅までは約60分で行くことができ、周辺には観光地として有名な大山や伊勢原温泉があります。都心へのアクセスと買い物に便利な駅前、豊かな自然が広がる街並みで、単身者からファミリー層まで幅広い世代が暮らすエリアです。
今回は、そんな魅力あふれる伊勢原駅エリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについてお話していきます!
目次
【伊勢原駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
まずは、「伊勢原駅ってどんな街?」ということで特徴や街の概要をまとめてみました!
伊勢原駅エリアの概要
神奈川県の中央部、人口10万人の伊勢原市にある伊勢原駅。神奈川県の観光地として有名な大山に近く、休日には多くの登山客が訪れます。また東海大学や産業能率大学があるため学生も多いエリアです。温泉街にも近く、自然豊かで落ち着いた環境が広がっています。
伊勢原駅の利用者数
1日の乗降人員 51,705人
※参照:小田急電鉄ホームページ 小田原線の乗降人員(2019年度1日平均)
伊勢原駅は小田急電鉄小田原線が乗り入れており、乗降人員は全70駅中22位です。小田原線は混雑が多い路線でしたが、複々線化に伴い混雑は以前より緩和されています。
平成29年度の混雑率は世田谷代田駅〜下北沢駅間で最大151%。これは車内で新聞を楽に広げて読める程度の混雑です。
伊勢原駅は快速急行と急行が停車し、当駅始発の通勤準急もあります。混雑が緩和されたとはいえ、朝のラッシュ時は混雑をするので、満員電車を避けたい方は時間帯をずらして通勤・通学をしたほうが良いでしょう。
伊勢原駅周辺の雰囲気
伊勢原駅周辺をご紹介します。南口に複合商業施設「いせはらcoma」や大型スーパー、北口には商店街が広がっています。駅周辺には飲食店が集まり学生たちでにぎわいを見せていますが、駅から少し離れるとマンションが点在し、住宅街が広がる落ち着いたエリアです。
のちほど、一人暮らしの女性にとって気になるお店やおすすめスポットなどをお伝えしていきます!
【伊勢原駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
伊勢原駅は小田急電鉄小田原線が乗り入れています。新宿駅まで時間はかかりますが、乗り換えなしで行けるので都心へアクセスしやすい駅です。また平日に1本のみですが、伊勢原駅始発の通勤準急が出ています。東京メトロ千代田線への直通列車となるため、乗り換えることなく表参道駅や日比谷駅方面へのアクセスも可能です。
伊勢原駅の主要駅へのアクセス
主要駅 | 所要時間 | 乗換回数 |
約60分 | なし | |
約67分 | 1回 | |
約79分 | 1回 | |
約85分 | 1回 |
出典:ジョルダン
【伊勢原駅の住みやすさレポート】治安
女性の一人暮らしで気になるのは街の治安ですよね。ここでは犯罪率などのデータを挙げました。帰りが遅くなる方は特に注意が必要なので、事前にチェックしておきましょう。
伊勢原駅の犯罪発生率
伊勢原市の犯罪発生件数(令和元年)
447件 | |
1,232件 | |
1,357件 | |
819件 |
出典:神奈川県警察
伊勢原市は周囲の市に比べると犯罪発生件数は少なく、比較的治安が良いエリアです。女性が特に注意したいひったくりは令和元年に伊勢原市で2件、強制わいせつは4件発生しています。穏やかなエリアですが、住宅街が広がっているため、夜道を一人で歩いたり自転車に乗ったりする際は注意が必要です。
【伊勢原駅の住みやすさレポート】家賃相場
一人暮らしで気になるのは家賃相場。伊勢原駅周辺の家賃相場を、ワンルーム~1LDKの間取り別に調べました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※家賃は時期によって変動があるのでご了承ください。
伊勢原駅の平均家賃
1R | 4.70万円 |
1K | 4.80万円 |
1DK | 4.50万円 |
1LDK | 6.40万円 |
出典:CHINTAIネット ※上記表の家賃相場は2020年10月12日時点のものになります。
【伊勢原駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
実際に伊勢原駅エリアで一人暮らしをしている女性の口コミをご紹介します!
【性別・年齢】女性/10代
【住んでいた期間】20115年まで
【満足ポイント】
スーパーやコンビニエンスストアなどが多く、買い物に不自由しない。また大山がミシュランに指定されるなど、観光も盛んである。
【不満ポイント】
スーパーやコンビニエンスストアなどが多いため普段の買い物には困らないが、大きなショッピングセンターなどは少ないので、隣町まで出かける必要がある。
【性別/年齢】女性/20代
【住んでいた期間】20115年まで
【満足ポイント】
居酒屋やバーが豊富で学生にとっては田舎の割に夜も楽しめます。またいざとなれば新宿まで1本で行けるので不便はありません。
【不満ポイント】
車がないと少し動きづらいかもしれません。田舎の割に家賃は高めで、駅前は駐車場も割高に感じます。良くも悪くも人が少ないです。
【伊勢原駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
ここでは伊勢原駅周辺のスーパーや飲食店、病院についてご紹介します。
伊勢原駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
伊勢原駅周辺はスーパーが多いため、買い物しやすい環境です。「Odakyu OX伊勢原店」や「オーケー伊勢原店」、「イトーヨーカドー伊勢原店」があります。また駅前にある「相鉄ローゼン伊勢原駅前店」は夜の1時30分まで営業しているので、帰宅が遅くなる日でも立ち寄ることができて便利です。ドラッグストアは駅前に2軒、コンビニエンスストアも駅前にローソンとセブンイレブンがあります。買い物環境が整っているのはうれしいポイントです。
・Odakyu OX伊勢原店
・オーケー伊勢原店
・イトーヨーカドー伊勢原店
伊勢原駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
伊勢原駅には複合商業施設「いせはらcoma」があります。書店やカラオケ、家電量販店、100円ショップなどが入っているため日常の買い物には困りません。ただしファッション雑貨など日用品以外の買い物をする場合は、ショッピングモールがある本厚木や海老名方面まで足を伸ばす必要があります。
飲食店は「サイゼリヤいせはらcoma店」や「マクドナルド伊勢原店」があるほか、居酒屋が点在しているので外食をよくする人にも困りません。カフェは駅中に「ドトールコーヒーショップ伊勢原店」や「イタリアントマトカフェジュニア小田急マルシェ伊勢原店」があります。
・いせはらcoma
・サイゼリヤいせはらcoma店
・マクドナルド伊勢原店
・ドトールコーヒーショップ伊勢原店
・イタリアントマトカフェジュニア小田急マルシェ伊勢原店
伊勢原駅周辺の病院
一人暮らしで確認しておきたいのは病院です。駅周辺には「伊勢原駅前クリニック」や「武田クリニック」があります。また「東海大学医学部付属病院」や「伊勢原協同病院」のような大きな病院が近くあるのは安心です。
・伊勢原駅前クリニック
・武田クリニック
・東海大学医学部付属病院
・伊勢原協同病院
【伊勢原駅の住みやすさレポート】まとめ
伊勢原駅周辺で女性が一人暮らしをする際に知っておきたい情報をご紹介しました。
伊勢原駅周辺はこんな街!
- 新宿駅まで1本で行ける
- 近くに大きな病院があり安心
- 駅前にスーパーや生活雑貨店があるので買い物しやすい
- 観光地として有名な大山がある
伊勢原駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう
伊勢原駅は都心へも出やすく、自然豊かで買い物もしやすい整った住環境で暮らしたいという方におすすめの街です。伊勢原駅エリアの賃貸が気になる方は「Woman.CHINTAI」で、多くの賃貸を紹介しているので、気になる物件がないか探してみてください!
Ranking
town Ranking