- town
- 2020/12/04
浦和美園駅は、埼玉県のさいたま市緑区にある埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の始発駅です。駅周辺には埼玉スタジアム2002や映画館が入っている「イオンモール浦和美園」があり、スポーツ観戦や買い物に便利なエリアです。
そんな浦和美園駅周辺のエリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについてお話していきます!
目次
【浦和美園駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
はじめに、浦和美園駅周辺の特徴や街の概要について説明していきましょう!
浦和美園駅エリアの概要
埼玉県さいたま市の南東に位置する緑区の東端に浦和美園駅はあります。駅南側には、大型店舗のイオンモール浦和美園店や店舗が立ち並び、賑わいを見せています。
東口には、さいたま市立美園図書館やさいたま市緑区役所美園支所など公共施設を含む副業施設があり、休日も過ごしやすいエリアです。
浦和美園駅の利用者数
<埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線>
1日平均乗車人数 11,220人
※参照:浦和美園駅 乗車人数(2019年度一日平均)
浦和美園駅の乗車人数は、埼玉高速鉄道の7駅中3位とそれなりに利用者が多くなっています。しかし、浦和美園駅は始発駅なので座りやすく、混雑を感じることは少ないでしょう。
浦和美園駅周辺の雰囲気
浦和美園駅周辺は、大型商業施設やスタジアムがあり人通りが多いですが、少し離れるだけで閑静な住宅街が広がるエリアです。駅周辺の商業施設などについては、のちほど詳しく紹介するのでぜひチェックしてみてください!
【浦和美園駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
浦和美園駅は、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の始発駅で、東京メトロ南北線を経て東急目黒線と直通運転をしています。JRの沿線を利用するには、王子駅、駒込駅、目黒駅のいずれかで乗り換える必要があります。
東京メトロ南北線は多くの路線と接続しているので、東京メトロを利用する人には便利な路線です。
浦和美園駅の主要駅へのアクセス
所要時間 | 乗換 | |
約48分 | 1回 | |
約54分 | 1回 | |
約54分 | 1回 |
出典:ジョルダン
【浦和美園駅の住みやすさレポート】治安
一人暮らしをする女性が必ずチェックしたいのが治安です。ここからは、浦和美園駅周辺エリアの治安の良さについて解説していきます!
浦和美園駅の犯罪発生件数
さいたま市内の犯罪発生件数(令和元年)
ランキング(人口数) | 犯罪発生件数 | 犯罪発生率 |
1.さいたま市大宮区(11.65万人) | 1,937 | 1.66% |
2.さいたま市中央区(10.12万人) | 801 | 0.79% |
2.さいたま市岩槻区(11.08万人) | 875 | 0.79% |
4.さいたま市緑区(123,657人) | 872 | 0.71% |
~ | ||
9.さいたま市南区(18.96万人) | 1,210 | 0.64% |
出典:埼玉県警察
浦和美園駅があるさいたま市緑区の犯罪発生率は、さいたま市の中でちょうど真ん中あたりの数値で、比較的治安の良い地域といえます。
気になる犯罪の種類ですが、犯罪認知数のほとんどが、自転車窃盗などの住宅に入らない窃盗なので、女性の一人暮らしでも安心できます。
【浦和美園駅の住みやすさレポート】家賃相場
そして一人暮らしで気になるのは家賃相場ですね。浦和美園エリアの家賃相場をワンルーム~1LDKの間取り別に調べてみました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※家賃相場はCHINTAIネット2021年3月3日時点のもの
※家賃は時期によって変動があるのでご了承ください。
浦和美園駅周辺 | さいたま市緑区 | |
家賃相場 | 4.80万円 | 5.60万円 |
浦和美園駅周辺の家賃相場と、駅があるさいたま市緑区の家賃相場を比較したところ、さいたま市緑区の家賃相場の方が8,000円高いことがわかりました。
浦和美園駅の平均家賃
浦和美園駅周辺の女性向け物件の家賃相場は4.80万円でした。では、ここで間取りごとの家賃相場も見ていきましょう。
1R | — |
1K | 4.65万円 |
1DK | — |
1LDK | — |
浦和美園駅周辺で一人暮らし向けの賃貸物件ワンルーム〜1LDKで検索したところ、1Kの間取りしかヒットしませんでした。しかし、2Kや2DKが5万円台で借りられる程家賃相場が低めなので、おすすめです。
さいたま市緑区の家賃相場
さいたま市緑区の家賃相場を間取り別に調べてみました。
1R | 4.50万円 |
1K | 5.85万円 |
1DK | — |
1LDK | — |
浦和美園駅周辺をはじめとした、さいたま市緑区には一人暮らし向けの賃貸物件が少なく、ワンルームや1kという選択肢になってしまいます。しかし、間取りを多少広めに検索しても手頃な相場で借りることができるので、2Kや2DK、2LDKでも検索してみることをおすすめします。
【浦和美園駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
実際に浦和美園駅エリアで一人暮らしをしている女性の口コミをご紹介します。
【性別・年齢】女性・40代
【住んでいた期間】2000年04月-2013年01月
【満足ポイント】
見沼など自然が残されており、ちょっと足を延ばせば田んぼがあるほど自然にあふれています。
【不満ポイント】
40~50分かけないと都内につきません。地下鉄があるものの本数は少なく、まだまだ不便に感じます。
【性別・年齢】女性・40代
【住んでいた期間】2009年02月-2014年03月
【満足ポイント】
とにかく治安がいいです。スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアも多く、買い物にも便利です。新しく住む住人が多いので、あっさりとした近所づきあいができます。
【不満ポイント】
空き地がまだまだ多いため、夜間は少々さみしい雰囲気がします。カフェやパン屋さんがオープンしてくれると活気がでてくるのではないかと思います。
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2012年07月〜2017年10月
【満足ポイント】
近くに大きなショッピングモールがあるので、そこで生活に必要なものはほとんど手に入ります。そのショッピングモールにはレストランもたくさんありますし、近くにも飲食店がありますので、食事をするのにも困らないと思います。駅も始発ですので、通勤にも便利です。またこの地域は現在も開発途中ですので、これからどんどん栄えていくと思います。
【不満ポイント】
開発途中ということでまたまだ灯りのない場所があり、女性一人で夜に外出するのは少し不安です。交通アクセスは便利ですが、サッカースタジアムが近くにあるので、試合がある日は駅もショッピングモールも道路もとても混雑します。
【性別・年齢】女性・30代
【住んでいた期間】2013年08月〜2017年10月
【満足ポイント】
最近栄えてきた街です。ウイングシティーという名目でどんどん開発が進んでいます。買い物はイオンがあるので事足ります。ユニクスができ、さらにはスーパーも新しくできるそうです。治安はいいです。住んでいる人柄がよいのだと思います。子供も多いです。挨拶を交わすのも多いです。
【不満ポイント】
新しい街の分、まだインフラの整備は進んでいません。パンが好きなのですが、パン屋さんがありません。飲食店と言っても、スシロー、とんかつ、から揚げ、ラーメン(チェーン店)だけです。飲み屋は駅前に一店舗だけです。あとはイオンの中のお店かユニクスに入っているサイゼリアになります。埼玉高速鉄道は都心には行けますが、それ以外の埼玉地方に行くとなると不便です。料金も高いです。東川口まで210円かかります。
【浦和美園駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
浦和美園駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
浦和美園駅周辺のスーパーは「イオン 浦和美園店」や「イオンスタイル 美園三丁目店」があります。イオンの食料品売り場は夜23時まで営業しているので、帰りが遅くなった日も安心です。
ドラッグストアは徒歩13分のところに「クスリのアオキ 浦和美園店」があります。コンビニは、駅前に「セブンイレブン」、「ファミリーマート」、「デイリーヤマザキ」があるので、ちょっとした買い物がしたいときにも便利ですよ。
・イオン 浦和美園店
・イオンスタイル 美園三丁目店
浦和美園駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
駅から徒歩3分のイオンの中に「イオンシネマ 浦和美園」が入っているので、映画好きにはうれしい立地です。そのほかにも、「スターバックスコーヒー イオンモール浦和美園店」や「上島珈琲店 イオンモール浦和美園店」など多くのカフェがあります。
飲食店も「いしがまやハンバーグ」、「王記厨房」などさまざまなジャンルがそろっており、外食派の女性も満足できるでしょう。
・イオンシネマ 浦和美園
浦和美園駅周辺の病院
浦和美園駅周辺には、イオンの1階に内科・皮ふ科などを取り扱う「メディカルクリニック ドクターランド」があります。イオンの中で買い物や映画だけでなく、通院まで済ませられるのはうれしいですね。
そのほかにも、駅から徒歩2分の「青空ひだまり内科クリニック」などの病院があります。
・青空ひだまり内科クリニック
浦和美園駅周辺の女性が一人でも入りやすいおすすめ施設
実際に浦和美園駅周辺の女性が一人でも入りやすいおすすめの施設を紹介します。
浦和美園駅エリアのおすすめスポット
- 「神戸アールティーイオン浦和美園店」
- 「和ごはんとカフェチャワンイオンモール浦和美園店」
- 「the old man‘s cafe浦和美園店」
浦和美園駅から422m、イオンモール浦和美園店の中にあるインドカレーのお店です。インドカレーの他、スープカレーもあります。スープカレーは熱々鍋で提供されるこだわり。焼きたてナンは食べ放題です。
イオンモールの中にあるので、買い物がてら一人でも気軽に入れるのがうれしいポイント。ぜひ本場インドのカレーをお楽しみください。
浦和美園駅から422m、イオンモール浦和美園店の中にある和食ファミレス&カフェ。カフェ風のおしゃれな店内で、和食とスイーツを食べることができます。食事バランスに気を使ったヘルシーなメニューが多いのが女性にうれしいポイントです。
お得なランチセットやコールドストーンアイスなどが人気です。和食とデザート両方食べたいという時におすすめですよ。
浦和美園駅から徒歩10分、イオンモール浦和美園店の交差点から越谷へ向かう県道沿いにあるカフェです。個性的なハンバーガーがとても人気で、サンドイッチやカレーなどの他にお惣菜やサラダなどのメニューもあります。
テイクアウトもやっていますので、お店で食べる他おうちでもおいしい料理が楽しめますよ。ハンバーガーはボリュームがありますので、ガッツリ食べたいという時におすすめ。
【浦和美園駅周辺のテレワーク・在宅ワークお役立ち情報】
近年、「テレワーク」の需要が急速に増えてきています。テレワークは対面での接触を避けたワークスタイルのため、2020年2月より世界的に蔓延した感染症への対策として既に知られている方も多いかと思います。
これをご覧の方も、そのような働き方を開始した人も多いかと思いますが、テレワークが広く知られるようになったもうひとつの背景には、「働き方改革」が挙げられます。うまく活用すれば、ワークライフバランスの実現、移動時間の短縮といったメリットを得られますし、おうち時間の充実がカギとなります!
そこで、そんなテレワーク需要にこの街周辺は対応しているのか、調べてみました!
浦和美園駅周辺のインターネット完備物件
浦和美園駅のあるさいたま市緑区のインターネット完備物件は18件。そのうちワンルーム〜1LDKの一人暮らし向け物件は14件あります。その中でも、浦和美園駅から徒歩15分圏内には1件しかありませんでした。
※CHINTAIネット2021年3月3日時点のもの
浦和美園駅周辺のフリーWiFiが使えるお店
- 「上島珈琲店 イオンモール浦和美園店」
- 「スターバックスコーヒーイオンモール浦和美園店」
- 「UDCMiワークスペース」
アクセス:浦和美園駅から徒歩9分
ジャンル:カフェ
アクセス:浦和美園駅から徒歩9分
ジャンル:カフェ
アクセス:浦和美園駅から徒歩4分
ジャンル:ワークスペース
浦和美園駅周辺はフリーWi-Fiが使用できるカフェやファミレス、ワーキングスペースなどが充実しています。駅近くのイオンフードコートでは電源が設置している場所もあるので、ワークスペースとして利用できます。このことから、浦和美園駅周辺はテレワーク需要に充分対応できる街と言えるでしょう!
【浦和美園駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、浦和美園駅エリアで女性が一人暮らしをする際に知っておいてほしい情報をご紹介しました。
浦和美園駅周辺はこんな街!
- 始発駅で座れるので通勤が楽!
- 駅前ですべてそろう大型店舗が魅力的!
- サッカー好きにはたまらない好立地!
浦和美園駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAI で探そう!
浦和美園駅エリアは、ショッピングモールなどの商業施設が充実している街で暮らしたいという方におすすめの街です!浦和美園駅エリアの賃貸物件が気になる方は「Woman.CHINTAI」で、多くの賃貸物件を紹介しているので、気になる物件がないか探してみてください!
【浦和美園駅近隣のおすすめ記事】
- 【東川口駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
- 【南浦和駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
- 【北浦和駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
- 【蕨駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめを解説!
- 【西川口駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
- 【戸田駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめを解説!
- 【さいたま新都心駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
- 【東大宮駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
- 【新浦安駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
Ranking
town Ranking