- town
- 2020/11/04
東京足立区の荒川と墨田川に挟まれている「足立小台駅」。東京都交通局日暮里・舎人ライナーの通る駅です。周囲にはマンションや一軒家、ホームセンターなどがあり、住宅地としての印象があるエリアとなっています。
この記事では、そんな足立小台駅周辺で女性が一人暮らしする際に知っておきたい、治安や家賃相場、買いものができるお店、生活に必要なスポットなどの情報を紹介します。
目次
【足立小台駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
まずは足立小台駅周辺について知ってもらうため、街の特徴や雰囲気を見ていきましょう!
足立小台駅エリアの概要
足立小台駅の周辺は、北に荒川、南に墨田川が流れています。駅前には家電量販店やホームセンターのほか、マンションもあります。
さらに、隅田川と荒川を超えたところは一軒家などの住宅街が広がるエリアです。
足立小台駅の利用者数
<東京都交通局>
1日平均乗降人員 3,875人
※参照:東京都交通局ホームページ 各駅乗降人員一覧(2019年度1日平均)
足立小台駅は日暮里・舎人ライナー内で最も平均乗降人員が少ない駅です。しかし、日暮里駅方面の電車は、通勤・通学などのラッシュ時に混雑します。朝8時前後にピークを迎えるので、満員電車が苦手な方はこの時間帯を避けて電車を利用しましょう。
足立小台駅周辺の雰囲気
足立小台駅を出てすぐのところには、スーパーや家電量販店、ホームセンターがあるため、生活に必要なものが一通りそろえられます。
のちほど、足立小台駅周辺で一人暮らしする女性に役立ちそうなお店・スポットなどの情報を紹介しますね!
【足立小台駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
足立小台駅は日暮里・舎人ライナーが走っている駅です。主要駅へは西日暮里駅や日暮里駅を乗り換えてアクセスできます。
足立小台駅の主要駅へのアクセス
アクセスする駅 | 乗換駅 | 所要時間 |
新宿駅 | 西日暮里駅 | 34分 |
東京駅 | 日暮里駅 | 28分 |
池袋駅 | 西日暮里駅 | 25分 |
出典:ジョルダン
【足立小台駅の住みやすさレポート】治安
女性の一人暮らしにおいて、街の治安については事前に知っておきたい情報ですよね。ここでは、足立小台駅周辺の治安状況を警視庁の発表する2019年のデータをもとに紹介します。
足立小台駅周辺の犯罪発生件数
犯罪手口 | 件数 |
ひったくり | 0件 |
空き巣 | 0件 |
暴行 | 2件 |
出典:警視庁
足立小台駅周辺は足立区内でも犯罪件数が少なく、女性が気を付けたい犯罪はほとんど起きていません。
また、帰りが遅くなりがちなで夜道が不安な方には、尾久橋通りがおすすめです。駅から帰宅する際は、川を越えるために橋を渡らなければいけません。駅周辺にある橋の中でも尾久橋は道幅が広く、橋を渡ったあとは外灯のある住宅街へ出られますよ。
【足立小台駅の住みやすさレポート】家賃相場
ここからは、一人暮らしで気になる家賃相場を紹介します。足立小台駅周辺にある賃貸物件の家賃相場を、間取り別に見ていきましょう。
足立小台駅の平均家賃
間取り | 家賃相場 |
1R | 6.4万円 |
1K | 8.7万円 |
1DK | — |
1LDK | 11.0万円 |
出典:CHINTAIネット(※上記表の家賃相場は2020年10月時点のものになります)
【足立小台駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
【性別・年齢】30代・女性
【住んでいた期間】2001年~2014年
【該当駅エリアを選んだ理由】通勤のため
【満足ポイント】東京都内とは思えないほど静かで人が少なく、過ごしやすいです。
【不満ポイント】飲食店やコンビニまでが駅から遠いのが不便でした。
【性別・年齢】40代・女性
【住んでいた期間】2010年~2018年
【該当駅エリアを選んだ理由】結婚を機に引越し
【満足ポイント】川沿いに住んでいたので日当たりが良く、気持ちの良い街です。
【不満ポイント】近所のスーパーの閉まる時間が早いので、仕事帰りに買い物できない日もありました。
【足立小台駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
足立小台駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
足立小台駅の西側、徒歩4分のところには「オーケー 足立小台店」があります。食料品や日用品など、生活に必要なものがリーズナブルな価格で販売されていますよ。
徒歩12分圏内のところには「セブンイレブン 熊の前店」、「ローソン 東尾久五丁目店」などのコンビニもあるので、ちょっとした買い物にも便利ですね。
・オーケー 足立小台店(島忠ホームズ足立小台店内)
・セブンイレブン 熊の前店
・ローソン 東尾久五丁目店
足立小台駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
足立小台駅を西へ出てすぐのところには「島忠ホームズ 足立小台店」というホームセンターがあります。店舗内には「モスバーガー」も入っており、買い物がてら食事も楽しめます!
また、駅周辺には徒歩7分のところに洋食レストラン「山惣」、徒歩16分のところには「和カフェ 生活茶屋」があります。和カフェ 生活茶屋は、あんみつやたい焼きといった和スイーツだけでなく、カレー・丼物なども食べられるお店です。テイクアウトもできるので、女性1人でも気軽に立ち寄れて便利です。
・島忠ホームズ 足立小台店
・山惣
・和カフェ 生活茶屋
足立小台駅周辺の病院
駅から南へ17分歩くと、「佐藤病院」といった総合病院や「東京女子医科大学東医療センター」があります。佐藤病院は、外科・内科・眼科が診療範囲の病院です。土曜日も診察しているので、仕事で平日が忙しい方も通いやすいですよ。
また、東京女子医科大学医療センターは診療範囲が広く、皮膚科や産婦人科のほか、女性外来もあります。女性特有の悩みも気軽に相談できるのがうれしいですね。
・佐藤病院
・東京女子医科大学東医療センター
【足立小台駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、足立小台駅周辺で女性が一人暮らしする際に役立ちそうな情報を紹介しました。
足立小台駅周辺はこんな街!
- 一人暮らしの女性が気になる犯罪が少なく、安心して生活しやすい。
- リーズナブルな価格で買い物できるスーパーが駅から近い。
- ホームセンターや家電量販店が駅を出てすぐのところにあるので、生活に必要なものがそろえやすい。
足立小台駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう!
この記事を読んで、足立小台駅周辺での一人暮らしに興味が出てきた方は、「Woman.CHINTAI」をチェックしてみるのがおすすめ!女性が気になる細かい条件を指定して、賃貸物件を一括検索できますよ!
Ranking
town Ranking