- town
- 2020/10/22
千住大橋は東京都足立区橋戸町に位置する、京成本線の駅です。駅周辺では大規模な都市開発が行われ、商業施設や飲食店が多数ありますので、一人暮らしの女性も快適に過ごせるでしょう。
本記事では、そんな千住大橋駅周辺に女性が一人暮らしで住む場合の気になる治安、家賃相場、便利なお買い物スポットや実際に住んでいる人の声などを詳しく紹介します。女性の一人暮らしで住みやすい街なのかどうか、ポイントごとにチェックしていきましょう!
目次
【千住大橋駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
まずは、千住大橋駅周辺の特徴や街の概要について見ていきましょう!
千住大橋駅エリアの概要
千住大橋駅があるのは東京都足立区。都市開発が進んでいるため、きれいな街並みで道路も広くなっています。駅周辺にはショッピングモールやスーパー、雑貨、家電量販店などが立ち並び、日常生活で必要なものはほとんどそろえられるでしょう。
千住大橋駅の利用者数
<京成電鉄本線>
千住大橋駅 1日平均乗降人員 16,198人
※参照:京成電鉄 2019年度 駅別1日平均乗降人員
京成本線の混雑率は約130%で、都内の他の路線よりも混んでいません。多少スペースがとれるため、新聞くらいであれば広げて楽に読むことが可能です。電車内が超満員になることはほとんどないため、毎日快適に通勤できるでしょう。
千住大橋駅周辺の雰囲気
上記の写真のように、千住大橋駅周辺は再開発が進んでいることもあり、道路が広く街並みがきれいです。ビルやマンションの数が増えており人口も徐々に増加しています。
一人暮らしの女性にとって、役立ちそうな駅周辺のお店やおすすめスポットに関してはのちほど詳しくお伝えしていきます!
【千住大橋駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
千住大橋駅では京成本線が利用可能です。上野駅であれば乗り換えがいらず15分程度で到着できます。
千住大橋駅の主要駅へのアクセス
千住大橋駅から主要駅へのアクセスに関しては以下のとおりです。
駅名 | 所要時間(最速) | 乗換回数 |
新宿 | 約35分 | 1回 |
東京 | 約25分 | 1回 |
渋谷 | 約42分 | 1回 |
上野 | 約15分 | 乗換なし |
出典:ジョルダン
【千住大橋駅の住みやすさレポート】治安
街の治安は、女性が一人暮らしをするうえで大事な要素の一つでしょう。ここでは警視庁のデータなどを参考に千住大橋駅の治安について紹介します。安心して暮らせるように事前に確認しておきましょう。
千住大橋駅周辺の犯罪発生件数
東京都内の犯罪発生件数(令和元年)
場所 | 犯罪件数 |
千住大橋駅周辺(足立区) | 2,454件 |
渋谷区 | 2,350件 |
中央区 | 976件 |
新宿区 | 3,152件 |
港区 | 1,607件 |
出典:警視庁
千住大橋駅がある足立区の犯罪発生件数は、東京都内では比較的多いほうです。しかし、駅周辺を中心とした再開発によって、警察が見回りする機会が増えたため千住大橋駅周辺では目立った大きな事件は起きていません。とはいえ、女性一人で夜間に出歩く際は、人が少ない場所を避けるなどの対策をして出かけましょう。
【千住大橋駅の住みやすさレポート】家賃相場
続いては、住居を選ぶときに最も重要と言っても過言ではない家賃の相場を見ていきましょう。千住大橋駅周辺の家賃相場を間取り別に調べてみました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。 ※家賃は時期によって変動があるのでご了承ください。
千住大橋駅の平均家賃
▼千住大橋駅の平均家賃
部屋割 | 平均家賃 |
1R | 8.2 万円 |
1K | 7.2万円 |
1DK | 8.2 万円 |
1LDK | 12.5 万円 |
出典:CHINTAIネット ※上記表の家賃相場は2020年9月30日時点のものになります。
【千住大橋駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
【性別・年齢】
・女性・20代(一人暮らし)
【住んでいた期間】
・2017年
【おすすめポイント】
・駅前のモールで日用品から雑貨、衣類や家電まで買うことができるので、非常に助かっていました。夜も遅くまで開いていたので、仕事帰りに気がねなく買い物できました。
・京成線は本数も多くとても便利でした。また、バスもかなり走っていますので、アクセス面には言うことなしです。
【不満ポイント】
・病院が周りになかったので、北千住駅のほうまで行かないといけませんでした。薬局は近くのモールにあったので、小さい風邪などは市販薬でしのぎました。
・総合的に悪いほうではないのですが、昼間から酔っ払ったおじさんをたまに見かけました。夜にたまにバイクを乗り回す少年たちもいました。
【性別・年齢】
・女性・30代
【住んでいた期間】
・2010年~2015年まで
【おすすめポイント】
・京成線が通っています。上野や日暮里に出るには非常に便利です。 バスは北千住に行くのに便利なミニバスが駅前のロータリーに停まっています。普通の都バスは少し離れますが、走っています。
・駅近くのさくら公園はかなり頻繁に業者が入って手入れをしている模様です。 最近川沿いの道も開通したので散歩コースにぴったりです。
【不満ポイント】
・スーパーは22時までの営業のため、帰りが遅い人には不便かもしれません。駅前にセブンイレブンがあるのでそこで買うしかないかもしれません。
・お祭り的なものはまったくありません。 近くに神社がありますが、かなり地域密着的なものなので特に大きなお祭りはありません。
【千住大橋駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
千住大橋駅周辺のおすすめ施設・スポットをいくつか紹介します。
千住大橋駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
千住大橋の駅ナカには「アコレ 千住大橋駅前店」というディスカウントスーパーがあります。駅周辺にも「まいばすけっと千住大橋」という開店時間が早いスーパーがありますので、食品の買い物には困らないでしょう。駅周辺にはファミリーマート、セブンイレブンがあるため、非常時に便利です。
・アコレ 千住大橋駅前店(2018年4月オープン 千住大橋駅スグ)
・まいばすけっと 千住大橋駅北店
千住大橋駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
千住大橋駅前には「ポンテポルタ千住」というショッピングモールがあり、サイゼリヤやクドナルド、ABCマートなどの生活に便利な店舗が多数入っています。駅周辺には、「ラーメン二郎」やとんかつや魚介料理のいただける居酒屋「田中屋」など、飲食店も多くあります。
・ポンテポルタ千住
・ラーメン二郎 千住大橋駅前店
・田中屋
千住大橋駅周辺の病院
駅から徒歩数分の場所には「阿部メディカルクリニック」「金子整形外科内科」などの病院があります。少し離れた場所に「鈴木内科胃腸クリニック」もありますのでチェックしておきましょう。
・阿部メディカルクリニック
・金子整形外科内科
・鈴木内科胃腸クリニック
【千住大橋駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、女性が千住大橋駅周辺で一人暮らしをする際に知っておくべき情報をご紹介しました。
千住大橋駅周辺はこんな街!
- 駅前で大抵のものは買いそろえられる!
- 家賃は高め!
- 大型のショッピングモールがある!
- 再開発地域のため街並みがきれい
千住大橋駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう!
記事を読んで千住大橋駅エリアで一人暮らしをしたくなったという方は、「Woman.CHINTAI」がおすすめ。沿線ごと、間取りごとの家賃比較や、女性ならではの細かい条件を入れて一括検索が可能です。ぜひチェックしてみてくださいね!
Ranking
town Ranking