- town
- 2019/06/22
「東京都内は家賃が高くて住むにはハードルが高い」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?そんな都内でも、6万円以内で住めるエリアをご紹介するこのシリーズ。今回ピックアップするのは荒川区です。
荒川区は下町情緒溢れる街で自然が豊かな公園もあります。山手線、京浜東北・根岸線、日暮里舎人ライナーなどを使えば都心までも20分以内と交通の利便性も高いエリアです。
今回は、荒川区の中で6万円以下で住める地域とその住みやすさについてご紹介します。
目次
荒川区のワンルーム・1Kの家賃相場ランキング
荒川区のワンルーム・1Kの家賃相場ランキングは以下の通りです。
※CHINTAIネット2019年2月20日現在の家賃相場
西尾久 | 5.00万円 |
南千住 | 5.70万円 |
東尾久 | 6.45万円 |
町屋 | 6.80万円 |
東日暮里 | 7.00万円 |
西日暮里 | 7.00万円 |
次に、6万円以下で住めるTOP2の街をピックアップして、街の情報や住みやすさついてご紹介します。
荒川区西尾久の住みやすさは?
西尾久地区は、都電荒川線を利用でき、東京水辺ラインも利用できる隅田川の南に位置しています。あらかわ遊園など懐かしい雰囲気があり、高層ビルもなく家賃を抑えたい方におすすめのエリアです。
路線情報
■最寄り駅
都電荒川線 荒川車庫前駅、荒川遊園地前駅、小台駅、宮ノ前駅
JR東北本線 尾久駅
※エリアによって最寄り駅が変わります。
■路線情報
都電荒川線が西尾久地区を縦断するように走っているので、便利に利用できます。
東北本線尾久も徒歩圏内です。JR東北本線尾久より渋谷まで約34分、新宿まで約24分、東京まで約18分で行けます。
街周辺の様子
■飲食店やスーパー
西尾久にはスーパーバリュー西尾久店、エヌ・マート小台店、オリンピック西尾久店、東武ストア西尾久店があります。都電荒川線で王子まで行くと商業施設も揃っているので買い物や外食も便利です。
飲食店は、地元密着型の中華料理店やフレンチなど小さなお店が点在しています。
■雑貨類の販売店
スーパーバリュー西尾久店など比較的大きなスーパーで日用品を購入することができます。各最寄り駅付近にもお店が充実しているので、生活に困ることはありません。
■街の雰囲気や住みやすさ
外国人が多く住んでいてインターナショナルな雰囲気があります。東京女子医科大学東医療センターという大きな病院もあるので、万が一のときにも安心です。
荒川区南千住の住みやすさは?
南千住は再開発が進み、ホームセンター、ショッピングセンターがあり便利な生活ができます。JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線の3線が利用可能で、都心へのアクセスも便利です。
路線情報
■最寄り駅
JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線 南千住駅
東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅
都電荒川線 三ノ輪橋駅、荒川一中前駅
※エリアによって最寄り駅が異なります。
■路線情報
南千住駅は3路線を利用できるので、さまざまなエリアにアクセス可能です。
JR常磐線で南千住から新宿まで約31分、渋谷まで約38分、東京まで約20分で行けます。
街周辺の様子
■飲食店やスーパー
南千住には、深夜1時まで営業しているスーパーやショッピングモールがあるので、買い物には困りません。駅前にもチェーン店をはじめとして多くの飲食店が集まっているので、外食が多い方でも安心です。
■雑貨類の販売店
三井ショッピングパークLaLaテラスに100円ショップのダイソーが入っています。
駅前にロイヤルホームセンター南千住店があるので、日用品の購入も便利です。
■街の雰囲気や住みやすさ
タワーマンションが多く、ファミリー層が多く住んでいます。都会の便利さと自然が調和している街で、駅前には交番もあり治安面でも安心です。ショッピングモールや商業施設が駅前に集まっているので、一人暮らしの女性にとっては便利な暮らしができるエリアだといえるでしょう。
まとめ
荒川区は下町の雰囲気が残るエリアから再開発が進んでいるエリアまで、さまざまな顔をもっています。複数の路線を利用することができ、アクセスや生活に便利ながらも、6万円以内で住むことができますよ!
荒川区の一人暮らし賃貸物件を探すなら
記事を読んで荒川区で一人暮らしをしたくなったという方は、『Woman.CHINTAI』でお部屋を探してみませんか?沿線ごと、間取りごとの家賃比較や、女性の一人暮らしならではの細かい条件を入れてお部屋を一括検索することができます。ぜひチェックしてみてくださいね!
Ranking
town Ranking
Category
待っているだけでプロがご希望に沿ったお部屋を提案してくれる!
登録は簡単3STEP
- STEP1
LINEではじめるボタンをタップすると、LINEが立ち上がります
- STEP1
LINEアプリを起動して[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンします。
- STEP2
「CHINTAIエージェント for Woman」と友だちになる
- STEP3
たった7問のお部屋探しにまつわる質問に答えるだけで登録が完了!
希望に合わせたお部屋をプロに提案してもらう!
お部屋や引っ越しのご相談受付中!
- 対応エリア
- 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)・近畿圏・愛知県