- town
- 2021/03/10
平林駅があるのは大阪府大阪市住之江区。大阪メトロ南港ポートタウン線が走る駅となっています。大阪市のはずれにあることもあり、比較的落ち着いていて、静かな生活を送りたい方に適したエリアです。
今回は、そんな魅力あふれる平林駅近辺に女性の一人暮らしで住む場合の気になる治安、家賃相場、便利なお買い物スポットや実際に住んでいる人の声などをわかりやすくまとめてみました。女性の一人暮らしで住みやすい街なのかどうか、ポイントごとにチェックしていきましょう!
目次 [show]
【平林駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
「平林駅ってどんな街?」ということで特徴や街の概要をまとめてみました!
平林駅エリアの概要
大阪市の南西部に位置する住之江区。平林駅は住之江区の南部にあります。駅の南側には大和川が流れています。住之江警察署や住之江区役所などの行政機関が駅の東側にあります。
平林駅の利用者数
<大阪メトロ>
1日乗車人員2,422人(平成30年11月13日)
※参照:大阪市公式ホームページ
平林駅を走る大阪メトロ南港ポートタウン線の混雑率は95%で、最混雑区間は通勤ラッシュ時のコスモスクエア→トレードセンター前です。混雑率が低めで、ラッシュ時でも空いていることがわかります。座席やつり革を確保できる可能性も高いでしょう。
平林駅周辺の雰囲気
大阪市の中心地から外れた平林駅エリアは市内の中では落ち着いているエリアです。ただ、大通り沿いは交通量が多く、多少騒がしいです。
のちほど、一人暮らしの女性にとってお役立ちになりそうなお店やおすすめスポットなどをお伝えしていきます!
【平林駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
下記の表を見てわかるとおり、主要駅へのアクセスは特別いいわけではありません。最も近いなんば・天王寺駅で30分程度かかります。主要駅へのアクセス面を重視する場合には平林駅以外の駅も検討した方がいいでしょう。
平林駅の主要駅へのアクセス
主要駅 | 所要時間 | 乗換回数 |
大阪 | 39分 | 1回 |
新大阪 | 41分 | 2回 |
なんば | 32分 | 1回 |
天王寺 | 28分 | 2回 |
京橋 | 45分 | 3回 |
出典:ジョルダン
【平林駅の住みやすさレポート】治安
女性の一人暮らしでは、街の治安は気になるところ。ここでは犯罪率などのデータを挙げました。仕事で帰るのが遅くなるという方は特に、軽くでもいいので事前にチェックしておきましょう。
平林駅の犯罪発生件数
大阪府の市町村別の犯罪件数
大阪市 | 41,349 |
堺市 | 6,691 |
豊中市 | 2,325 |
八尾市 | 2,150 |
大阪市住之江区 | 1,406 |
平林駅がある大阪市住之江区の犯罪発生率は高くもなく、低くもなくといった具合です。場所によっては治安が悪い場所もあります。平林駅周辺に関しては、ボートレース住之江付近の治安が悪いという口コミが多いです。女性の方はボートレース住之江付近にはあまり近寄らないことをおすすめします。
【平林駅の住みやすさレポート】家賃相場
そして一人暮らしで気になるのは家賃相場ですね。平林エリアの家賃相場をワンルーム~1LDKの間取り別に調べてみました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※家賃は時期によって変動があるのでご了承ください。
平林駅の平均家賃
1K | 5.35万円 |
平林駅の平均的な家賃は1Kで5.35万円です。大阪市のはずれにあることもあり、市内の中では家賃相場は低めです。利便性よりも家賃を重視する方におすすめのエリアです。
出典:CHINTAIネット
※上記表の家賃相場は2020年1月10日時点のものになります。
【平林駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
実際に平林駅エリアに住んでいる女性の口コミをご紹介します!
【性別・年齢】女性・40代
【住んでいた期間】2015年以前
【満足ポイント】ドン・キホーテ、スーパー、ドラッグストア、大型書店、コンビニエンスストアが近所にあり、買い物は大変便利でした。ファミレスやマクドナルド、王将やシャトレーゼなど、ファミリー向けの飲食店も多数あります。
【不満ポイント】競艇場が近いので、時間帯によっては治安が悪いのかもしれません。わたしは開催時間帯に駅前にいくことがなかったので、全く気になりませんでした。
【性別・年齢】女性・40代
【住んでいた期間】–
【満足ポイント】都会の田舎という言葉がぴったりだと思うのですが、公園がすぐ近くにあることと、大和川の河川を散歩できる環境は良い点だと思います。
【不満ポイント】夜に暴走族が走ったり、スピードを出すトレーラーの音が騒音となっています。あと救急車や、パトカーが頻繁に走り回っている気がします。
【平林駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
平林駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
駅から徒歩10分ほどの場所にスーパー「デイリーカナート」があり、23時まで営業しています。また、「セブンイレブン」や「ローソン」などのコンビニエンスストアがいくつかあります。スーパーが若干離れているため、住む場所によっては買い物をするのが面倒に感じるかもしれません。
・デイリーカナート
平林駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
駅から徒歩17分ほどの場所に「創作ダイニング りとむ」というレストランがあります。イタリアンを中心としたメニューで料理がおいしいと評判のお店です。また、「ガスト」や「サイゼリヤ」などの全国チェーンのお店が駅から少し離れた場所にいくつかあります。
・創作ダイニング りとむ
・ガスト
・サイゼリヤ
平林駅周辺の病院
「石田クリニック」や「長崎歯科医院」などの小規模なクリニックがいくつかあります。ただ、医療施設の数は少なめで、大きな総合病院も近くにはありません。持病などがあり、体調に不安がある方は慎重に検討する必要があるでしょう。
・石田クリニック
・長崎歯科医院
【平林駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、平林駅エリアで女性が一人暮らしをする際に知っておきたい情報をご紹介しました。
平林駅周辺はこんな街!
- 大阪市の中心地から離れた、比較的落ち着いているエリア。
- スーパーや病院の数が少ない。
- 家賃相場は低め。
平林駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう
この記事を読んで平林駅エリアが気になった女性の方には「Woman.CHINTAI」がおすすめ。間取りやこだわり条件で絞って自分にぴったりの賃貸物件を検索できるほか、一人暮らしの女性の生活に役立つコラムも多数掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
Ranking
town Ranking
- 1
世田谷区で初めての一人暮らし!治安や通勤など住みやすさと女性におすすめの駅を紹介
2019/04/15 - 2
門前仲町駅で一人暮らししたい女性必見!周辺の治安や通勤・費用や家賃などの住みやすさを街歩きでレポート
2018/05/18 - 3
武蔵小杉駅の通勤情報がまるわかり!実際の混み具合や混雑率、混雑時間(ラッシュ)を調査【一人暮らし】
2020/08/13 - 4
横浜駅の通勤情報がまるわかり!実際の混み具合や混雑率、混雑時間(ラッシュ)を調査【一人暮らし】
2020/04/03 - 5
【大塚に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/06/23 - 6
【綾瀬に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/04/28 - 7
【川崎駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2022/08/03 - 8
【両国に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/07/04 - 9
【浅草に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2022/08/03 - 10
小岩vs新小岩、女性一人暮らしならおすすめはどっち?賃貸情報&住みやすさの街歩きレポートまとめ
2018/06/01 - 11
【西大井駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2020/09/29 - 12
【江坂駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2022/08/04 - 13
山手線沿線で女性の一人暮らしにおすすめの街は?エリア別の治安・通勤・住みやすさや特徴を紹介
2019/04/10 - 14
【千歳烏山に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/05/19 - 15
【三ノ輪駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2024/09/03 - 16
【日暮里に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/07/07 - 17
【蔵前に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/06/25 - 18
【亀戸駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2022/08/03 - 19
【下高井戸に住んでわかったこと】一人暮らし女性におすすめのポイントと住みやすさをご紹介!
2019/06/12 - 20
王子駅で一人暮らししたい女性必見!周辺の治安や通勤・費用や家賃などの住みやすさレポート
2019/07/26