- town
- 2021/02/12
今回は、そんな魅力あふれる東梅田駅近辺に女性の一人暮らしで住む場合の気になる治安、家賃相場、便利なお買い物スポットや実際に住んでいる人の声などをわかりやすくまとめてみました。女性の一人暮らしで住みやすい街なのかどうか、ポイントごとにチェックしていきましょう!
目次
【東梅田駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
「東梅田駅ってどんな街?」ということで特徴や街の概要をまとめてみました!
東梅田駅エリアの概要
東梅田駅がある大阪市北区は、大阪府の中央部に位置します。あらゆる路線の駅が集まる、大阪の中心地です。大阪府内のみならず、日本全国へのアクセスが良好な立地と、幅広いジャンルのお店がそろう商業施設が魅力的です。
東梅田駅の利用者数
<大阪メトロ>
1日乗降人員 167,712人(2019年11月12日交通調査)
参考元:大阪メトロ公式ホームページ
東梅田駅の利用者数は谷町線の駅のなかではもっとも多く、乗り換えなどで利用する人の乗降が激しい駅です。谷町線の朝ラッシュ時の混雑率は最大123%となっており、混雑時にもある程度のゆとりを保って通勤ができます。
東梅田駅周辺の雰囲気
東梅田駅の周辺には多くの高層ビルが立ちならび、とても洗練された都会的な街並みになっていますね。のちほど、一人暮らしの女性にとってお役立ちになりそうなお店や、おすすめスポットなどをお伝えしていきます!
【東梅田駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
JR大阪駅をはじめとする、梅田エリアの各駅に近い東梅田駅は、あらゆる駅へのアクセスが良好です。こちらでは東梅田駅から大阪府内の、その他主要駅へのアクセス情報をご紹介します。
東梅田駅の主要駅へのアクセス
主要駅 | 所要時間 | 乗換回数 |
大阪駅 | 約5分(徒歩) | 徒歩で移動可能 |
新大阪駅 | 約13分 | なし(途中徒歩あり) |
なんば駅(大阪メトロ) | 約14分 | なし(途中徒歩あり) |
天王寺駅 | 約15分 | なし |
京橋駅 | 約17分 | なし(途中徒歩あり) |
出典:ジョルダン
【東梅田駅の住みやすさレポート】治安
女性の一人暮らしでは、街の治安は気になるところ。ここでは犯罪率などのデータを挙げました。仕事で帰るのが遅くなるという方はとくに、軽くでもいいので事前にチェックしておきましょう。
東梅田駅の犯罪発生件数
年間犯罪発生件数 | |
大阪市北区 | 5,296件 |
大阪市都島区 | 1,213件 |
大阪市淀川区 | 2,492件 |
大阪市中央区 | 6,236件 |
大阪市北区は大阪府のなかでも多くの観光地や繁華街を有する影響で、年間犯罪発生件数が多い地域です。東梅田駅の周辺は、警察によるパトロールが多く行われており、深夜でも人通りがあります。暗い路地のほか、風俗街や飲み屋街を通るのは避けるなど、対策を徹底すれば女性一人でも比較的安心して暮らせる街です。
【東梅田駅の住みやすさレポート】家賃相場
そして一人暮らしで気になるのは家賃相場ですね。東梅田エリアの家賃相場をワンルーム~1LDKの間取り別に調べてみました。お悩みの方はぜひ参考にしてみましょう。
※家賃は時期によって変動があるのでご了承ください。
東梅田駅の平均家賃
ワンルーム(1R) | 8.00万円 |
1K | 6.90万円 |
1DK | 10.30万円 |
1LDK | 10.80万円 |
出典:CHINTAIネット
※上記表の家賃相場は2021年1月28日時点のものになります。
東梅田駅エリアの家賃相場は、沿線上の駅のなかでも高騰しており、隣接する駅と比較すると1.2~1.6万円ほど高くなっています。
【東梅田駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
東梅田駅エリアの賃貸物件で、一人暮らしをしている女性の口コミをご紹介します!
【性別・年齢】女性・30代
【住んでいた期間】2020年3月~現在
【満足ポイント】
交通アクセスと買い物の利便性がとにかく魅力的です。多くの施設や駅が地下道でつながっているので、雨の日にも楽に移動できます。
【不満ポイント】
交通量がとても多いぶん、空気はよくないと思います。
【性別・年齢】女性・30代
【住んでいた期間】2018年4月~現在
【満足ポイント】
買えないものはない、といってもよいほど駅周辺にたくさんの施設があります。電車も複数の路線が集まっていてどこへ行くにも便利です。
【不満ポイント】
どこへ行っても人が多く商業施設が続いているので、慣れていないとすぐに道に迷ってしまいます。
【東梅田駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
東梅田駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
駅直結のドラッグストア「ココカラファイン 東梅田店」や、駅から徒歩2分のスーパー「成城石井 Whityうめだ店」など、暮らしに欠かせないお店が駅から近い場所に充実しています。
・ココカラファイン 東梅田店
東梅田駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
駅から徒歩1分の「Whityうめだ」、徒歩2分の「グランモール大阪」、徒歩3分の「阪神梅田本店」など商業施設が複数あります。幅広いジャンルの買い物を一度に済ませられ、一人暮らしの生活に便利です。
・Whityうめだ
・グランモール大阪
・阪神梅田本店
東梅田駅周辺の病院
駅から徒歩3分の内科「NORIクリニック」、徒歩5分の皮膚科・心療内科「はしろクリニック」など、幅広い診療科の病院が充実しています。自分に合った場所を選べ、万が一の体調不良時にも安心です。
・NORIクリニック
・はしろクリニック
【東梅田駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、東梅田駅エリアで女性が一人暮らしをする際に知っておきたい情報をご紹介しました。
東梅田駅周辺はこんな街!
- 大阪の中心地であり、買い物や交通アクセスの利便性が魅力
- 大阪メトロ谷町線のほか、JR大阪駅など他路線の駅へも徒歩で移動可能
- 利便性が高いぶん、周辺駅と比較した家賃相場はかなり高め
東梅田駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう
この記事を読んで東梅田駅エリアが気になった女性の方には、「Woman.CHINTAI」がおすすめ。間取りやこだわり条件で絞って、自分にぴったりの賃貸物件を検索できるほか、一人暮らしの女性の生活に役立つコラムも多数掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
Ranking
town Ranking