- town
- 2020/12/17
大阪府八尾市にある八尾駅はJR関西本線(大和路線)が乗り入れており、難波駅や天王寺駅へアクセスしやすい駅です。近鉄八尾駅も近く2路線の利用が可能。交通の利便性が良く、スーパーや商業施設があるので女性の方でも暮らしやすいエリアです。
今回は、そんな魅力あふれる八尾駅エリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについてお話していきます!
目次
【八尾駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
まずは、「八尾駅ってどんな街?」ということで特徴や街の概要をまとめてみました!
八尾駅エリアの概要
大阪市東南部に隣接した八尾市にある八尾駅。約1.6km離れた場所には近鉄八尾駅があり、中間地点に八尾市役所や八尾保健所があります。駅周囲には「澁川神社」など寺社が多く、落ち着いた雰囲気の街並みです。
八尾駅の利用者数
<JR西日本>
1日の乗車人員 13,174人
※参照:大阪府統計年鑑 JR各駅別乗車人員(平成30年度1日平均)
八尾駅はJR西日本の関西本線(大和路線)が乗り入れています。混雑率は快速で久宝寺〜天王寺間で95%、各駅停車では東部市場前〜天王寺の区間で109%に及びます。混雑率100%が座席につくか、ドア付近の柱につかまることができる程度とされているので、他路線に比べ激しい混雑はありません。
混雑率について
混雑率とは、電車の混み具合を数値化したものです。国土交通省では、下記の目安を発表しています。
混雑率 | 状況 |
100% | 定員乗車。座席につくか、吊革につかまるか、ドア付近の柱につかまることができる |
150% | 広げて楽に新聞を読める |
180% | 折りたたむなど無理をすれば新聞を読める |
200% | 体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める |
250% | 電車がゆれるたびに体が斜めになって身動きができず、手も動かせない |
※出典:国土交通省ホームページ
八尾駅周辺の雰囲気
八尾駅周辺はマンションや飲食店が立ち並んでいます。付近には長瀬川が流れ、寺社が多く落ち着いた雰囲気が広がる街並みです。
のちほど、一人暮らしの女性にとって気になるお店やおすすめスポットなどをお伝えしていきます!
【八尾駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
八尾駅はJR西日本の関西本線(大和路線)が乗り入れており、難波駅や天王寺駅へは乗り換えなし、短時間でアクセスできます。またユニバーサル・スタジオ・ジャパンへは乗り換え1回で約30分。大阪の主要駅はもちろん観光地や和歌山方面にもアクセスしやすい駅です。また近畿日本鉄道大阪線の近鉄八尾駅も近いため、2路線の利用が可能となっています。
八尾駅の主要駅へのアクセス
主要駅 | 所要時間 | 乗換回数 |
難波駅 | 約20分 | なし |
天王寺駅 | 約15分 | なし |
約27分 | 1回 | |
約40分 | 1回 |
出典:ジョルダン
【八尾駅の住みやすさレポート】治安
女性の一人暮らしで気になるのは街の治安ですよね。ここでは犯罪率などのデータを挙げました。帰りが遅くなる方は特に注意が必要なので、事前にチェックしておきましょう。
八尾駅の犯罪発生率
八尾市の犯罪発生件数(令和元年)
八尾市 | 2,150件 |
4,742件 | |
1,786件 | |
359件 |
出典:大阪府警察
八尾市は全体的に治安が良いエリアですが、女性が特に注意したいひったくりは2019年に八尾市で7件、公然わいせつは3発生しています。住宅街が広がっているため、夜道を一人で歩いたり自転車に乗ったりする際は注意が必要です。
【八尾駅の住みやすさレポート】家賃相場
一人暮らしで気になるのは家賃相場。八尾駅周辺の家賃相場を、ワンルーム~1LDKの間取り別に調べました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※家賃は時期によって変動があるのでご了承ください。
八尾駅の平均家賃
5.04万円 | |
4.70万円 | |
5.50万円 | |
6.60万円 |
出典:CHINTAIネット ※上記表の家賃相場は2020年10月17日時点のものになります。
【八尾駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
実際に八尾駅エリアで一人暮らしをしている女性の口コミをご紹介します!
【性別・年齢】女性/30代
【住んでいた期間】2011年〜2016年まで
【満足ポイント】
隣にコンビニエンスストアができて、買い物がしやすくなった。 都会過ぎず、かといって田舎過ぎず、ちょうどいい位で生活できるところ。
【不満ポイント】
夜(特に深夜)遅くまで営業しているお店が少なく、終電後はほとんど何もできない。 何をするにしても、車がないと不便と感じる。
【性別/年齢】女性/30代
【住んでいた期間】2011年〜2016年まで
【満足ポイント】
通りにはチェーン店も多いけれど、少し入ると昔ながらの飲食店も残っており、気分に合わせて選ぶことができます。
【不満ポイント】
人の多さの割に道が狭く、慢性的に渋滞しています。 渋滞を嫌って自転車での移動を多用していますが、車での移動の便が良くならないかと思っています。
【八尾駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
ここでは八尾駅周辺のスーパーや飲食店、病院についてご紹介します。
八尾駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
八尾駅周辺のスーパーは「フレッシュマーケットアオイJR八尾駅前店」や「グルメシティ八尾店」があります。また「スーパー玉出八尾店」や「ドン・キホーテ八尾店」といった一人暮らしにはうれしいお店があるのはうれしいポイントです!さらに「ホームセンターコーナン 南植松店」や「ジョーシン久宝寺店」もあるので日常の買い物には困りません。
・「フレッシュマーケットアオイJR八尾駅前店」
・「グルメシティ八尾店」
・「スーパー玉出八尾店」
・「ドン・キホーテ八尾店」
・「ホームセンターコーナン 南植松店」
・「ジョーシン久宝寺店」
ドラッグストアは駅周辺に2軒、コンビニエンスストアは駅前にセブンイレブンとファミリーマートがあります。
八尾駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
八尾駅周辺の商業施設は近鉄八尾駅方面へ行くと「アリオ八尾」があります。衣料品店や生活雑貨店などのお店が充実しており、映画館も入っているので休日も楽しめるスポットです。
・「アリオ八尾」
飲食店は「サイゼリヤ八尾永畑店」や個人のお店が点在しているほか、「アリオ八尾」にも多くのお店やフードコートがあるので外食には困りません。また駅周辺には「ミスタードーナツJR八尾駅前ショップ」や「コメダ珈琲 八尾高美店」があります。
・「サイゼリヤ八尾永畑店」
・「ミスタードーナツJR八尾駅前ショップ」
・「コメダ珈琲 八尾高美店」
八尾駅周辺の病院
一人暮らしで確認しておきたいのは病院です。駅周辺には「萩原クリニック」や「貴島中央病院」、「八尾市立病院」があります。
・「萩原クリニック」
・「貴島中央病院」
・「八尾市立病院」
【八尾駅の住みやすさレポート】まとめ
八尾駅周辺で女性が一人暮らしをする際に知っておきたい情報をご紹介しました。
八尾駅周辺はこんな街!
- 難波駅まで約20分で行ける
- 周辺に買い物施設が多く便利
- 寺社が多く落ち着いた街並み
八尾駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう
八尾駅は交通の便が良く、買い物に困らない住環境で暮らしたいという方におすすめの街です。八尾駅エリアの賃貸が気になる方は「Woman.CHINTAI」で、多くの賃貸を紹介しているので、気になる物件がないか探してみてください!
Ranking
town Ranking