- town
- 2020/12/09
そんな茨木駅周辺のエリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについて紹介していきます!
目次
【茨木駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
はじめに、茨木駅周辺の特徴や街の概要について説明します!
茨木駅エリアの概要
茨木駅は、大阪府の北摂三島地域に位置し、大阪市と京都市の中間にあるベッドタウンとして有名です。
快速も停まる茨木駅は、大阪駅や梅田駅まで乗り換えなしで行けるだけでなく、京都駅や米原駅、神戸駅まで行ける利便性の高いエリアです。
茨木駅の利用者数
<JR西日本 東海道本線>
1日乗降人員 乗車人員 48,243人
※参照:データで見るJR西日本 上位50駅の乗車人員2019年度1日平均
茨木駅は、JR西日本乗車人員が多い駅上位50駅中16番目に位置しています。京都駅から大阪駅までのラッシュ時の混雑率は、新快速、快速ともに75%から100%程度で、ゆったり立ち吊革を掴める程度の混雑です。
どうしても混雑を避けたい人は、時間帯をずらすか、各駅に停まる電車の利用でラッシュを回避できますよ。
混雑率について
混雑率とは、電車の混み具合を数値化したものです。国土交通省では、下記の目安を発表しています。
混雑率 | 状況 |
100% | 定員乗車。座席につくか、吊革につかまるか、ドア付近の柱につかまることができる |
150% | 広げて楽に新聞を読める |
180% | 折りたたむなど無理をすれば新聞を読める |
200% | 体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める |
250% | 電車がゆれるたびに体が斜めになって身動きができず、手も動かせない |
※出典:国土交通省ホームページ
茨木駅周辺の雰囲気
茨木駅周辺は、ベッドタウンとして多くの商業施設や公共施設、大学などがそろう住環境のいいエリアです。京都市内に近いため、街全体にのんびりとした雰囲気があります。駅周辺の商業施設などについては、のちほど詳しく紹介するのでぜひチェックしてみてください!
【茨木駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
茨木駅は、京都駅まで約28分、大阪駅まで約13分とアクセスがいい路線なので、京都から大阪への通勤手段として多くの人が利用しています。
茨木駅の主要駅へのアクセス
駅名 | 所要時間 | 乗り換え |
約13分 | なし | |
約24分 | なし(大阪駅より徒歩) | |
約36分 | 1回(大阪駅から西梅田駅へは徒歩) | |
約34分 | 1回 | |
約37分 | 1回(大阪駅から梅田駅へは徒歩) | |
約28分 | なし |
出典:ジョルダン
【茨木駅の住みやすさレポート】治安
一人暮らしをする女性が必ずチェックしたいのが治安です。ここからは、茨木駅周辺エリアの治安のよさについて解説していきます!
茨木駅の犯罪発生件数
大阪府内の犯罪発生件数(令和元年)
453件 | |
215件 | |
517件 | |
197件 | |
444件 |
※参照:大阪府警ホームページ 令和元年 刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別検挙件数
茨木駅周辺は、商業施設や公共施設が点在し都市機能も充実しているので、治安のいいエリアといえます。街灯も多く設置されているので、女性の一人歩きでも安心です。
しかし、自転車盗難が発生しているので、自転車を利用する場合は、二重ロックなど防犯対策が必要です。
【茨木駅の住みやすさレポート】家賃相場
賃貸選びをする際に、治安と並んで重要なポイントとなるのが、なんといっても家賃です。ここでは、茨木駅周辺の家賃相場を間取り別に紹介します。
間取り | 家賃相場 |
1R | 5万円 |
1K | 5万3千円 |
1DK | 5万5千円 |
1LDK | 8万5千円 |
出典:CHINTAIネット ※上記の家賃相場は、2020年10月6日時点のものになります。
【茨木駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
実際に茨木駅エリアで一人暮らしをしている女性の口コミをご紹介します!
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2016年~2019年
【満足ポイント】
イオンモールがあるので、遠くに行かなくても何でもそろう住みやすい街だと思います。
【不満ポイント】
深夜営業している店が少ないのが不満です。
【性別・年齢】女性・30代
【住んでいた期間】2016年~2018年まで
【満足ポイント】
大阪ですが、京都に近いので穏やかな雰囲気の街です。大阪、京都どちらにも行きやすく、オシャレなカフェも多いので女性一人でも住みやすいと思います。
【不満ポイント】
一方通行が多いので、車移動が不便なときもありました。
【茨木駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
茨木駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
茨木駅周辺には、「マルヤス 茨木駅前店」や「イズミヤ 茨木店」「サンディ 茨木駅前店」などのスーパーがあるので、普段の買い物に困ることはありません。
「セブンイレブン」や「デイリーヤマザキ」などのコンビニもあるので、ちょっとしたお買い物にも便利です。
・マルヤス 茨木駅前店
・イズミヤ 茨木店
・サンディ 茨木駅前店
茨木駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
茨木駅周辺には、ショッピングモール「イオンモール茨木」があります。フードコートやレストランも数多く入っており、「おひつごはん四六時中」やイタリアン「カプリチョーザ Pizza&Buffet」など、さまざまなお店を利用できます。
また、オシャレなバル「STAMM」や「御阿蔵」など、女性一人でも入りやすいバルやレストランが数多くあります。さらに、「スターバックスコーヒー イオンモール茨木店」「ぶいえいと」などのカフェも多くあるので、休日にカフェ巡りも楽しめますよ。
・イオンモール茨木
・STAMM
・御阿蔵
茨木駅周辺の病院
茨木駅周辺には、「おおたに内科医院」や「岡本クリニック」「谷川記念病院」などの総合病院やクリニックが数多くあるので、病気やケガをしたときも安心です。
「おおたに内科医院」は駅から徒歩1分という好立地にあり、土曜日でも午前9時から12時まで診察を行っているので、休日は病院に行くのがむずかしいという女性でも安心です。
・おおたに内科医院
・岡本クリニック
・谷川記念病院
【茨木駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、茨木駅エリアで女性が一人暮らしをする際に知っておきたい情報をご紹介しました。
茨木駅周辺はこんな街!
- 治安がいいので、女性の一人暮らしでも安心
- 主要駅へのアクセスがいい
- 単身者が住みやすい街
茨木駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAI で探そう!
茨木駅周辺は、通勤に便利な静かな街で暮らしたいと考えている方におすすめの街です!
茨木駅エリアの賃貸が気になる方は、「Woman.CHINTAI」がおすすめです!女性ならではのこだわり条件も一括検索できますよ。ぜひ、気になる賃貸がないかチェックしてみてくださいね!
Ranking
town Ranking