- town
- 2021/01/22
そんな高尾山駅周辺のエリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについてお話していきます!
目次 [show]
【高尾山駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
はじめに、高尾山駅周辺の特徴や街の概要について説明していきましょう!
高尾山駅エリアの概要
高尾山駅は東京都の中部に位置する八王子市にあります。京王電鉄高尾線の高尾山口駅で下車し、高尾登山ケーブルでアクセスできます。主には登山や観光目的で訪れる人が多くなっています。高尾山の麓にある高尾山口駅からは京王電鉄高尾線が通っています。時間はかかりますが、都心へのアクセスも可能です。
高尾山駅の利用者数
<高尾登山ケーブル>
一人の平均輸送人員 1,816人(2013年度)
※:東京都統計年鑑
高尾山駅を走るケーブルは最大で135人まで乗車でき、片道は6分です。朝の8時が始発で夜の18時には終電となります。行楽のシーズンや登山の利用客がいる時は混雑しますが、通常時はそれほど混雑していません。
高尾山駅周辺の雰囲気
高尾山駅の周辺はレストランや蕎麦処・お土産屋があります。駅周辺の商業施設などについては、のちほど詳しくご紹介していくのでチェックしてみてくださいね!
【高尾山駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
高尾山駅は高尾登山ケーブルのみが利用できます。1日の運行時間が短いためあまり便利ではないかもしれません。高尾山の麓に京王電鉄高尾線の高尾山口駅があります。北野駅までアクセスをし、京王線に乗り継ぎをしたら、新宿駅や京王八王子駅までのアクセスは可能です!
高尾山駅の主要駅へのアクセス
所要時間 | 乗り換え | |
東京駅 | 約1時間26分 | 2回 |
渋谷駅 | 約1時間7分 | 1回 |
新宿駅 | 約1時間7分 | 1回 |
品川駅 | 約1時間30分 | 3回 |
池袋駅 | 約1時間21分 | 2回 |
上野駅 | 約1時間34分 | 3回 |
出典:ジョルダン
【高尾山駅の住みやすさレポート】治安
一人暮らしをする女性が必ずチェックしたい治安。ここからは高尾山駅周辺エリアの治安の良さについて解説していきます!
高尾山駅付近の犯罪発生件数
犯罪発生件数 | |
八王子市高尾町 | 44件 |
八王子市南浅川町 | 7件 |
八王子市西浅川町 | 2件 |
〜 | 〜 |
八王子市旭町 | 191件 |
出典:警視庁
高尾山駅がある八王子市高尾町の犯罪発生件数は44件となっており、八王子市で最多のエリアの犯罪件数の半分以下となっています。
ただし、傷害事件や自転車盗難が報告されています。また、街灯も少ないため、夜遅くの一人歩きは気をつけなくてはいけません。
【高尾山駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
高尾山駅に実際に住んでいた人に話を聞いてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね!
【性別・年齢】女性
【住んでいた期間】~2020年
【満足ポイント】高尾山駅は多くの自然を感じることができ、マイナスイオンを感じることができる。また、四季折々の景色を楽しむことができる。
【不満ポイント】高尾山ケーブルの終電が早い。スーパーやコンビニエンスストアなど、ケーブルを降り高尾山口駅や高尾駅まで行かなくてはいけない。
【性別・年齢】女性
【住んでいた期間】2018年
【満足ポイント】雄大な自然にとにかく癒される。ケーブルが運行している時間は短いのと、スーパーがないので不便さを感じるが、飲食店などはあるので、助かっている。
【不満ポイント】生活に必要なものをそろえるためには山を降り買い物をしないとといけないので、大変。
【性別・年齢】女性
【住んでいた期間】2016年〜2017年
【満足ポイント】人が少なく、飲み屋などがないため、治安が良い。また、自然豊かなので山好きの人にはおすすめ。
【不満ポイント】ケーブルか車でしか山を下ることができないため、不便である。
【高尾山駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
高尾山駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
高尾山駅前には商業施設はないですが、ケーブルを降りたところにある高尾山口駅前には「京王ストア高尾店」や「グルメシティ高尾店」などのスーパーがあります。また「スーパーバリュー高尾店」などもあります。ちょっとした買い物などは山の麓まで降り、高尾山口駅や高尾駅まで行くことをおすすめします。
・グルメシティ高尾店
・スーパーバリュー高尾店
高尾山駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
高尾山駅から徒歩1分のところに「高尾展望レストラン」や「高尾山スミカ」というカフェレストランがあります。高尾展望レストランではバーベキューや予約制のビュッフェなどを展開しています。また、駅から徒歩3分のところに高尾山の景色を満喫できる蕎麦処の「十一丁目茶屋」があります。以前に放送していたフジテレビ系のドラマの「ハコイリムスメ!」の舞台となったお店です。
・高尾展望レストラン
・十一丁目茶屋
高尾山駅周辺の病院
高尾山駅周辺には内科・精神科・歯科などの診療を行っている「東京高尾病院」や「高尾厚生病院」があります。総合病院は、京王高尾駅よりバスで約7分のところに「東京医科大学八王子医療センター」があります。これだけそろっていれば、万が一のことがあっても安心できますね!
・東京高尾病院
・東京医科大学八王子医療センター
【高尾山駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、高尾山駅エリアで女性が一人暮らしをする際に知っておいて欲しい情報をご紹介しました。
高尾山駅周辺はこんな街
- 山があるので自然が多く空気が良い
- 都会の雰囲気から離れゆったりとしている
- 商業施設が少ない
高尾山駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう
高尾山駅は都会の喧騒から離れ、癒されながらのんびりと暮らしたい人におすすめのエリアです。高尾山駅エリアの賃貸が気になる方は「Woman.CHINTAI」で、多くの賃貸を紹介しているので、気になる物件がないか探してみてくださいね!
Ranking
town Ranking
- 1
世田谷区で初めての一人暮らし!治安や通勤など住みやすさと女性におすすめの駅を紹介
2019/04/15 - 2
門前仲町駅で一人暮らししたい女性必見!周辺の治安や通勤・費用や家賃などの住みやすさを街歩きでレポート
2018/05/18 - 3
武蔵小杉駅の通勤情報がまるわかり!実際の混み具合や混雑率、混雑時間(ラッシュ)を調査【一人暮らし】
2020/08/13 - 4
横浜駅の通勤情報がまるわかり!実際の混み具合や混雑率、混雑時間(ラッシュ)を調査【一人暮らし】
2020/04/03 - 5
【大塚に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/06/23 - 6
【綾瀬に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/04/28 - 7
【川崎駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2022/08/03 - 8
【両国に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/07/04 - 9
【浅草に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2022/08/03 - 10
小岩vs新小岩、女性一人暮らしならおすすめはどっち?賃貸情報&住みやすさの街歩きレポートまとめ
2018/06/01 - 11
【西大井駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2020/09/29 - 12
【江坂駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2022/08/04 - 13
山手線沿線で女性の一人暮らしにおすすめの街は?エリア別の治安・通勤・住みやすさや特徴を紹介
2019/04/10 - 14
【千歳烏山に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/05/19 - 15
【三ノ輪駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2024/09/03 - 16
【日暮里に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/07/07 - 17
【蔵前に住んでわかったこと】一人暮らししたい女性におすすめのポイントをご紹介!【費用 通勤事情】
2019/06/25 - 18
【亀戸駅の住みやすさは?】女性の賃貸一人暮らしでチェックすべき街の特徴・治安・口コミ・おすすめスポットを解説!
2022/08/03 - 19
【下高井戸に住んでわかったこと】一人暮らし女性におすすめのポイントと住みやすさをご紹介!
2019/06/12 - 20
王子駅で一人暮らししたい女性必見!周辺の治安や通勤・費用や家賃などの住みやすさレポート
2019/07/26