- town
- 2020/11/25
今回は、そんな国立競技場駅エリアで女性が一人暮らしを検討する際に知っておきたい、治安や家賃相場、交通アクセスなどの情報をまとめました!ぜひ最後まで記事を読んで、賃貸選びの参考にしてください!
目次
【国立競技場駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
まずは、国立競技場駅周辺の特徴や街の概要についてお話していきます!
国立競技場駅エリアの概要
東京23区のほぼ中央に位置している新宿区。その新宿区の南端に国立競技場駅はあります。JR千駄ヶ谷駅や信濃町も近く、どちらの駅も利用することが可能です。また、慶応義塾大学信濃町キャンパスや新宿御苑などが近くにあります。
国立競技場駅の利用者数
<都営大江戸線>
1日平均乗車人員 5,433人
※東京都交通局ホームページ 各駅の乗降人員(2019年度1日平均)
国立競技場駅を走る都営大江戸線の混雑率は150%強となっており、都内の路線の中ではそれほど混雑率は高くありません。ただ、ラッシュ時には他の乗客と体が当たる程度の満員電車になります。
都営大江戸線では都庁前・新宿・大門・勝どき・飯田橋などの駅に近付くと混雑度が増していきます。反対にこれらの駅で多くの乗客が降車するため、国立競技場駅の近くの駅でいえば、新宿駅や大門駅に到着した時点で座れる可能性が高くなります。
国立競技場駅周辺の雰囲気
国立競技場駅は新宿御苑や明治神宮外苑などが近くにあり、自然が豊かな環境となっています。東京体育館でイベントがある際には人通りが増え、にぎやかになりますが、イベントがなければ、比較的落ち着いた雰囲気となっています。
【国立競技場駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
続いて、国立競技場駅から主要駅への交通アクセスについて紹介していきます。
国立競技場駅の主要駅へのアクセス
駅 | 所要時間 | 乗換 |
新宿 | 4分 | 0回 |
渋谷 | 約10分 | 1回 |
池袋 | 約20分 | 1回 |
東京 | 約20分 | 2回 |
出典:ジョルダン
【国立競技場駅の住みやすさレポート】治安
次は国立競技場駅エリアの治安について解説していきます。
国立競技場駅の犯罪発生件数
東京都23区の犯罪発生件数(令和元年)
1.新宿区 | 5898 |
2.世田谷区 | 5221 |
3.大田区 | 5031 |
4. 渋谷区 | 4851 |
5. 足立区 | 4764 |
出典:警視庁
国立競技場駅がある新宿区は、東京23区の中で最も犯罪件数が多い区となっています。ですが、これは歌舞伎町などの一部のエリアの犯罪件数が多いためであり、全てのエリアの治安が悪いわけではありません。
実際に国立競技場駅周辺だけを考えると、犯罪件数はかなり少なく、治安もいいです。そのため、治安を重視している女性の方にも、国立競技場駅周辺はおすすめできるエリアとなっています。
【国立競技場駅の住みやすさレポート】家賃相場
次は国立競技場駅エリアの家賃相場について、1R~1LDKの4タイプ別に紹介するので、ぜひ参考にしてください!
1R | 10.1万円 |
1K | 11.3万円 |
1DK | 13.4万円 |
1LDK | 16.8万円 |
出典:CHINTAIネット
※上記の家賃相場は2020年10月17日現在のものになります。
【国立競技場駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
【満足ポイント】
地域特性として極めて治安が良いという点が挙げられる。千駄ヶ谷駅には交番もあり、何かに不安を感じることはない。(男性/30代2020年頃)
自転車で新宿、渋谷駅まで行くこともある。都心なので、自転車があればどこへでも行ける。この大都会を自転車でうろうろできるなんて素敵とも思う。(女性/50代)
【不満ポイント】
もより駅前に生活感のある店(コンビニはあるが)が少ないので、帰りがけにちょっとスーパーに寄るということができない。生協などの宅配サービスがありがたかった。(女性・40代)
とにかく周辺にお店が少ない。小さいスーパーだと千駄ヶ谷駅を通り過ぎた方面にある[徒歩7、8分くらい]。あとは四谷三丁目駅の丸善か新宿御苑のタワマン一階のヨークマート。車があるならこの二店舗がメインスーパーになる。(男性/30代)
【国立競技場駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
国立競技場駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
スーパーはミニピアゴがあり、コンビニエンスストアはセブンイレブンやローソンなどがあります。駅から少し離れますがスーパーのオーケーもあります。
・ミニピアゴ 千駄ヶ谷1丁目店
・オーケー 千駄ヶ谷店
国立競技場駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
飲食店・カフェに関しては、有名チェーンのドトールやエクセルシオールカフェをはじめ、たくさんのお店があります。女性が好むようなおしゃれなカフェも多いです。
・ドトール 千駄ヶ谷1丁目店
・エクセルシオールカフェ 千駄ヶ谷駅前店
国立競技場駅周辺の病院
代々木病院という総合病院や慶應義塾大学病院があります。また、せんだがや皮膚科や千駄ヶ谷インターナショナルクリニックなどの小規模な病院もいくつかあり、医療施設はとても充実しています。
・代々木病院
・慶應義塾大学病院
・せんだがや皮膚科
・千駄ヶ谷インターナショナルクリニック
【国立競技場駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、国立競技場駅で女性が一人暮らしをする際にチェックしておいてほしい情報をご紹介しました。
国立競技場駅周辺はこんな街!
- 有名観光地や大学、公共施設など、さまざまな顔を持っている街!
- 自然豊かで、イベント時を除けば、落ち着いている。
- おしゃれなカフェが多い!
国立競技場駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAI で探そう!
治安が非常によく、おしゃれなカフェが多くて、さらに利便性も高い国立競技場駅エリアは女性の一人暮らしにとてもおすすめのエリアです!気になる方は「Woman.CHINTAI」を利用すれば、家賃などの条件をもとに当エリアの賃貸物件を検索できます!ぜひ、希望に合った物件を見つけて、新居生活を楽しんでください!
Ranking
town Ranking