- town
- 2020/11/12
東京都小平市にある一橋学園駅。西武多摩湖線が走る駅で、立川駅まで約19分、新宿駅まで約24分と交通アクセスが良好です。都内どこへ行くのも便利なことから、ベッドタウンとしても人気の街です。
そんな一橋学園駅周辺のエリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについてお話していきます!
目次
【一橋橋学園駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
はじめに、新小平駅周辺の特徴や街の概要について説明していきましょう!
一橋学園駅エリアの概要
東京都の多摩地域の北端に位置する小平市。その小平市にある一橋学園駅の周辺は、学校の多い文教地区となっていて、閑静な住宅が広がる落ち着いた雰囲気の街です。
一橋学園駅の利用者数
<西武鉄道>
1日平均輸送人員 21,189人
西武鉄道ホームページ 各駅の1日平均輸送人員(2019年度)
一橋学園駅を通る西武多摩湖線は、ぎゅうぎゅう詰めの満員電車になることは少ないですが、国分時での乗り換え時に多少混雑します。むしろ乗り換え先の中央線が混み合いますので、東京方面へ行くにはラッシュ時の時間帯をずらす必要があります。立川方面へ行くには混雑は少なく快適に移動できます。
一橋学園駅周辺の雰囲気
一橋学園駅周辺は個人経営の飲食店が多く、住民の憩いの場所となっています。駅から離れると、住宅街が広がり落ち着いた雰囲気の街です。駅周辺の商業施設などについては、のちほど詳しく紹介するのでぜひチェックしてみてください!
【一橋学園駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
一橋学園駅は西武多摩湖線が走っています。隣の国分寺駅ではJR中央線に乗り換えることができ、新宿駅や東京駅までのアクセスも便利です。徒歩圏内の新小平駅も利用できますので、実質複数の路線が利用できます。
一橋学園駅の主要駅へのアクセス
所要時間 | 乗換 | |
東京 | 約42分 | 1回 |
新宿 | 約29分 | 1回 |
渋谷 | 約31分 | 2回 |
立川 | 約19分 | 1回 |
出典:ジョルダン
【一橋学園駅の住みやすさレポート】治安
一人暮らしをする女性が必ずチェックしたい治安。ここからは、一橋学園駅周辺エリアの治安の良さについて解説していきます!
一橋学園駅の犯罪発生件数
東京都犯罪発生件数(令和元年)
小平市 | 1041 |
小金井市 | 758 |
立川市 | 1682 |
国分寺市 | 688 |
出典:警視庁
小平市の中でも一橋学園駅のある学園西町2丁目は27件と少なく、治安の良いエリアです。特に気になる強制わいせつは0件なので、女性の一人暮らしでも安心なエリアです。
【一橋学園駅の住みやすさレポート】家賃相場
賃貸選びをする際に重要なポイントとなるのが、なんといっても家賃ですね。一橋学園駅周辺の家賃相場を間取り別に紹介しましょう。
1R | 3.9万円 |
1K | 5.0万円 |
1DK | 5.5万円 |
1LDK | 8.5万円 |
出典:CHINTAIネット ※上記表の家賃相場は2021年10月1日時点のものになります。
周辺駅との家賃相場比較
西武多摩湖線
【一橋学園駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2017年~2019年まで
【満足ポイント】
約30分で、中央道や関越、東名などに行けるので、交通の便がとても良く車の移動も便利です。電車の移動も隣の駅で乗り換えができ都心へも楽に行けます。バスも本数が多いので近隣の移動にも便利でした。
【不満ポイント】
駅周辺の道が狭く自転車を利用している人も多いので、気をつけて歩かないと危ないです。道路も車で混雑しています。
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2017年~現在
【満足ポイント】
学生が多いためか、安く食べられるお店が多いです。スーパーやフォラッグストアも充実しているので、普段の買い物に困ることはありません。
【不満ポイント】
学生向けの飲食店や居酒屋は多いのですが、ちょっと一息つけるようなカフェが少なく感じます。
【一橋学園駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
一橋学園駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
一橋学園駅の近くには「スーパーあまいけ一橋学園店」「マルエツ一橋学園店」があります。両店とも23時まで営業していますので、仕事帰りの買い物に便利です。スーパーあまいけは生鮮食品と冷凍品がとても安く、一人暮らしの方にはうれしいポイント。ローソンやセブンイレブンも駅周辺にありますので、ちょっとした買い物に便利です。
・スーパーあまいけ一橋学園店
・マルエツ一橋学園店
一橋学園駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
一橋学園駅の徒歩圏内に「がっつりステーキ一橋学園北口店」や「とちあん小平店」などのお店があります。駅近くの「ビハニ」というインドカレーのお店は、ナンのお代わりができるお得なお店です。学生が多いので、安くたくさん食べられるお店が多いのが特徴です。
チェーン店のカフェはありませんが、駅周辺に小さなカフェが何件かあります。お気に入りのお店を開拓してみるのも楽しいかもしれませんね。
・がっつりステーキ一橋学園店
・とちあん小平店
一橋学園駅周辺の病院
一橋学園駅の近くに「宮村内科クリニック」や「一橋病院」があります。一橋病院は総合病院なので何かあった時に安心です。
・宮村内科クリニック
・一橋病院
【一橋学園駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、一橋学園駅エリアで女性が一人暮らしをする際に知っておいてほしい情報をご紹介しました。
一橋学園駅周辺はこんな街!
- 駅周辺に一人暮らしに便利なお店がそろっている!
- 乗り換えがスムーズで新宿駅や東京駅などの都心へ行きやすい!
- 家賃相場が安く、治安が良い!
一橋学園駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAI で探そう!
一橋学園駅エリアは、都心に程よく近く落ち着いて暮らしたいという方におすすめの街です!一橋学園駅エリアの賃貸が気になる方は「Woman.CHINTAI」で、多くの賃貸物件を紹介しているので、気になる物件がないか探してみてください!
Ranking
town Ranking