- town
- 2020/10/26
東京都葛飾区にある青砥駅。京成本線と京成押上線、成田スカイアクセス線が乗り入れています。快速特急や特急の停車駅でもあり、都心へのアクセスが良く便利な駅です。
そんな青砥駅周辺のエリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについてお話していきます!
目次
【青砥駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
はじめに、青砥駅周辺の特徴や街の概要について説明していきましょう!
青砥駅エリアの概要
東京都の東部に位置する葛飾区。葛飾区のほぼ真ん中に青砥駅はあります。駅の近くには中川が流れています。
青砥駅の利用者数
<京成電鉄>
1日あたり平均乗降人員:51,039人(2019年度実績)
※京成電鉄ホームページ
京成本線の朝のラッシュ時の混雑率は130%、京成押上線の混雑率は149%で、東京を走る電車の中では空いている方です。また、青砥駅からは、京成押上線の始発電車もありますので、座って通勤することも可能です。
青砥駅周辺の雰囲気
紹介している写真のとおり、青砥駅エリアは駅付近にお店や飲食店が多く、住みやすい街となっています。駅周辺の商業施設などについては、のちほど詳しく紹介するのでぜひチェックしてみてください!
【青砥駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
青砥駅は京成本線と京成押上線、成田スカイアクセス線を利用でき、都心へのアクセスが良好です。また、成田空港と羽田空港へ乗り換えなしで行けるのは、旅行好きの方や出張が多い方にはうれしいですね。
青砥駅の主要駅へのアクセス
| 所要時間 | 乗換 |
上野 | 約19分 | 1回 |
東京 | 約29分 | 2回 |
品川 | 約29分 | 0回 |
成田空港 | 約30分 (※スカイライナー利用) | 0回 |
羽田空港 | 約44分 | 0回 |
【青砥駅の住みやすさレポート】治安
一人暮らしをする女性が必ずチェックしたい治安。ここからは青砥駅周辺エリアの治安の良さについて解説していきます!
青砥駅の犯罪発生件数
東京都葛飾区青戸の犯罪発生件数(令和元年)
合計 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | (ひったくり) | その他 | |
葛飾区青戸1丁目 | 9 | 0 | 0 | 1 | 6 | (0) | 2 |
葛飾区青戸2丁目 | 10 | 0 | 1 | 2 | 6 | (0) | 1 |
葛飾区青戸3丁目 | 85 | 0 | 8 | 3 | 54 | (0) | 20 |
葛飾区青戸4丁目 | 17 | 0 | 1 | 0 | 11 | (0) | 5 |
葛飾区青戸5丁目 | 15 | 0 | 0 | 0 | 13 | (0) | 2 |
葛飾区青戸6丁目 | 27 | 0 | 2 | 6 | 12 | (0) | 7 |
葛飾区青戸7丁目 | 18 | 0 | 4 | 1 | 9 | (0) | 4 |
葛飾区青戸8丁目 | 16 | 1 | 0 | 2 | 10 | (0) | 3 |
出典:警視庁
青砥駅がある葛飾区青戸は犯罪発生件数が比較的少なく、青砥駅周辺の治安も良好です。ただし、青戸3丁目は青砥駅のあるところですが、自転車の盗難が多くなっています。女性の一人暮らしであれば施錠や夜中の一人歩きなどは用心した方が良いですね。
【青砥駅の住みやすさレポート】家賃相場
賃貸選びをする際に重要なポイントとなるのが、なんといっても家賃ですね。青砥周辺の家賃相場を間取り別に紹介しましょう。
1R | 5.50万円 |
1K | 6.90万円 |
1DK | 7.00万円 |
1LDK | 10.80万円 |
出典:CHINTAIネット
※上記表の家賃相場は2020年9月16日時点のものになります。
【青砥駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2017年
【満足ポイント】
京成押上線が始発の電車が多く、朝でも比較的座って出勤することができた。また、成田空港、羽田空港へも一本で行け、品川へも一本で行けるため、どこかへ行く際も便利であると感じる。
東京都23区内でありながら、誰かが騒いだりしていることもなく、静かで落ち着いた町であると感じる。変な人もあまりおらず比較的治安が良い町であると感じる。
【不満ポイント】
2017年8月にグルメシティというスーパーが閉店してしまい、少し不便になった。また、ショッピングモール等もあまり近くになく、亀有までバス等で行かなくては行けなかったため、少し不便に感じた。
若者が遊ぶところやイベントがほぼ皆無であると感じた。また、若者が遊びに行くであろう新宿、渋谷等も少々遠いように感じた。
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2017年
【満足ポイント】
近くにたくさんの病院があるので、困ったときすぐに行けたり、一人のときでも遠くまで行かなくてすんだりするので、その点は便利だと思います。
各駅停車だけではなく、快速だったり特急もとまったりします。 また、成田空港や羽田空港にも乗り換えなし、電車一本で行けるので旅行などにも大変便利だと思います。
【不満ポイント】
近くに飲食店はたくさんある方だと思うのですが、居酒屋ばっかりで困っています。もう少しファミリーレストランだったり、おしゃれなお店があったりしてもいいかなとは思います。
スーパーなどはあって便利だと思うのですが、おしゃれなお洋服屋さんなどは電車を使わないとないので近くにあってほしいなと思います。
【青砥駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
青砥駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
青砥駅周辺には「リブレ京成 青砥駅前店」や「まいばすけっと青砥駅北口店」、「ヨークマート 青戸店」、「まいばすけっと青戸1丁目」、「ココスナカムラ 青戸店」などのスーパーがあります。「リブレ京成 青砥駅前店」は駅前にあり、23時まで営業しているので、仕事帰りの買い物も便利です。また、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンもあります。
・リブレ京成 青砥駅前店
・まいばすけっと青砥駅北口店
・ヨークマート 青戸店
・ココスナカムラ 青戸店
青砥駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
駅直結の「ユアエルム青戸店」には、ファッション、雑貨、食品、レストラン、居酒屋などの店舗が入っていて、買い物や食事ができます。DVD・CDレンタルの「TSUTAYA」や「セントラルフィットネスクラブ」なども入っていて、お仕事帰りに寄るのも便利です。
青砥駅周辺にはその他にもおなじみのチェーン店や昔ながらの個人経営のおいしいお店もあります。おしゃれなお店は少ない印象です。
・ユアエルム青戸店
青砥駅周辺の病院
青砥駅近くの総合病院としては、「東京慈恵会医科大学葛飾医療センター」があります。また、駅周辺にはクリニックがたくさんあります。婦人科のあるクリニックとしては「マリアレディースクリニック」や「遠武産婦人科」などがあります。
・東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
・マリアレディースクリニック
・遠武産婦人科
【青砥駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、青砥駅エリアで女性が一人暮らしをする際に知っておいてほしい情報をご紹介しました。
青砥駅周辺はこんな街!
- 都心にも空港にもアクセスの良い街!
- 駅前にショッピングセンターがあり、便利な街!
- 下町の良さを残した住みやすい街!
青砥駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAI で探そう!
青砥駅エリアは、都会のような喧騒とした場所から離れた町で暮らしたいという方におすすめの街です!青砥駅エリアの賃貸が気になる方は「Woman.CHINTAI」で、多くの賃貸を紹介しているので、気になる物件がないか探してみてください!
Ranking
town Ranking