- town
- 2020/10/30
大阪市中央区にある日本橋。大阪メトロ堺筋線と千日前線の2路線が走る駅となっています。電気街やアニメ・ゲームの街として知られていて、観光客も多くにぎわいのあるエリアです。
そんな日本橋駅周辺のエリアで一人暮らしをしたいと考えている女性に向けて、女性の一人暮らしでチェックしておくべき治安や商業施設の充実度、交通アクセス、家賃相場などについてお話していきます!
目次
【日本橋駅の住みやすさレポート】街の特徴や雰囲気
はじめに、日本橋駅周辺の特徴や街の概要について説明していきましょう!
日本橋駅エリアの概要
大阪市を構成する24行政区のうちのひとつである中央区。大阪城もある中央区は、大阪の中心地として古くから栄えています。そんな中央区にある日本橋駅周辺は交通の便が良く、買い物スポットや飲食店が充実していて便利な街となっています。
日本橋駅の利用者数
<大阪メトロ>
1日平均乗降人員 78,371人
※参照:大阪メトロホームページ 各駅の乗降人員(2019年11月12日 交通調査日)
日本橋駅の乗降人数は、千日前線の中でも多い方で、隣駅である谷町九丁目とは同じくらいの乗降人数となっています。ラッシュ時の乗車率は、大阪メトロ千日前線では100%ほど、堺筋線は110%ほどとなっています。それほど混雑はしませんが、確実に座りたい方はラッシュ時を避けて通勤・通学するようにしましょう。
日本橋駅周辺の雰囲気
紹介している写真のとおり、日本橋駅エリアはさまざまなお店が軒を連ねる買い物に便利な街となっています。駅周辺の商業施設などについては、のちほど詳しく紹介するのでぜひチェックしてみてください!
【日本橋駅の住みやすさレポート】交通アクセスの利便性
日本橋駅は大阪メトロ堺筋線と千日前線の2路線を利用でき、大阪のどこへ行くにも便利な立地です。近鉄日本橋駅も利用できますよ。なんば駅までは乗り換えなしで1分。歩いてでも行くことができます。
日本橋駅の主要駅へのアクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換 |
大阪 | 約16分 | 1回 |
なんば | 約1分 | 0回 |
天王寺 | 約9分 | 1回 |
京橋 | 約15分 | 1回 |
心斎橋 | 約5分 | 1回 |
淀屋橋 | 約9分 | 1回 |
新大阪 | 約23分 | 1回 |
【日本橋駅の住みやすさレポート】治安
女性の一人暮らしでは街の治安も気になるところ。ここでは犯罪率などのデータを挙げました。仕事で帰るのが遅くなるという方は特に、軽くでもいいので事前にチェックしておきましょう。
日本橋駅の犯罪発生率
大阪市中央区 | 1,374件 |
大阪市浪速区 | 643件 |
大阪市北区 | 1,231件 |
大阪市天王寺区 | 368件 |
出典:警視庁
日本橋駅がある中央区の犯罪発生件数は、大阪市内で最多となっています。ただし、日本橋駅周辺はコンビニエンスストアが多く、街灯もあるため夜も明るいです。
【日本橋駅の住みやすさレポート】家賃相場
賃貸選びをする際に重要なポイントとなるのが、なんといっても家賃ですね。日本橋周辺の家賃相場を間取り別に紹介しましょう。
日本橋駅の平均家賃
1R | 4.9万円 |
1K | 6.02万円 |
1DK | 6.5万円 |
1LDK |
※上記表の家賃相場は2020年9月17日時点のものになります。
出典:CHINTAIネット
【日本橋駅の住みやすさレポート】住んでいる人の口コミ・評価
【性別・年齢】女性・20代
【住んでいた期間】2017年
【満足ポイント】
裏なんばと呼ばれる飲食店が密集している場所で、おいしいお店がたくさんありました。食べるものには困りませんでした。
【不満ポイント】
夜中もかなりにぎわう街中のため、深夜でもかなり人が多いです。マンション近くで不審者を見かけたことがあります。
【性別・年齢】女性・30代
【住んでいた期間】2015年~2018年
【満足ポイント】
自転車があればどこにでもアクセス良好な便利な場所です。にぎやかなエリアですが、私が住むマンション付近では夜は静かで、暮らしやすかったです。
【不満ポイント】
自然が少なく、子育てにはあまり向かない印象を受けました。
【日本橋駅の住みやすさレポート】おすすめ施設・スポット
日本橋駅周辺のスーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストア
日本橋駅付近のスーパーには、黒門市場内にある24時間営業の「生鮮館 黒門中川」や、同じく24時間営業で安さが魅力の「スーパー玉出 日本橋店」、「業務スーパー 高津店」などがあります。また、コンビニエンスストアも駅付近に複数あって、ちょっとした買い物をするのに困らないでしょう。
・スーパー玉出 日本橋店
・業務スーパー 高津店
日本橋駅周辺の商業施設・飲食店・カフェ
日本橋駅から徒歩5分ほどの場所にある「日本橋でんでんタウン」は電化製品のショップ街。また「ドン・キホーテ」は徒歩圏内に3店舗あり、日用品の購入に便利でしょう。カフェでは「カフェサンク」や「UCCカフェプラザ 黒門市場前店」、「カサブランカクラブ 日本橋黒門市場店」などがありますよ。
・日本橋でんでんタウン
・ドン・キホーテ
・カフェサンク
・UCCカフェプラザ 黒門市場前店
・カサブランカクラブ 日本橋黒門市場店
日本橋駅周辺の病院
救急指定病院である「日本橋医院」が日本橋駅から徒歩3分の場所にあります。また乳腺外来や整形外科がある「原田病院」、「谷口レディースクリニック」、「川端内科クリニック」など駅周辺には様々な分野のクリニックがあって安心ですね。
・日本橋医院
・原田病院
・谷口レディースクリニック
・川端内科クリニック
【日本橋駅の住みやすさレポート】まとめ
以上、日本橋駅で女性が一人暮らしする際に知っておいて欲しい情報をご紹介しました。
日本橋駅周辺はこんな街!
- 大阪メトロ堺筋線と千日前線、近鉄日本橋駅が利用できるため、どこへ行くにも交通アクセスが良い
- なんば駅までは1駅で歩いていくことも可能
- 駅前にはスーパーや商業施設が多くあり、買い物に便利
- 病院が多くあって安心
日本橋駅周辺で一人暮らしをするならWoman.CHINTAIで探そう
記事を読んで日本橋エリアで一人暮らしをしたくなったという方は、「Woman.CHINTAI」がおすすめ。沿線ごと、間取りごとの家賃比較や、女性ならではの細かい条件を入れて一括検索が可能です。ぜひチェックしてみてくださいね!
Ranking
town Ranking